新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    広島県その他商社|商社(総合)

    三親電材株式会社(中電工グループ)

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 7200万円
    売上高: 235億円
    株式上場: 非上場
    • 過去10年赤字決算無し
    • No.1のサービス(製品)あり
    • SDGsの取り組みに積極的

    中国地方販売トップレベルの電材卸専門商社。
    中電工グループ。

    目次

    私たちの事業

    この街の暮らしを支えたい。明るい未来を、創りたい。

    電気機械器具・工事材料の販売を行っています。
    コンセントやブレーカー、配分電盤、照明など、目に見える部分から見えない部分まで、
    私たちの生活に欠かせない「電材」を取り扱い、地域のインフラを支えるのが三親電材の役割です。
    また、電気工事・管工事・電気通信工事・消防施設工事の設計・監督および施工も行っています。

    私たちの特徴

    事業優位性

    中国地方でトップクラスの販売実績(電設資材卸業界)

    三親電材は電設資材卸業界において、中国地方トップクラスの販売実績となっています。
    取り扱う商品は、住宅・オフィス・商業施設など、あらゆる場所で使われており、
    まちのインフラの一端を担い、電気を通じて安全で快適な生活環境の整備に貢献しています。

    (画像は納品先:株式会社中電工 岡山統括支社
    主な納品は照明器具、盤類、太陽光発電システム、ポンプ、空調機材など)

    職場の雰囲気

    働きやすい職場づくりへの取り組み

    平均勤続年数は19年で、年次有給休暇や育児休業等も取得しやすい雰囲気づくりに努めています。
    健康経営への取り組みを実践し、2025年度健康経営優良法人に認定されました。
    リスキリング推進宣言も行っており、社員の資格取得等の支援にも力を入れています。

    また、三親電材は、中電工グループの一員です。
    経営基盤がしっかりしているので、安心して将来の人生設計を描くことができます。

    福利厚生

    充実の福利厚生

    1.年間休日130日(2025年度)+有給休暇
    完全週休二日制に加え、計画休日(上期2日、下期2日)等の休日が合計130日あります。
    また、有給休暇は、上記とは別に入社時から10日付与されます。

    2.中電工グループならではの福利厚生
    中電工健康保険組合に加入しており、予防接種等、独自の補助が受けられます。
    また、希望者は中電工従業員株式投資会への入会が可能です。

    3.独自の福利厚生サービスも充実
    リロクラブの「福利厚生倶楽部」に加入しており、グルメや映画、
    旅行の割引サービスを利用できます。
    もちろん、サービスの会費は会社が全額負担しています。

    4.育児(介護)休業制度
    女性だけでなく、男性の育児休業の実績もあります。
    制度を使いやすい職場の雰囲気づくりに努めています。

    5.研修・資格取得支援制度
    OJTはもちろん、定期的に階層別研修を実施。
    資格取得支援として、受検費用の補助や合格祝金支給の制度もあります。

    6.その他充実の福利厚生
    「団体保険」「財形・積立貯蓄制度」「社宅制度」等もあり、社員に対するサポート制度が充実しています。

    写真からわかる私たちの会社

    この会社で働くメンバー

    2025年入社

    N・H

    福山営業所 営業課

    営業職として、見積作成、荷積み、配達、商品の発注などを担当しています!

    人文・教養・総合科学系専攻

    2025年入社

    T・S

    広島営業所 第2営業課

    三親電材は、資格取得のサポートなど、着実に成長できる環境が魅力的です。

    経済・経営系専攻

    2022年入社

    S・H

    広島営業所 設備工事課

    弱電の施工・管理を担当しています。
    工事が完了し、お客様に感謝された時の達成感は最高ですよ!

    経済・経営系専攻

    2022年入社

    Y・T

    本店 見積・積算課

    お客様に提出する見積の作成をしています。
    正確でスピーディーな見積提出を心がけています。

    商学系専攻

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社宅・独身寮あり
    • 家族手当あり
    • 財形貯蓄制度あり
    • 社内預金・持株会あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
    福利厚生:制度/各種社会保険、財形貯蓄、福利厚生倶楽部、株式投資会、確定給付年金制度、次世代育成手当
    育児休業制度、介護休業制度 等

    【2025年健康経営優良法人認定企業】

    教育制度: 
    入社時に、中電工研修所において数週間の合宿研修あり
    入社後、育成期間中はOJTを中心に教育を実施
    その後、階層別研修も実施

    入社後教育制度:
    部門により2~3年間の育成期間中はOJTを中心に教育を実施
    その後、階層別研修も実施

    研修制度

    階層別・資格取得・自己啓発支援・若年層社員・専門スキル等の研修

    【広島県リスキリング推進宣言企業】

    自己啓発支援

    通信教育、資格取得支援、各種研修(費用補助有り、一部資格取得者への祝金 等)

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      14.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      9.9日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 4.0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者5名)
      女性:取得者1名(対象者1名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      45.3歳
    • 平均勤続年数
      19.3年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数1名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数1名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性3名、女性0名
      2024年度:男性1名、女性0名
      2023年度:男性0名、女性1名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1950年5月22日設立
    本社所在地1 広島市中区千田町1丁目5番18号MAP
    事業所 本店 広島市中区千田町1丁目5番18号
    中国5県各地に営業所あり
    代表者 代表取締役社長 井ノ口 啓二
    資本金 7200万円
    売上高 235億円(2025年3月期)
    従業員数 232名(2025年4月現在)
    役員・正社員:209名 パート:23名
    株主 株式会社中電工 ほか
    上場区分 非上場
    沿革 中国電気工事株式会社(現・株式会社中電工)が、新たに工事用資材の販売も手掛けるべく資材納入代理店の機能を持つ会社の設立を決め、

    昭和25年5月22日に、中国電気工事株式会社・株式会社当具商会・株式会社五海商会の3社合弁企業として、三親電材株式会社は誕生しました。

    社名の「三親」は、「3社が親となって生まれた」という会社の成り立ちが由来となっています。

    社章は、幸福のシンボルとされているタツノオトシゴと、社名のイニシャル・Sをモチーフにしています。社是に「誠実、奉仕、躍進」を掲げ、お客様に信頼される企業を目指して、創業以来、今日まで歩んでまいりました。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。