- 3年連続で業績アップ
「モノを動かし、社会を動かす。」物流のプロフェッショナルとして、陸・海・空の複合一貫輸送でお客様の課題を解決します。

目次
私たちの事業
通関・輸送・倉庫すべてのサービスを自社内に持つ総合物流サービス会社
博多運輸株式会社は、1927年創業の総合物流企業です。福岡を拠点に、陸・海・空の輸送手段を組み合わせた複合一貫輸送サービスを提供しています。
主な事業内容は以下の通りです。
1. 輸送事業
自動車運送(トラック輸送): 小口から大量輸送まで、全国規模のドア・トゥ・ドア輸送に対応しています。海上コンテナの輸送も行っており、博多港物流ITシステムを活用することで、スムーズな輸送を実現しています。
鉄道輸送: 鉄道輸送の拠点である福岡貨物ターミナル駅を基点に、全国の通運業者と提携して全国各地への輸送を行っています。環境に配慮した「モーダルシフト」を推進しており、危険物・毒劇物の輸送にも対応しています。
航空輸送: 福岡国際空港への良好なアクセスを活かし、国内外への航空貨物輸送を行っています。緊急性の高い貨物や、精密機器、生鮮食料品などの輸送に適しています。
港湾運送・海運: 港湾での荷役作業や、外航・内航海運の取り扱いなども行っています。
2. 倉庫事業
一般貨物から特殊な貨物まで、多様なニーズに対応した倉庫を保有しています。
箱崎ふ頭地区では消防法に基づいた危険物倉庫や定温倉庫を所有しており、危険物や温度管理が必要な貨物の保管も可能です。
2022年には、香椎浜地区の博多港香椎パークポートに複合一貫輸送の中核となる大型物流倉庫を竣工しており、最新設備を備えた倉庫で、長尺貨物や重量物にも対応しています。
3. その他の事業
通関業: 輸出入に関する通関業務を代行しています。また総合物流の要となる法人営業も行っています。
総合物流サービス: 上記の輸送・倉庫・通関といった各サービスを組み合わせ、顧客のニーズに応じた最適な物流プランを提案しています。
このように、博多運輸は、多様な輸送モードと倉庫機能を組み合わせ、顧客のビジネスをサポートする総合的な物流ソリューションを提供しています
私たちの特徴
事業戦略
未来の物流を、私たちと一緒に創りませんか?
博多運輸は、1927年の創業以来、福岡を拠点に日本と世界をつなぐ物流の最前線を走り続けてきました。私たちは、単にモノを運ぶだけでなく、お客様のビジネスを支え、社会を動かす「ダイナモ(原動力)」となることを目指しています。
\私たちの強みは『複合一貫輸送のプロフェッショナル』/
博多運輸の最大の強みは、陸・海・空すべての輸送手段を組み合わせる複合一貫輸送です。博多という地の利を最大限に活かし、トラック、鉄道、船舶、航空機を駆使して、どんな貨物でも、国内外を問わず、お客様のもとへ確実に届けます。
これは、時代やお客様のニーズに合わせて最適な物流プランを提案できる、私たちの専門性の証です。この専門性を活かし、物流のコンサルタントとして活躍してほしいと考えています。

企業理念
博多運輸の羅針盤、「三方よし」に込めた私たちの想い
私たちの仕事は、単にモノを運ぶだけではありません。
未来を創る仲間として、皆さんには博多運輸の経営理念「三方よし」をぜひ知ってほしいと思います。これは、私たちが日々の仕事で大切にしている羅針盤です。
1. 売り手よし(社員よし):働く仲間が笑顔でいられる会社へ
会社が成長すれば、そこで働く仲間も成長できる。私たちはそう信じています。だからこそ、健全な経営を追求し、皆さんが安心して長く働ける環境づくりに力を入れています。
・スキルアップを応援: 研修制度や資格取得支援で、あなたの成長を後押しします。
・挑戦できる場を提供: 新しいサービスや技術に挑戦するチャンスは、全員に開かれています。
・安定した未来を築く: 安定した経営基盤があるからこそ、安心して仕事に打ち込めます。
2. 買い手よし(お客様よし):お客様の「ありがとう」が私たちの原動力
お客様の「困った」を解決し、期待を超えるサービスを提供すること。その積み重ねが、お客様との信頼関係を築き、私たちのやりがいにつながります。
・課題解決のプロフェッショナル: 物流のプロとして、お客様のビジネスに貢献する最適なソリューションを提案します。
・頼られるパートナーへ: 一度きりの取引ではなく、お客様の成長に寄り添い、共に歩む存在を目指します。
3. 世間よし(社会よし):物流で、社会を動かす「ダイナモ」に
私たちの仕事は、人々の暮らしや経済活動を支える重要なインフラです。私たちは、地域社会の一員として、責任を果たし、より良い社会づくりに貢献します。
・持続可能な社会へ: 環境に配慮した輸送方法を積極的に取り入れ、地球に優しい物流を目指します。
・地域貢献への想い: 地域のお祭りへの参加や災害時の支援など、私たちを育ててくれた地域への恩返しを大切にしています。

ビジョン/ミッション
「Dynamode(ダイナモード)」が、あなたの好奇心を解き放つ!
モノや人がスムーズに動くことで、社会はもっとエネルギッシュになる。
私たち博多運輸は、そんな未来を創る「Dynamode(ダイナモード)」という理念を掲げています。
この言葉は、「Dynamic(ダイナミック=躍動的)」と「Mode(モード=輸送手段)」を組み合わせた造語。陸・海・空、それぞれの輸送モードを単体で使うのではなく、大胆かつ柔軟に組み合わせることで、お客様の想像を超える新しい物流を生み出していく挑戦です。
\挑戦の舞台は、日本と世界をつなぐ「博多」/
このダイナミックな挑戦を支えるのが、福岡・博多という理想的な立地です。
・博多港に隣接し、世界とつながる海の玄関口
・福岡国際空港に近く、スピードを武器に世界を飛び回る
・鉄道輸送と連携し、全国を網羅する広大なネットワーク
これらの拠点を有機的に結びつけることで、私たちは物流の「指揮者」として、お客様一人ひとりに最適なソリューションを届けます。
「トラックと鉄道を組み合わせたら、もっと効率的になるんじゃないか?」
「航空便のメリットを活かして、新しいサービスが作れないか?」
「AIやIoTといった技術を使ったら、もっと面白いことができるのでは?」
そんな好奇心と情熱を持ったあなたのアイデアが、博多運輸の、そして日本の物流の未来を創っていく原動力となります。
固定観念にとらわれず、常に変化を楽しみ、挑戦し続ける。
そんなダイナミックな舞台で、私たちと一緒に物流の未来を創造しましょう!

私たちの仕事
法人営業職(物流コーディネーター)として働く魅力
博多運輸の法人営業は、単なる「モノ売り」ではありません。お客様の物流課題を解決する、総合的なサービスを提案する仕事です。
1. 既存顧客中心の営業スタイル
9割が既存顧客への提案なので、お客様との信頼関係をじっくりと築き、深く関わることができます。無理な個人ノルマもなく、チームで目標達成を目指すため、安心して仕事に取り組めます。
2. 物流のプロとして活躍できる
お客様の要望を伺いながら、陸・海・空を組み合わせた最適な輸送ルートを提案する「輸送部門」、倉庫での保管から入出庫までをコーディネートする「倉庫部門」、海外との窓口として活躍する「港湾部門」など、幅広い専門性を身につけられます。
3. 物流のダイナミズムを体感
全国各地の同業者と連携し、時には国内外へ出張しながら、お客様の貨物が安全・確実に目的地へ届くよう手配します。物流の司令塔として、日本の経済を支えるスケールの大きな仕事に携わるやりがいを感じられるでしょう。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 企業独自の育児休業あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 家族手当あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
【福利厚生】
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、定期健康診断、資格取得補助 等
【手当等】
住宅手当(賃貸・持家)、通勤手当、家族手当、時間外勤務手当 等
研修制度
新入社員研修
自己啓発支援
業務の必要に応じて取得した資格に対して支援金を支給
メンター制度
先輩社員が相談役としてサポートします。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)20.6 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)11.3日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者2名(対象者3名)
女性:取得者3名(対象者3名)
最終更新日:
社員について
-
平均勤続年数9.2年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性0名、女性0名
2024年度:男性0名、女性0名
2023年度:男性0名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1927年12月 設立 |
---|---|
本社所在地1 | 福岡県福岡市博多区沖浜町11-27MAP |
事業所 | ■本社/福岡市博多区沖浜町11-27 ■通関部・中央ふ頭倉庫課/福岡市博多区沖浜町11-27 ■通運部/ 福岡市東区箱崎ふ頭2-3-4 ■香椎浜倉庫/福岡市東区香椎浜ふ頭2-1-1 ■危険物倉庫/福岡市東区箱崎ふ頭4-2-83 ■博多デバンニングセンター/福岡市東区箱崎ふ頭1-3-1 ■自動車部/福岡市東区箱崎ふ頭1-3-1 ■海上コンテナ部/福岡市東区箱崎ふ頭4-13-20 |
代表者 | 渡邊 智大 |
資本金 | 6500万円 |
売上高 | 50億600万円(2024年3月期) |
従業員数 | 250名(2025年8月現在) |
上場区分 | 非上場 |