東京都設備・設備工事|機械・機械設計
JR東日本メカトロニクス株式会社
- -
-
436 フォロワー
企業データ
受付状況
【対面開催/大宮/1day】駅を技術で利便性を追求!施工メンテナンスコース
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- オープン・カンパニー
【実施プログラム】
研修センターにて昇降機のメンテナンス業務体験を予定しています。
現場監督や修繕計画だけでない、安全を追及した技術開発など
日常を支える駅のプロフェッショナルとしての仕事を体験いただきます。
カードゲーム形式でありながら、実機見学もありますので臨場感のあるプログラムです。
※今年度のプログラムにつきましては、昨年とほぼ同様の上記内容にて計画しております。
身につく力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
課題に対し論理的にアプローチする思考力
現状を分析し目的や課題を明らかにする力
プログラム
| 趣旨・目的 | 施工メンテナンスの体験や社員との座談会を通して、事業理解と社風理解の一助となることが目的です。 |
|---|---|
| 種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
| 実施内容 | <学部不問!施工メンテナンスで得た視点を開発で活かせる、一気通貫した仕事に興味のある方必見> (1)施工メンテナンス体験ワーク ・JR東日本メカトロニクスの事業紹介 ・グループワーク ・フィードバック (2)実機見学 普段は見られない昇降機の裏側、仕組みを特別にご覧いただける見学会です (3)座談会 施工メンテナンスに携わる先輩社員との座談会をご用意しています。
|
| フィードバック |
グループワークの集大成として成果報告を行っていただき、各グループごとにフィードバックいたします。
|
| 実施時期・期間 | 【開催日】9/8(月)、11/26(水)、1/22(木) 【開催時間】13:00~17:00
|
| 職種分類 | 調査・マーケティング、 商品企画・プランニング、 経営企画、 法人向け営業(既存顧客メイン)、 法人向け営業(新規開拓メイン)、 個人向け営業(既存顧客メイン)、 個人向け営業(新規開拓メイン)、 営業推進・販売促進、 ネットワークエンジニア、 カスタマーエンジニア、 システムエンジニア、 システム運用・保守、 システムアナリスト、 システムコンサルタント、 セールスエンジニア、 プログラマー、 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 建築土木企画・設計、 調査・測量・製図・積算、 施工管理、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
| 待遇・報酬 | なし |
| 実施場所 | 埼玉県 |
| 実施場所詳細 | 開催場所はホームドア、昇降機、改札機などの実機がそろった当社の研修センターで行います。 ■開催場所 ・機械設備技術研修センター(メカトレ) ■会場までのアクセス ・JR大宮駅より徒歩約15分 ・ニューシャトル鉄道博物館駅より徒歩5分 |
応募方法
| 直近の応募締切日 | 2025年12月31日(水) 23:59 |
|---|---|
| 応募資格・条件 | 特にございません
|
| 応募方法 | 日程未定
|
| 募集人数 | 15名程度 |
| お問い合わせ先 | 〒151-0053 住所:東京都渋谷区代々木二丁目1番1号 新宿マインズタワー 部署:経営企画本部 人事部 人材育成課 採用担当 TEL:03-5365-3802 / saiyo@jrem.co.jp |
| 備考/その他補足 | 動きやすい服装・スニーカーでお越しください。 |
