新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都コンサルタント|調査・研究・シンクタンク

    株式会社サンガアソシエイツ

    • -
    • 6 フォロワー
    企業データ
    株式上場: 非上場

    大田区の地で開業73年、地域密着型税務会計事務所です。あなたも経営者の方の良き相談相手になりませんか?

    目次

    私たちの事業

    お客様の「パートナー」として、多くの選択肢の中からベストを追求しています。

    前身の齊藤会計事務所開業から73年が経ち、現在は税務会計に留まらない様々なサービスをお客様に提供できる組織になっていきたいという経営理念のもと、freeeやマネーフォワードといったクラウド会計にいち早く着目し導入に取り組んでまいりました。
    税理士・会計業界というのは昨今、AIに奪われていく職業のひとつと言われるようになりました。しかし、お客様の立場から見て、本当にそうだと言えるでしょうか。私たちは機械でもできるような従来の決算を組み、申告書を作成するお仕事だけでなく、税務をベースとしながらもよりお客様のお悩みに触れ、サポートができる存在へと進化していきたいのです。新しくご入社される方もぜひ、一緒に新しいことに挑戦していただきたいと考えています。

    私たちの特徴

    企業理念

    お客様と社員の真の心地良さを追求し、実現する

    (1)お客様と喜びを追求し、感謝を創造します
    心細やかな気遣いでお客様の真のご要望にお答えします
    (2)仕事で創造性を発揮し、充実感あふれ、心豊かな人生を実現します
    お客様のご要望にお答えできるように、常に自分を磨いていきます
    (3)のびのびと明るく積極的で活力ある職場を作ります
    お客様や仲間と、理解を深めるために信頼関係を築きます

    組織の特徴

    新卒社員と74歳の税理士が一緒に働くフロア

    グループ会社も含めてみんなが同じ社屋で働き、新横浜の社員・パートさんも新年会・確定申告の打ち上げ・全体会議などで必ず顔を合わせて交流する機会を持っています。
    特に私たちは年齢層の幅が広く、20歳で専門学校を卒業し入社してくれた新卒と、74歳を過ぎても現役でお客様の担当を持ち働く税理士が一緒に仕事をしています。
    若手社員のフレッシュさ・元気さと、ベテラン社員の豊富な経験と知識を共有しあい、常に切磋琢磨していける環境であることは私たちの自慢の社風です。

    社風

    若手社員が活躍できる

    クラウド会計の顧客開拓の責任者、新卒採用の責任者、社外広報誌の作成、決算業務の進捗管理など、得意分野や挑戦したいことに取り組み、多数の若手社員が活躍しています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • 完全週休2日制
    • 異動希望を申請できる
    • 実力主義の評価制度あり

    福利厚生・社内制度

    時差出勤、健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、オフィスグリコ設置、社員研修制度有り、社員旅行

    研修制度

    制度あり
    新人研修(KIZUNA研修:コミュニケーション能力向上・社会人のマナー、経営の原理・原則を知る、財務管理のあり方を知る、経営コンサルシュミレーション)
    社内外研修(法人税・所得税、季節業務)
    その他動画研修もあり、自主的に学んでいただける環境もあります!
    書庫を備え、税務会計や専門コンサルに関する書籍を多数保有。
    気になる分野の書籍を読みたいときは、購入申請を出していただけます。

    自己啓発支援

    制度あり
    職業能力の向上のための支援を新入社員研修で行います。

    メンター制度

    ・年齢の近い先輩社員がメンターとなります

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      30.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      15.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 25.0%
      管理職: 26.0%

    平均残業時間

    担当件数・業種・決算月によります。
    新入社員~3年目までは確定申告時期以外はほとんどの方が定時で退社されています。

    通常期:15~20時間
    繁忙期:30~45時間

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      44.0歳
    • 平均勤続年数
      14.9年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数2名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数1名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性0名、女性2名
      2024年度:男性2名、女性1名
      2023年度:男性1名、女性0名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1952年6月
    本社所在地1 東京都大田区南雪谷2-20-3MAP
    事業所 新横浜オフィス支店設置
    神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-11
    加瀬ビル88 903号
    代表者 代表取締役 齊藤雅彦
    従業員数 50名(2025年6月現在)
    上場区分 非上場
    沿革 昭和27年 6月
    齊藤監太朗により齊藤会計事務所開業。
    事務所を大田区久ヶ原に設置。
    昭和32年 4月
    齊藤経営センターを発足。
    昭和42年 4月
    齊藤経営センターを株式会社に改組。
    さいとう経営センター(株)と称する。 
    昭和54年 9月
    齊藤監太朗にかわり、齊藤司享が齊藤会計事務所・さいとう経営センター(株)を継承。
    昭和59年 4月
    LCA-G入会。
    昭和60年 11月
    日本事業継承コンサルタント協会入会。
    平成4年 10月
    創業40周年を期に一層の発展をめざし、グループ 名をBenefix Saito Associates《ベネフィックス・エス・エイ》とする。
    (株)ベネフィックス エフ・ピー設立。
    平成12年 7月
    ISO9001認証取得(齊藤司享税理士事務所)。
    平成16年 6月
    ISO14001認証取得(齊藤司享税理士事務所)。
    平成20年 4月
    人材教育ツール KIZUNA開発。
    平成20年 9月
    ISO27001認証取得(齊藤司享税理士事務所)。
    平成22年 7月
    「SAITO ASSOCIATES(サイトウアソシエイツ)」にグループ名称変更。
    平成23年 1月
    税務業務を主体とした「さいとう税理士法人」を設立し、会計、財務、コンサル業務を主体とした「(株)サンガアソシエイツ」を始動。
    平成24年 12月
    経営革新等支援機関認定(さいとう税理士法人)
    平成26年 3月
    宅地建物取引業者取得「(株)ベネフィックスエフピー」
    平成31年 1月
    小池康夫税理士事務所と合併、新横浜オフィスを支店設置。
    令和3年12月
    経営革新等支援機関認定((株)サンガアソシエイツ)
    令和4年6月
    齊藤会計事務所設立より創業70周年を迎える。
    令和4年9月
    株式会社サンガアソシエイツの代表取締役に齊藤雅彦が就任。
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。