
大阪府商社(食品)|専門店(フード)|フードサービス
株式会社萬野屋
- -
-
8 フォロワー
- 語学力が活かせる
自分の大好きなことを仕事にしよう!お客様に笑顔になってもらうお仕事です。

目次
私たちの事業
食肉卸・小売販売・飲食店経営・飲食店プロデュース・食肉アドバイザー・ネット通販等
■食肉卸・小売販売、ネット通販
■飲食店経営(焼肉店、しゃぶしゃぶ店 計13店舗)
■小売店経営(2店舗)
■食肉の捌き
■調理技術研修指導
■飲食店プロデュース
(焼肉、肉料理、鉄板焼)食肉アドバイザー

私たちの特徴
事業・商品の特徴
食品商社・卸事業部・店舗プロデュースの紹介
枝肉から精肉、国産ホルモン、輸入牛など
卸業務に関しては黒毛和牛だけでなく、国産牛、輸入牛(US、オージー、メキシコ) 国産豚から鶏肉まで幅広いお客様のニーズにあった商品のご提案をしています。 日本国内だけでなく、海外のご相談も承っております。
店舗プロデュース
焼肉店や飲食店のオープン立ち上げのプロデュースだけでなく、既存店の技術や知識向上とモチベーションアップを目的(目利きの構築)とした 店舗プロデュースを承っております。 また、メニューに合った最適な商品を選択したり 現在お取引されている業者様との価格や商品レベルの交渉も、 御社担当者と共に売れる店舗づくりを進めていきます。 単にノウハウだけをお伝えするのではなく、 店舗の売り上げや利益の向上を目的とした改善点などを親身になってご指導させて頂きます。

企業理念
やきにく萬野 飲食業の思い
農家の人が自分たちで食べる野菜のように
「安心・安全な素材」をみんなに食べてもらいたい!
お魚のプロの漁師が行くお寿司屋さんのように!
新鮮で美味しい素材をお客様に提供したい!
お肉のプロが唸る、世界一の美味しい焼肉屋さんを作りたい!
そんな思いで生まれたお店が「やきにく萬野」です。

職場の雰囲気
社員、アルバイト・パート同士の交流
風通しがよく和気あいあいとした雰囲気。
メニューやサービス改善の意見交換はもちろん、働く環境についてなど、
ざっくばらんに発言できるから職場は活気にあふれています。

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
「正直な焼肉屋」
■肉屋がうなる焼肉店をめざす。
これが、老舗の食肉生産加工・卸会社をしていた、当社の社長が独立し、「やきにく萬野」を立ち上げた原点でした。愛情を込めて牛を育てる生産者の想いや、肉の品質・おいしさを正しく伝える「正直な焼肉屋」として、「業界の発展に貢献したい」という原点は今も変わりません。現在、大阪市内に13店舗を展開する一方、当社の姿勢に共感し、「肉を卸してほしい」という要望に応え、卸事業部を設立。全国の飲食店に食肉を卸すほか、同業他店や居酒屋などに、食肉の仕入れや提供の仕方、商品構成などを指導する店舗プロデュースも手掛けています。さらに、業界に食肉の正しい知識と正確な情報を伝えていく義務を果たすべく、同業他店や卸業者などを集めた勉強会も定期的に開催しています。接客サービスの向上にも努め、一般消費者の覆面モニターが選ぶ「第2回外食クオリティサービス大賞」では、全国160社・2600店の外食企業の中から、「やきにく萬野」が焼肉業態では唯一、優秀賞に選ばれました。
■当社で働くやりがいと、今後への期待
「業界の模範」となるべく、当社では社員全員が毎日、セントラルキッチンに集まり、1頭丸ごと仕入れた牛肉を自らさばくことで、約70種にも上る牛肉の部位の知識や調理の仕方を学び、知識と技術の向上に励んでいます。正しい肉の知識を持ったうえで、自ら調理したものをお客様に提供・説明し、喜んでもらえること。それこそが、当社の店舗で働く最大の喜び・やりがいです。今後は、2018年に東京進出、2019年に海外、特に欧米への出店を計画しています。すでに、本格焼肉、ホルモン主体、牛串焼きなど、様々な業態を展開していますが、今後を担う方々には店舗運営で経験を積みながら、業態開発や複数店舗の統括など様々な業務に関わり、今後の世界展開にむけて当社の発展を担う幹部候補として活躍してもらえれば、と期待しています。毎週の店長会議や勉強会を通じ、メニュー開発やサービス改善だけでなく、働く環境についても、全員が意見を出し合い、改善に取り組んでいます。社長も社員も個性豊かなメンバーばかり。それぞれの個性や得意なことを活かし、「萬野屋で働いて良かった」と胸を張れる会社・店づくりを進めています!

福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
各種社会保険完備
研修制度
内定者研修、新入社員研修、管理職研修、セントラルキッチン調理知識技術習得研修など
メンター制度
半年ごとに人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施
キャリアコンサルティング制度
3ヶ月ごとに、キャリアアップ面談を実施しています。
社内検定制度
お肉検定
職場環境
-
平均残業時間
(月間)42.4 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)6.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 22.2% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者2名(対象者2名)
月平均所定外労働時間
42.4時間
最終更新日:
社員について
-
平均年齢32.2歳
-
平均勤続年数5.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数5名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性1名、女性1名
2023年度:男性1名、女性1名
2022年度:男性3名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 199709 |
---|---|
本社所在地1 | 大阪府大阪市天王寺区国分町21-40 ガード下番号68-70MAP |
事業所 | ・やきにく萬野 本店 ・やきにく萬野 北畠店 ・やきにく萬野 ルクア大阪店 ・やきにく萬野 ホワイティうめだ店 ・焼肉萬野 上七店 ・焼肉萬野 天王寺店 ・焼肉萬野 心斎橋店 ・にくや萬野 お初天神裏参道 ・肉卸 萬野屋別邸 ・しゃぶしゃぶ萬野 ルクア大阪店 ・焼肉ホルモンまんのや 天王寺北口店 ・焼肉ホルモンまんのや 関目店 ・生ホルモンと本マグロ 立ち萬 ・肉 まんのや 寺田町本店 ・肉 まんのや 北畠店 |
代表者 | 代表取締役 萬野和成 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 161644万円(2024年7月期) |
従業員数 | 350(2024年7月現在)
正社員、アルバイト・パート含む |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 2024年8月23日 生ホルモンと本マグロ 立ち萬 ホワイティうめだ店 オープン 2023年12月19日 焼肉ホルモン まんのや 関目店 オープン 8月4日 備長炭 焼肉萬野 上七店 リニューアルオープン 4月2日 精肉直売所「肉まんのや 北畠店」を開店 3月21日 「やきにく萬野 北畠店」リニューアルオープン 2022年3月 ローストビーフと本格肉総菜・お弁当の店「29.deli萬野」を阪神百貨店地下1階惣菜売場に出店 1月11日 新業態一人しゃぶしゃぶ専門店「しゃぶしゃぶ萬野 ルクア大阪店」をルクア大阪店10階に出店 7月1日 ホワイティうめだ開業以来、初の焼肉店「やきにく萬野」と精肉直売店「肉まんのや」2店舗同時出店 6月14日 ホワイティうめだノースモールにMy焼肉スタイルの一人焼肉店「やきにく萬野 ホワイティうめだ」プレオープン 6月10日 ホワイティうめだノースモールに次世代型精肉小売店「肉まんのや ホワイティうめだ」プレオープン 1月 「ザ・まん」ブランド名を「焼肉ホルモン まんのや」へ変更 2020年4月 「焼肉萬野ホルモン舗」ブランド名を「焼肉萬野」へ変更 2019年9月 社内独立制度/新規事業展開のモデル店「ザ・まん 天王寺北口店」を開店 8月 萬野屋ホールディングス化/社内独立制度/新規事業展開システムの構築を発表 6月 萬野屋公式アプリを開発 5月 一般社団法人 大阪外食産業協会(ORA)副会長に萬野和成が就任 4月27日 JR寺田町駅から徒歩3分「やきにく萬野 本店」「Mannoya Beef Factory」「株式会社萬野屋本社」移転 移転と同時に新業態となる精肉店「肉 まんのや」を開店 2018年8月 本社・本店移転と同時に精肉店出店、新業態「The萬」開発を発表 2017年12月19日 JR大阪駅 ルクアB2バルチカに「やきにく萬野」(新業態)を出店 8月 評価・査定制度の見直し、及びキャリアプランを作成、実力主義をテーマに掲げる 7月1日 「肉卸 萬野屋 別邸」梅田 お初天神横街に開店 2016年3月 「にくや萬野」お初天神裏参道店 開店 1月 「極雌 萬野和牛 Mannoya Premium Queen’s Beef」ブランド化に向けスタート 2012年6月 大阪市天王寺区にセントラルキッチン「Mannoya Beef Factory」(肉道場)開設 2011年9月29日 大阪市中央区三休橋に一切れオーダー(全40種類)可能な「焼肉萬野ホルモン舗 三休橋」を開店 2010年2月 肉屋のブラックゾーンを打開する為、(株)萬野屋 主催の「食肉 食べ比べ会」発足(全国より飲食店関係者が集まる) 2008年4月1日 大阪市天王寺区 JR天王寺・北口に「焼肉萬野・ホルモン舗」開店 日本LCA主催「外食クオリティサービス大賞」全国8000店舗ファイナルプレゼンテーション進出で3位を受賞 2007年 他社店舗マネージメント及び食肉研修(7店舗実績) 2005年3月25日 大阪市阿倍野区に「やきにく萬野・北畠」開店 ・山形牛販売特約店認定、大和牛販売指定店取得 2004年10月22日 大阪市天王寺区上本町に「焼肉萬野・ホルモン舗」開店 2003年 (株)萬野総本店、良精畜産(株)を独立開業の為、退社 有限会社プロジェクトライフを株式会社萬野屋に変更し、萬野和成が代表取締役に就任 1999年6月27日 大阪市天王寺区のJR環状線ガード下に「やきにく萬野」開店 1997年 個人会社として有限会社プロジェクト・ライフ社 設立 |