滋賀県繊維
株式会社大長
- -
-
87 フォロワー
大長だから出来るモノづくりにこだわりを持ち、ほかでは真似できない製品を生み出しています。
目次
私たちの事業
明治20年から 湖東で生地を加工
近江商人発祥の地、滋賀県神崎郡五個荘(今の東近江市五個荘)で大橋長兵衛が明治20年頃より当地の特産である近江上布の整理加工業を開始。
代々家業として継承、設備投資を行いながら新商品の開発を積み重ね、現在では麻のみならず全国の産地からいろいろな素材の加工を受注しています。
私たちの特徴
社風
変化を恐れず、進み続ける
大長には明治20年から続く伝統があります。
会社の継続は、変化を恐れず新しいことにチャレンジし続けた結果だと思います。
世の中の変化に合わせて自分自身が変わることを厭わず、常識に囚われず、これから先営みを重ねていくことが大長の新たな伝統となっていくことを信じています。
研修制度
キャリアに関する社内制度
繊維の基礎知識からファッションビジネスまで幅広い分野について学ぶ研修制度があります。
事業・商品の特徴
大長だから出来るモノづくりにこだわりを持ち、ほかでは真似できない製品を生み出しています。
大長は“生地の持つ素材の力”そのものを引き出すことをものづくりの原点としています。
さらに、お客様からの様々な要望(色・風合い・形状)に応え、加工と様々な要望との融合で素材からテキスタイルへと形を変えた商品を送り出しています。
その「加工+様々な要望」で形を変えた商品を通して、国内問わず海外のお客様へものづくりのアピールを続けていきます。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
大長だからできるモノづくり
大長には色々な産地から、また海外からも生地が入荷してきます。同じ生地でも作るところが変われば生地の性質は変わってきます。お客様から預かった大事な生地。加工をする前にその生地と真摯に向かい合い、混率、密度、糸の撚りまで考慮に入れて加工工程を決めていきます。そのこだわりから生まれるのが、ほかでは真似のできない大長の製品です。
職種別に仕事を知る
-
営業職
繊維業界の専門商社、問屋、生地メーカーなどのお客様に生地加工の提案営業。
若手営業職は毎年ミラノの展示会に参加。活躍のフィールドは国内だけではありません。 -
生産機械オペレーター
晒(漂白)、シルケット、染色、仕上など、生産の各工程で加工機械を管理
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 家族手当あり
福利厚生・社内制度
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
研修制度
繊維の基礎知識からファッションビジネスまで幅広い分野について学ぶ研修あり
社内検定制度
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用補償制度あり
職場環境
-
平均残業時間
(月間)17.3 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 33.0%
管理職: 33.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢35.0歳
-
平均勤続年数7.2年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数5名、うち離職者数1名
2021年度:採用人数3名、うち離職者数1名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2002年7月1日(創業1887年) |
---|---|
本社所在地1 | 〒529-1413 滋賀県東近江市五個荘簗瀬町611MAP |
事業所 | 本社:滋賀県東近江市五個荘簗瀬町611 |
代表者 | 【代表取締役社長】大橋知史 |
資本金 | 2,520万円 |
売上高 | 8億3,800万円(2023年4月期) |
従業員数 | 82名(2023年8月現在) |
主要取引先 | 興和(株) 滋賀麻工業(株) スタイレム瀧定大阪(株) タキヒョー(株) 帝国繊維(株) トスコ(株) 豊島(株) (株)麻絲商会 |
上場区分 | 非上場 |