
北海道その他サービス
株式会社岩井プラントサービス
- -
-
0 フォロワー
- 過去10年赤字決算無し
- 3年連続で業績アップ
- No.1のサービス(製品)あり
- オンリーワン技術あり
(株)岩井プラントサービスは食品、医薬品製造にかかわるお客様に安全・安心・信頼の技術を届けます。
目次
私たちの事業
乳製品・飲料・食品製造・医薬品プラントのエンジニアリング
食料品・医薬品・化学品の製造機械、設備のメンテナンス及び診断。
メンテナンスコンサルティング業務。メンテナンス治具、装置の開発業務。
親会社は 岩井機械工業株式会社
私たちの特徴
企業理念
安全・安心をモットーに。
品質を第一とし、お客様の信頼と満足を得る製品とサービスを提供する。
組織の特徴
活躍できるフィールドは広く全国に、将来は海外へ。
国内全般の食品・乳業・飲料・医薬品工場への製造プラント設備の納入後のサポート。
国内全般の学校・研究所・官公庁へのパイロットプラン設備の納入後のサポート。
中国・東アジア・東南アジア諸国への製造プラント設備の納入後のサポート。
福利厚生
独自の福利厚生制度あります。
1)失効有休休暇積立制度 消化できなかった有休休暇を別途積立し用途限定
(傷病・介護)で利用できる制度。上限40日。
2)入社時車両購入補助金 通勤の為、入社時に購入した車両の購入代金の補助
として、30万円支給。
私たちの仕事
確かな技術で食と医薬品の安全・安心を守る。
私たち岩井プラントサービスは自然に恵まれた北海道千歳を拠点に岩井機械工業(株)100%出資の子会社として、飲料・食品・医薬品製造設備が常に最適な状態で稼働できるよう定期的なん設備保全をご提供させていただきます。
長年のものづくりの経験から得たノウハウをメンテナンスに活かし、最適なプラント管理を安心・安全とともにさぽートいたします。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 家族手当あり
- 転居を伴う転勤なし
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
制度=各種社会保険、家賃補助、失効有休積立制度、災害補償制度、特別弔慰金制度
入社時車両購入補助金、
社員旅行、費用は全額会社負担
研修制度
・新入社員研修
・若年者講習
・OJT教育
自己啓発支援
・資格取得費用 全額会社負担
メンター制度
・先輩社員が相談役としてサポート
キャリアコンサルティング制度
・自己評価表に基づき、面談実施
社内検定制度
・各作業の個人レベル認定
職場環境
-
平均残業時間
(月間)6.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)11.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 30.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者0名(対象者0名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢40.0歳
-
平均勤続年数7.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数1名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性1名、女性0名
2024年度:男性1名、女性0名
2023年度:男性1名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 200704 |
---|---|
本社所在地1 | 北海道千歳市泉沢1007-55MAP |
事業所 | 北海道千歳市 |
代表者 | 代表取締役社長 相原 勝 |
資本金 | 5000万円 |
売上高 | 347685万円(2024年9月期) |
従業員数 | 41(2025年8月現在)
正社員・パート・顧問含む |
上場区分 | 非上場 |