新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    宮城県その他金融

    宮城県信用保証協会

    • -
    • 7 フォロワー
    企業データ
    基本財産: 284億円 ※基本財産は資本金に相当します。
    保証債務高: 4393億円
    株式上場: 非上場

    信用保証で、宮城の中小企業を応援します。
    信用保証協会は、中小企業の金融円滑化のために設立された公的機関です。

    目次

    私たちの事業

    信用保証と経営支援で中小企業の皆さまをサポートします!

    中小企業の皆さまが金融機関から事業に必要なお金を借りるとき、その保証人となってサポートする公的機関です。

    私たちの特徴

    企業理念

    宮城県信用保証協会の基本方針について

    信用保証協会は、中小企業の金融の円滑化を図る役割を担っているとともに、中小企業の埋もれている 信用力を発掘、さらには発展に導き、もって、わが国中小企業の振興と地域の発展に貢献するという 公共的使命が課せられており、その社会的責任は非常に重いものがあります。

    そのため社会的信用を損なうことのないよう、あらゆる法令やルールを厳格に遵守し、社会的規範 にもとることのない誠実かつ公正な事業活動を遂行することが必要となるものです。

    当協会は、コンプライアンスを単に「法令」のみならず、内部の規程・規則や社会的規範をも含めた 「法令等の遵守」と捉え、役職員一人一人が自覚をもち、その徹底に取り組んでいくことで、揺るぎない 社会からの信頼の確立に向けたコンプライアンス重視の態勢を構築していきたいと考えています。

    職場の雰囲気

    何でも相談できる明るい雰囲気の職場です。

    先輩からの丁寧な指導、働きやすい職場環境の中、若い力が活躍中。
    わからないこと、困ったことは何でも相談できる明るい雰囲気の中で仕事ができます。

    事業・商品の特徴

    公的な立場から地域の発展に貢献するという責任重大な業務ですが、やりがいも大きい仕事です。

    事業の維持・創造・発展に取り組む中小企業・小規模事業者に対して、公的機関として、その将来性や経営手腕を適切に評価し、中小企業・小規模事業者の信用を創造します。

    「信用保証」を通じて、中小企業・小規模事業者の多様なニーズに的確に対応し、その経営基盤の強化に寄与します。もって、中小企業・小規模事業者の振興と地域経済の発展に貢献します。
     

    私たちの仕事

    中小企業支援にはなくてはならない存在。地域経済の発展へ貢献できる仕事です。

    宮城県信用保証協会は、信用保証協会法に基づいて設立された公的機関です。
    全国に51の信用保証協会があり、地域に密着し中小企業支援を行っています。

    信用保証協会の業務は、中小企業の皆さまが金融機関から事業に必要なお借入れをする際、「公的な保証人」となることでお借入れをスムーズにする金融面からの支援を行っています。
    この、「公的な保証人」になる業務を「信用保証」業務と言います。
    また、経営にお困りの中小企業の皆さま、これから事業を始めようと考えている創業予定者の皆さまに対しては、抱えている課題をお受けし経営改善や創業に向けた各種サポートを行っています。
    これらの業務を「経営支援」業務と言います。
    私たち信用保証協会は、「信用保証」と「経営支援」を通じて中小企業の皆さまの経営のバックアップを行っています。

    職種別に仕事を知る

    • = 総合職 =

      ■協会業務全般
      ・保証業務
      ・経営支援
      ・期中管理業務
      ・その他間接業務

    この会社で働くメンバー

    2024年入社

    K・N

    管理部債権管理課

    高崎経済大学地域政策学部地域づくり学科 出身
    法学・政策系専攻

    2022年入社

    A・K

    本店営業部保証一課

    東北学院大学法学部 出身
    法学・政策系専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 企業独自の育児休業あり
    • 企業独自の介護・看護休暇あり
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    健康保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険、労災保険、団体生命保険、住宅資金貸付、永年勤続表彰、慶弔金支給、医療費補助、人間ドック等

    研修制度

    ◇階層別研修(新入職員研修から部長研修まで)
    ◇課題別研修(企業の目利き講座、財務分析講座、CS研修等専門知識・スキル習得)
    ◇中小企業診断士試験対策講座

    その他、各職員のキャリアに応じた研修を幅広く実施しています。

    自己啓発支援

    ◇資格手当
    業務上特に必要と思われる資格を有する職員に手当を支給
    ・中小企業診断士:毎月10000円
    ・日商簿記1級:毎月5000円
    など

    ◇通信教育支援
    当協会指定の通信講座を受講し、修了した受講料の1/2について補助が受けられる。

    メンター制度

    ・先輩社員による新入社員のサポートあり

    キャリアコンサルティング制度

    ・人事担当者との面談実施あり

    社内検定制度

    ◇信用調査検定
    ベイシスからマスターまで3段階の検定があり、マスター合格者は企業内資格「経営アドバイザー」に認定されます。
    ・資格手当対象:毎月5000円支給

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      3.2 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      13.0日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者4名(対象者4名)
      女性:取得者2名(対象者2名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均勤続年数
      17.0年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数4名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数3名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性2名、女性2名
      2024年度:男性1名、女性2名
      2023年度:男性1名、女性2名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1949年3月
    本社所在地1 宮城県仙台市青葉区本町二丁目16番12号MAP
    事業所 ◇本店
    仙台市青葉区本町2丁目16-12
    仙台商工会議所会館5・6階

    ◇仙台東支店
    仙台市若林区卸町2丁目9-5
    第2OCビル3階

    ◇白石支店
    白石市中町11番地
    井丸ビル5階

    ◇大崎支店
    大崎市古川東町5-46
    古川商工会議所会館3階

    ◇石巻支店
    石巻市中央2丁目9-18
    石巻商工会議所会館3階

    ◇気仙沼支店
    気仙沼市八日町2丁目1-11
    気仙沼商工会議所会館3階
    代表者 大森 克之
    基本財産 284億円 ※基本財産は資本金に相当します。
    保証債務高 4393億円(2025年3月期)
    職員数 96名(2025年4月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む