広島県その他電気・電子関連
株式会社サン・テクトロ
- -
-
0 フォロワー
企業概要
事業内容 | 【1】『大手グループ企業』という安定基盤に腰を据えて活躍できる サン・テクトロは日本製鋼所(JSW)の防衛関連製品の電装品組立試験チームが分離・独立する形で誕生した会社です。日本製鋼所広島製作所が製作する防衛関連製品や産業機械の電気装置および電装品を担っており、JSWと対等の立場で議論を交わし、製品化を実現することができる風通しの良い企業です。 【2】ニッチな分野である『防衛関連製品』の技術に触れるチャンスも 防衛関連製品は特殊な環境下(極端な気温差や厳しい地理環境)でも安定した高い精度が求められます。国内でも限られた企業でしか製造されていない希少な製品に携われるということは技術者にとって非常に貴重。最先端技術に触れたり、数億円規模のスケールの大きなプロジェクトに立ち会う機会があるかもしれません。 【3】上流工程などでアイデアを活かせる場面もあり、ものづくりの面白さを実感できる 白紙の状態からお客さまと一緒に思案や提案を重ねながら、製品化イメージを構築していくことができるため、自身のアイデアを製品に適用するチャンスがあります。頭の中で考えたイメージが、製品に反映され目で見える形となるので、やりがいと達成感を感じられる仕事です。ときには、うまく行かない時もあるため、粘り強さが必要で大変な職場ともいえますが、責任を任されて、成長できる環境であると言えます。入社1、2年目で手応えのあるプロジェクトに参画するチャンスがあります。 【4】様々な設計を経験できる 設計部門では、基板設計、ソフト設計、筐体設計、ハーネス設計など、多くの設計に携わる事ができます。幅広い技術や知識に触れられるため、学生時代の専攻とは異なる分野で頭角をあらわす先輩も珍しくありません。 【5】福利厚生も手厚くワークライフバランスも◎安心して長く働ける 年間休日は120日以上で残業時間は月平均18.2時間(2022年度実績)。転勤もなく『やりがいのある仕事』と『充実した生活』を両立させられる環境とあって、社員定着率も高水準を誇ります。複数回の産休を取得後、復職して現在活躍中の女性技術者もおり、男性社員の育児休暇取得・時短勤務の実績も保有。ライフスタイルが変化しても長く続けられる環境が広がっています。 |
---|---|
創業/設立 | 1990年2月 |
本社所在地1 | 広島県広島市安芸区船越南1-6-1 |
電話番号 | 082-824-3881 |
代表者 | 代表取締役社長 中西清和 |
資本金 | 3,000万円 |
売上高 | 47億円(2024年3月期) |
従業員数 | 104名(2024年4月現在) |
上場区分 | 非上場 |
主要取引先 | (株)日本製鋼所 (株)ジャスト (株)ニップラ (株)アイチコーポレーション 小橋工業(株) (株)甲府明電舎 |