新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    群馬県環境サービス|ビル管理・メンテナンス|農業・林業

    株式会社群成舎

    • -
    • 0 フォロワー

    企業概要

    事業内容 ・資源循環事業
    深刻化する環境問題に対して、資源循環へのコンプライアンスは高まる一方です。資源循環は、単に「回収して適正に処理する」ことではありません。廃棄の先にある「未来」を見据えた企業姿勢が今問われています。私たちは、資源循環をつうじて、お客様の企業価値を向上するお手伝いをしています。そして、その取り組みこそが、未来を生きる子どもたちに美しい自然を残すことにつながる、そう考えています。創業以来、半世紀以上にわたって資源循環と向き合い、自然をまもることに使命感をもって取り組んできた群成舎が、お客様一人ひとりと真正面から真剣に向き合い、企業と環境に最適なご提案を致します。
    ・ビルマネジメント事業
    そこで過ごす方の「最高の環境」を目指して!
    オーナー様の代行として統括管理をはじめとして電気設備の保守・空調・給排水・消防などの各種運転と点検などを通じて、収益を確保・向上させる業務です。
    そこで働く方々や、利用者様がその建物で「安心」「安全」「快適」に過ごして頂くための環境を提供いたします。
    それは、単純作業ではなく、日々の状況に応じて「気づき」から最適な管理方法を選択し改善を繰り返します。
    そして「環境にやさしい最高の運営管理」を目指して群成舎は、お客様に選ばれ続けます。
    ・水循環事業
    「水のスペシャリスト」としての誇り!
    一般家庭の浄化槽や大型排水処理施設の維持管理をしています。浄化槽管理士の資格を保有した社員が、定期的な保守点検・清掃はもちろんのこと、突発的な排水管の詰まりなどのトラブルにも、ファイバースコープや高圧洗浄を用いて迅速・丁寧に対応。お客様に「安心」をお届けすると同時に、きれいな水を河川に戻すことで下流域に住む方々の生活を守っています。また、分散型生活排水処理機能をもつ浄化槽は、災害時でも機能継続が可能です。被災しても、普段と変わらぬ安心した生活を送ることができるよう、日々、適正な維持管理を行っています。
    ・イノベーション事業
    なければ創る。そのためには困難でも挑戦する!
    群成舎では、社員が活発に議論し、イノベーションを創造する仕組みづくりを行っています。質の高いサービスを提供するために、今やっていることをさらに突き詰めることは重要です。一方で、単なる現状維持は後退を意味します。だからこそ、「自然をまもり、笑顔をつなぐ」理念を実現するためには、イノベーションによって新しい価値を作り上げる必要があります。失敗するかもしれない、厳しい道のりが待っているかもしれない。でも、私たちは怯むことなく前進します。
    群成舎は、ビジネスを通じ環境問題を解決するリーディングカンパニーを目指します。
    ・スマート農業事業
    一年中「いつでも」美味しいを提供する
    モノがあふれているように見える現代では、食糧危機という言葉は現実感がない言葉に聞こえるかもしれません。しかし、世界各地では、様々な要因により、深刻な食糧危機を招いています。そして、私たちが住む日本も、先進国の中では食料自給率がとても低いのです。この課題解決の一助となるべく、群成舎では、最先端の農業技術を駆使し、年間をつうじて美味しい野菜を育てる試みを開始しています。
    創業/設立 1957年4月
    本社所在地1 群馬県高崎市上並榎町129番地の1
    電話番号 027-362-5533
    代表者 代表取締役 芝崎勝治
    資本金 1,000万円
    売上高 30億円(2023年9月期)
    従業員数 410名(2024年3月現在)(正社員・契約写真・パート・アルバイトを含む)
    上場区分 非上場