
愛知県人材サービス・人材紹介・人材派遣
株式会社サンキョウテクノスタッフ
- -
-
58 フォロワー
企業データ
受付状況
【1DAY】求職者の心を動かす「求人広告」のお仕事体験!
- 27卒
- 28卒
- 29卒
- オープン・カンパニー
求人広告は、ただ仕事内容を紹介するだけではありません。
「この仕事、やってみたい」と思ってもらうための“第一印象”であり、
人と企業をつなぐ大切なきっかけです。
このプログラムでは、求人広告の構成や文章の工夫を学びながら、
実際に人を惹きつける広告文を自分で作ってみるワークもご用意しています。
広告・採用・発信の仕事に興味がある方は、ぜひご参加ください!
身につく力
求人広告の裏側がわかる
採用における“伝え方”の大切さを学べる
読み手の心に響くコピーの考え方が身につく
プログラム
趣旨・目的 | 「求人広告ってどう作るの?」 「どうすれば“働いてみたい”と思ってもらえるのか?」 そんな問いに答える、実践型のプログラムです。 【目的・趣旨】 ・求人広告の構成や表現技術を学び、伝える力・書く力を高める ・実践ワークを通じて、採用マーケティングの視点を体験する ・当社営業職の「求人企画・広告作成業務」への理解を深める |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | 採用のプロが伝授!効果的な求人広告作成プログラム このプログラムは、単なる広告作成体験ではありません。 「応募が集まる求人とは何か?」「仕事の魅力はどう伝えれば良いのか?」 という本質的な問いに向き合い、当社の営業とクリエイティブ両方の視点を身につけることを目指します。 当社では、営業担当者も求人広告の作成に深く関わっています。 求人媒体の担当者と打ち合わせをしたり、時には営業自身が求人原稿を考え、 掲載内容の企画・作成まで担うことも。 もちろん、求人広告の作成に特化した専門部署もあり、 営業と密に連携しながら日々求人を形にしています。 部署が違えど、目指すは同じ。求職者の心に響く広告を生み出すことに情熱を注いでいます。 【こんな方におすすめ!】 ・「人が集まる」仕組みに興味がある方 ・企画力や文章力を向上させたい方 ・営業職とクリエイティブ職、両方の仕事に興味がある方 ・視野を広げ、新しい働き方を発見したい方 【プログラム内容】 ・求人広告の歴史と進化 ・伝わる求人広告の作り方 ・求人広告を作ろう(ワーク) ・振り返り
|
フィードバック |
担当者:求人作成の専門部署社員 形式:個人にフィードバックを行います
|
実施時期・期間 | ・開催時期 8月28日、9月12日 【実施日数】 1日 【詳細】 各日程、2時間程を予定しています。 8月28日:10:00~12:00 9月12日:14:00~16:00
|
職種分類 | 宣伝・広報、 人事・教育・労務、 法人向け営業(既存顧客メイン) |
待遇・報酬 | 特になし |
実施場所 | オンライン |
実施場所詳細 | 【場所】 Zoom エントリー頂いた方へリンクをお送りいたします 【備考】 資料を共有しながら進めますので、 PCでのご参加をお願いいたします |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
キャリタスよりご応募ください。 先着で5名限定の開催とさせて頂きます。 |
---|---|
応募資格・条件 | 特になし どなたでも大歓迎です 低学年(大学1、2年生など)、2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
|
応募方法 | キャリタス就活よりエントリーを行ってください
|
募集人数 | 最大5人 1人1人に寄り添って実施しますので 少人数制を取らせて頂いています。 |
お問い合わせ先 | 本件に関するお問い合わせは下記の通りです 担当部署:人事管理部人事企画課 E-mail:career_hr@sankyo-gr.com TEL:0532-46-7017 |
備考/その他補足 | 資料を共有しながら進めますので PCでご参加ください |