- 過去10年赤字決算無し
- 3年連続で業績アップ
つけめん・ラーメン店の運営から始まり、一流のビジネスマンへ!?あなたに成長、活躍していただける環境がここにあります。

目次
私たちの事業
「社会的インフラ」になるために飲食事業を通じて社会に貢献します
1.飲食店の運営
2.食品の製造販売
今やスタンダードになった “濃厚つけめん” 。その先駆けとなった『六厘舎』をはじめ、『六厘舎』の意思を受け継ぐラーメン店を各地へ展開しています。現在は8ブランド・109店舗を運営中。事業が安定し、ブランドの知名度も高まってきた今、更に出店に力を入れていく計画です。既に新店舗の計画も続々と進んでおり、1年で10~15店舗のペースで出店が進んでいます。

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
人々のくらしを豊かにしたい
当社理念にもある「人々」とはお客様と従業員のこと。お店が良くなればお客様に喜ばれ、従業員が「生きがい」を持って働けなければそれを叶えられない。
■わが社の社会貢献とは
より価値ある商品を低価格で提供し人々のくらしをより豊かにするために提案し続けること
では具体的に何をしたのか一例ですが
◆お客様のためには
消費税(物価)が上がっても値下げして還元
◆従業員のためには
消費税(物価)が上がっても給与をアップ
■松富士の存在意義とは
私たちの店がその地域にあることで、くらしが少しでも豊かになること。
つまり社会的インフラであり、多くの人々から必要とされ、なくてはならない存在であること。

キャリアに関する社内制度
4つの人事制度が充実(成長支援制度・教育制度・賃金制度・ステップアップ制度)
当社の社員定着率は91.3%!飲食業界内はもちろん、他業界と比べても非常に高い数字です。それは労働環境の弛まぬ向上をしているからです。特に人事制度には力を入れており、人の成長が企業の成長であり納得出来る評価制度を作っています。
【 当社で働くポイントをご紹介 】
「飲食・外食」で働くことのイメージを打ち破る当社では、従業員のワークライフバランスと成長を大切にしています。社員たちが入社した理由をご紹介します。
◆店舗運営総合職(本部職へキャリアチェンジ可能)
◇月9日休み(シフト制) ※年間休日111日
◆サービス残業は一切なし。
◇研修が充実!入社後は13週間の研修+48段階の階層別研修あり
◆店長になるまで最短9ヶ月!(未経験でもOK)
◇2023年7月に全員の給与を7%UPした当社。昨年の賞与支給平均は3.3ヶ月分なので、1年目から年収400万円以上が可能。さらに、未経験でも入社3年目は店長に昇格。店長は年収500万円~、エリアマネジャーは年収700万円以上です!
◆様々な職種に挑戦したい方
積極的に店舗展開している当社では、本部職を含めて様々なポジションが生まれています。
キャリアを積みたい、あるいは実力があるのに今までポストに恵まれなかったなど、当社ではそれも叶います。
(1)人財育成
現場への導入研修「集合研修(店舗研修)」、現場の基礎を学べる「13週カリキュラム」、&体系的に学び続けられる「48の役職別マネジメント研修」で、長く成長を後押しします。
(2)昇進
昇進の機会は数多く(年4回以上の実績)ポストが出来る機会が多いので昇進が早いです。
(3)出店加速
新規出店を加速させるとともに、ポストが続々誕生!「先輩がいるから上がれない」なんてことはありません。
(4)キャリアチャンス
現場の先に広がるキャリアが魅力的。エリアMgr、商品開発、店舗開発など本部業務に挑戦することも可能です。あなたの志向・適性に応じて将来を描ける総合職です。

キャリアパス
店長になることがゴールではありません。
上の文章でも触れましたが、当社でのキャリアは店長で終わりではありません。
本人の希望も伺い、以下のような職種にキャリアチェンジできます。
◎店舗運営/エリアマネジャー(複数店舗の統括)
◎本部スタッフ/商品開発(マーチャンダイザー)、店舗開発、研修/教育担当、
営業、購買(バイヤー)、工場 など
様々な業務を経験し、その後どこに行っても通用する技術や知識を身につけられます。
私たちの仕事
ライフワークバランスも充実
【特徴1】店はバイトにお任せ。たっぷり休める飲食業。
なぜなら「社員にしかできないこと」がほぼないから。調理やクローズなどの業務はすべて誰でもできるようにルール化。頼もしいバイトに店を任せられます!
【特徴2】休日数は、業界トップクラス。
業界の平均年間休日は97日。一方当社は年111日!ほぼ完全週休2日休みです。また、月に2~3日は希望休がとおり、土日希望もOK。夏季・冬季休暇もあります。
【特徴3】休日の呼び出し・連絡はナシ。
社員がいなくても店がまわるので、休日に店からの連絡を気にする必要はナシ。有休と合わせて5連休以上を取り、のんびり旅行を楽しむ社員もいます!

職種別に仕事を知る
-
総合職
店舗運営からスタートし、会社に関わる様々な仕事にチャレンジできる職種です!
福利厚生・研修・社内制度
- 企業独自の育児休業あり
- 転居を伴う転勤なし
- 実力主義の評価制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
各種社会保険完備
研修制度(新入社員・新卒フォローアップ・役職別研修など)
資格取得支援制度あり(食品衛生責任者・防火防災管理者・調理師など)
制服貸与
慶弔見舞金
食事補助
健康診断(年1回)
研修制度
入社までに2回の内定者研修、入社してすぐに新入社員研修を行います。
現場配属前も、研修店舗にて集合研修を行い、基本的な所作を学びます。
役職が上がるごとに役職別の研修もあり、マネジメントに必要なことを学びます。
自己啓発支援
食品衛生責任者、防火管理者等の資格取得を支援する制度があります。
社内検定制度
社内試験があります。
合格すれば、上に上がるチャンスが広がります。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)28.0 時間
勤務時間
シフト制
例)9:00~18:00、11:00~21:00、14:00~23:00
最初は一都三県の店舗に配属されます。
いずれの場合も、引っ越しを伴う配属や異動はございません。
※本人の希望があった場合は、その限りではございません。
最終更新日:
社員について
-
平均年齢38.9歳
-
平均勤続年数5.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数5名、うち離職者数1名
2023年度:採用人数6名、うち離職者数1名
2022年度:採用人数13名、うち離職者数5名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性4名、女性1名
2023年度:男性5名、女性1名
2022年度:男性9名、女性4名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2008年11月 |
---|---|
本社所在地1 | 東京都千代田区内神田2-2-5 光正ビル7階MAP |
事業所 | 本社:東京都千代田区 工場:埼玉県所沢市 |
代表者 | 竹田和重 |
資本金 | 3000万円 |
売上高 | 835000万円(2024年6月期) |
従業員数 | 1856(2024年6月現在)
2024年6月期末実績・社員及びパート従業員を含む |
上場区分 | 非上場 |