
東京都不動産|その他団体
株式会社URコミュニティ
- -
-
621 フォロワー
- 26卒
- 技術系総合職
- 職種別(部門別)・コース別採用予定
UR賃貸住宅の安全・安心・快適を提供!
「URであ~る♪」のCMでお馴染み!全国に約70万戸あるUR賃貸住宅の管理を一手に担っている不動産管理会社です。

募集職種
技術系総合職
◆技術系総合職
すべての技術系職種はいわゆる”発注者側”として業務を行います。現場で実際に施工するのではなく、工事を発注するための積算、図面確認、工事監理、完了検査などが主な業務となります。
◎建築
主に、住戸内で起こる不具合(玄関ドアが開閉しづらい、建具の取付が悪いなど)への対応や、外壁修繕や屋根防水をはじめとする計画的修繕工事の対応、お客様が退去された後の空き部屋を次のお客様へ貸し出すために行う空家修繕工事の発注がメインとなります。
空家修繕工事では、お客様が入居された当時の仕様に戻す「原状回復工事」と、間取りの変更や最新の設備を導入する「リニューアル工事(リフォーム・リノベーション)」があります。
昭和30~40年代に建設された団地もあるため、建物自体は古い団地もありますが、現在の暮らし方や住まいのニーズに合わせた修繕を行い、誰でも快適に住めるように工夫をしています。
◎建築環境(機械設備・電気設備)
機械(建築)設備は、給排水・衛生・空調・ガスをはじめとした、生活に欠かせないライフラインに関する設備の修繕・維持管理を行っています。
”使えて当たり前”の設備ばかりなので、日々の保守点検は重要。経年劣化に伴う故障や腐食による不具合などを未然に防ぐことで、多くのお客様の安全・安心な暮らしに貢献できます。
電気設備は、電気はもちろん、テレビやインターネット、エレベーターや消防設備などの住戸内外にある電気設備の修繕・維持管理を担う仕事です。照明設備の修繕時に団地を魅力的に魅せるライティングを採用するなど、アイデアを活かしてUR賃貸住宅の魅力アップを実現していける機会もあります。
機械(建築)設備も電気設備も、空家のリニューアル工事を行う際は住戸内にある各最新設備の導入検討や設置工事の発注も業務の一つとなります。
◎屋外環境(土木・造園)
土木職の主な業務は、敷地内にある公園や通路、駐車場、下水道の定期点検や修繕。屋外環境の維持管理や整備を一手に担い、お客様の快適な暮らしをサポートします。屋外にも多くの施設や設備があるので、幅広い経験を積むことができるでしょう。そのほか、防災・防犯の強化などを目的とした、屋外環境の総合リニューアルも手がけます。
造園職は、魅力的な屋外空間をプロデュースし、UR賃貸住宅の付加価値アップを実現していく仕事です。UR賃貸住宅を緑の豊富さで選んでいただくお客様も非常に多いため、定期的な剪定や芝刈りなどは非常に重要です。既存の広場空間や樹木、歩行者や自動車の動線などに配慮して、より暮らしやすい空間を手がけていきます。
-
事務系総合職
◆事務系総合職
UR賃貸住宅における事務業務全般を担当します。事務職と言ってもデスクワークだけではなく、実際に団地に出向いて現場を確認したり、お客様と折衝する機会も多くあります。
お住まいのお客様から日々寄せられる問い合わせに対応することはもちろん、家賃の受領や駐車場のあっせん・契約、名義変更や入退去の手続きもあれば、お客様から家賃とは別にいただく「共益費(管理費)」の管理運営、お客様同士のコミュニティ形成を図るウェルフェア業務など多種多様な経験を積むことができます。
目次
募集要項
初任給 |
修士了:月給244,200円 大卒:月給236,000円 短大・専門・高専卒:月給198,000円 (2025年4月実績)
|
---|---|
昇給 | 昇給/年1回(7月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
諸手当 | 時間外勤務手当、通勤交通費全額支給、地域間調整手当、扶養手当、住居手当、寒冷地手当等 |
退職金制度 | あり 定年退職時満額支給 |
勤務地 | 全国の住まいセンターまたは本社等 【関東エリア】 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県 【中部エリア】 愛知県 【関西エリア】 大阪府、京都府、奈良県、兵庫県 【九州エリア】 福岡県 【北海道エリア】北海道 |
勤務時間と勤務体系 | 9:15~17:40(休憩60分 実働7時間25分)
|
休日休暇 | 完全週休2日制、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(7日間)、年次有給休暇、慶弔等休暇等
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 入社後3ヶ月間本採用時と労働条件に変更なし |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
提出書類 | エントリーシート |
応募資格 |
大学、短大、専門、高専、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、高専、大学院 卒業の方 ・技術系総合職のみ短大・専門・高専卒可 ・新卒・既卒ともに職歴のない方 |
採用予定学科系統 | 文学系、人文・教養・総合科学系、法学・政策系、経済・経営系、外国語系、国際関係系、商学系、社会・環境情報系、農業・農学系、教育系、デザイン系、芸術・音楽系、家政・生活科学系、その他文系、機械系、電気・電子系、土木・建築系、地域環境系 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
約20名程度 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 2025卒21名入社予定 (技術系総合職10名、事務系総合職11名) |
採用実績
<大学院>
九州大学、京都府立大学、筑波大学、鳥取大学、兵庫県立大学、大阪産業大学、 東京都市大学、法政大学
<大学>
愛知大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、石川県立大学、大阪芸術大学、大阪府立大学、岡山大学、学習院大学、学習院女子大学、関西学院大学、関西大学、活水女子大学、金城学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、国学院大学、駒澤大学、芝浦工業大学、下関市立大学、西南学院大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、都留文科大学、東海大学、東京経済大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北福祉大学、東洋大学、富山大学、奈良県立大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、福岡女子大学、文教大学、法政大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、流通経済大学
採用連絡先
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町3-22テラススクエア9階
人事部 人事課 採用担当
採用窓口電話:03-5217-0527
窓口開設時間:9:15~17:40(土日祝日除く)
- 最終更新日:
- 2025年5月13日