宮崎県官公庁
宮崎県庁
- -
-
1 フォロワー
- SDGsの取り組みに積極的
安心と希望を育む「みやざき新時代」の担い手を募集します!
目次
私たちの事業
「心ゆたかな宮崎」の更なる発展と成長のために
宮崎県には、温暖な気候や美しい自然をはじめ、豊かな食材や神話に彩られた文化や風土、さらには温かい県民性やゆったりした暮らしなど、ひなたのチカラで生み出されたすばらしい魅力があふれており、今後の更なる成長につながる大きな可能性を持っています。
また、本県では、高速道路網の着実な整備進展をはじめ、G7宮崎農業大臣会合の開催や国際定期便の再開、国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会に向けた整備など、様々な分野で次代につながる成果や成長の芽が生まれており、国内外に向けて大きく羽ばたこうとしています。
「安心と希望あふれる宮崎」を実現するためには、人口減少下における新たな時代に対応した産業づくりやデジタル化・脱炭素化の推進のほか、本県が全国に誇る「強み」を最大限に生かし、県勢の更なる飛躍につながる3つの「日本一挑戦プロジェクト(子ども・若者、グリーン成長、スポーツ観光)」の推進など、困難な課題にも積極果敢に取り組む、チャレンジ精神に富んだ人材が必要です。
宮崎県庁には、皆さんが自らの能力を存分に発揮し、大いに活躍できるフィールドが必ずあります。
是非、宮崎県の未来を切り開く県職員になっていただき、宮崎の更なる飛躍に向けて共に頑張っていきましょう。
皆さんと一緒に、仕事ができることを心待ちにしています。
私たちの特徴
職場の雰囲気
ワークライフバランスを重視
ライフステージに応じた様々な制度が整備されています。みんなで協力して業務をフォローしあうため、仕事とプライベートの両方を充実させることができます!
組織の特徴
幅広い仕事に携われる
様々な分野・地域での業務を通して、幅広く経験を積むことができます。異動の度に新たな分野での業務となるため、知識もその分豊富になり、様々な視点から物事を考えることができる点は、県職員の魅力の一つです!
研修制度
教育制度・研修が充実
県では、社会情勢の変化や県民のニーズに対応できる職員の能力開発のため、様々な研修を行っています。多様化するこの時代に、的確に対応できる人材育成に力を入れております!
写真からわかる私たちの会社
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
福利厚生・社内制度
【職員宿舎】
宮崎市、延岡市、都城市、高千穂町等各地にあり、一定の条件により入居ができます。
【健康管理】
・ 定期健康診断
・ 健康指導
・ 健康教育
・ ストレスチェック
・ 心と体の健康相談 等
【共済制度】
病気、けが、出産、休業などの際の給付や退職、障害、死亡に対する年金給付のほか、自動車や住宅などの取得に必要な資金の貸付けも行っています。
【スポーツ・レクリエーション】
ソフトボール、バレーボールなどの球技大会やボウリング、運動会などのレクリエーション大会を行っています。
【クラブ活動】
サッカー、テニス、陸上などのスポーツクラブや音楽、英会話などの文化クラブがあり、活発に活動しています。
研修制度
・新規採用職員研修
・各省庁派遣研修
・民間企業等派遣研修
・資格取得助成
自己啓発支援
・資格取得のための助成制度あり
・資格取得をバックアップ
メンター制度
・新採グループアドバイザー制度
職場環境
-
平均有給休暇取得日数
(年間)14.7日
最終更新日:
社員について
-
平均年齢41.9歳
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性52名、女性55名
2022年度:男性57名、女性43名
2021年度:男性57名、女性40名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1883(明治16)年:宮崎県庁開庁 |
---|---|
本社所在地1 | 宮崎市橘通東2-10-1MAP |
事業所 | 本庁:宮崎市 西臼杵支庁:高千穂町 総合庁舎:宮崎市、都城市、延岡市、日南市、串間市、小林市、日向市、西都市、高鍋町 東京事務所 大阪事務所 福岡事務所 など |
代表者 | 宮崎県知事 河野 俊嗣 |
職員数 | 17131(2023年4月現在) |