宮崎県ソフトウェア|システム・情報処理
株式会社MJC
- -
-
151 フォロワー
企業データ
受付状況
【満足度100%!SE体験&ES・面接対策】全国で充実のタイパ1DAY/対面開催
- 27卒
- キャリア教育
SEは黙々とPCに向かって作業するというイメージがありませんか?SEの仕事の仕方を知ることで、IT職のイメージも変わると思います!
本仕事体験では、あなたがご自身の将来をイメージできるようなプランを取り揃えています。
実際の現場をぜひ体感してください。エントリーを心よりお待ちしています!
プログラム
| 趣旨・目的 | IT業界の現状や業務内容について、講義形式や座談会、グループワークなどを通じて体験・理解いただき、IT業界をより深く知ってもらうことを目的としたプログラムです。 SEの働き方、基本となる考え方、将来像などを具体的知ることで、「働く」イメージが出来ます。 また企業研究のポイントや実践的マナー講座も導入しているので、今後活動の参考になること間違いなしです。 |
|---|---|
| 種類 | キャリア教育 企業による教育プログラム |
| 実施内容 | 【3月直前の1DAY仕事体験/満足度100%タイパ体験!SE仮想&企業研究】 対面(東京・大阪・福岡・宮崎) --- 1日間でSE業務の適性を図れるタイパプログラム --- 時間(全会場):9:30-17:30 東京会場:2026/1/30(金)、2026/2/20(金) 大阪会場:2026/2/19(木) 福岡会場:2026/2/18(水)、2026/2/27(金) 宮崎会場:2026/2/13(金)、2026/2/17(火)、2026/2/26(木) 《会場》 東京会場/東京都港区浜松町 大阪会場/大阪市北区梅田駅近辺 福岡会場/福岡市博多駅徒歩圏内 宮崎会場/宮崎駅近辺 《ポイント》 ・今後の活動について気軽に相談できる ・IT企業事情を詳しく知ることが出来る ・自分はSEに向いている?マッチング度合いが分かる ・SEの職場見学が出来る! 《内容》 予定 ・MJC会社紹介 ・IT業界の今を知る ・今後の活動ポイント、ESの書き方、面接の極意 ・SEの仕事/魅力紹介 ・SE仮想体験 (顧客提案、要件定義)※ ・プレゼン研修※ ・懇親会 ※社員と一緒に実際に、システムに求められる機能や性能、条件などを明確にする作業や、提案までをしていただきます。 ※グループワークで行います。
|
| フィードバック |
プログラム期間中、毎日フィードバックあり 、個人へのフィードバックあり 現場社員や人事担当からフィードバックがあります。
|
| 実施時期・期間 | ・開催時期 2/13(金)宮崎、2/18(水)福岡、2/19(木)大阪、2/20(東京)、2/26(木)宮崎、2/27(金)福岡 ・実施日数 1日 ・詳細 時間:全会場 9:30-17:30 東京会場:2026/2/20(金) 大阪会場:2026/2/19(木) 福岡会場:2026/2/18(水)、2026/2/27(金) 宮崎会場:2026/2/13(金)、2026/2/26(木) ※早めのお申込みを推奨しています。締切前に満席となった際はご了承ください。
|
| 職種分類 | システムエンジニア、 システムコンサルタント |
| 待遇・報酬 | 支給なし ※昼食をご用意いたします |
| 実施場所 | 東京都、大阪府、福岡県、宮崎県 |
| 実施場所詳細 | 東京会場:東京都港区浜松町 大阪会場:北区梅田駅周辺 福岡会場:博多駅徒歩圏内 宮崎会場:宮崎駅周辺 |
応募方法
| 直近の応募締切日 | 2026年1月23日(金) 17:00 |
|---|---|
| 応募受付に関する 補足事項 |
プログラム内容をご確認の上、お申込みください。 後日、「正式参加決定」についてあらためて連絡させていただきますので、少々お待ちください。 |
| 応募資格・条件 | 応募者多数の際は早めに締め切る場合があります。 是非お早目にご応募ください。 参加決定後、キャリタス就活よりご連絡しますので、日程が近づきましたら必ず確認してください。
|
| 応募方法 | キャリタス就活よりエントリーを行って下さい。 その後、詳細をご連絡いたします。
|
| 募集人数 | 10 ~ 30人未満 |
| お問い合わせ先 | 株式会社MJC 総務部 人事担当/岩本・楢木・早瀬・阿部 TEL:0985-25-8228 MAIL:recruit-mjc@mjcnet.co.jp |
| 備考/その他補足 | <参加者の感想> ・SEの難しさを身になる形で体験出来たことが非常に参加して良かった部分だと思いました。それでいて担当の方の手厚いフォローがあり難しさも感じながら最後まで資料を作成することが出来たのがとても良かったです。 ・他の会社のインターンシップに比べて、内容が非常に充実してました。 ・仮想SE体験だけでなく、チームメンバーが仲良くなれるようなアイスブレイクを開催してくださったり、緊張している私たちに気さくに話しかけてくださり、とても教育に力を入れてくださる企業様だなと知ることができた。 ・IT企業のインターンシップはプログラミングするだけだと思っていたが、プログラミングだけでは無いシステムエンジニアの仕事について学べたというところが他の企業のインターンシップとの違いだと感じた。 ・短い期間にも関わらず社員さんがしっかり私達を見てくださってサポートをしてくれたのでスムーズに進めることが出来た。 ・社員さん全員が常ににこにこしており、不安だらけの私たちが本来の自分を引き出して参加しやすい環境であった。 |
