新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    香川県機械・機械設計|半導体

    株式会社セリックス

    • -
    • 1 フォロワー
    企業データ
    資本金: 3000万円
    売上高: 4億4000万円
    株式上場: 非上場
    受付状況

    様々な分野のオーダーメイド機械を製作しています。他社で何年も不可能と言われた製品の開発例や多くの特許も取得しています。

    目次

    私たちの事業

    オーダーメイドによる世界に1つの機械製作

    「ミニ工具からロボットまで」をキャッチフレーズに、様々な分野で活躍する多彩な装置や機械設備の設計を行っています。ひとつの決まった製品に限らず、あらゆる分野の世界に1つしか無いオーダーメイドの機械を開発設計製作しており、創造型企業と自負しております。社員は常にしっかりした考え方を磨き、ゼロからの設計を可能にすることが出来るのです。これが、セリックスが最も大切に考えていること、生涯にわたって使える技術力や発想力などの能力を身に付けることに他なりません。

    私たちの特徴

    企業理念

    人の心を思いやった製品づくり。

    私たちセリックスは需要者の心を思いやった製品創りこそが企業存在意義の原点と確信しております。創業以来、営業無しで口コミによる仕事を続けてきました。仕事をする度にリピートが増え、お蔭で特別なオーダーニーズに応えられる会社に育てられるとともに、宇宙から車、金属、サッシ、繊維、セラミック、食品、化学等 多分野で省力FA自動機開発の指名を得られるセリックスに成長できました。お客様のお役に立てた実績評価の積み重ねが、セリックスならではのシステムを支えています。
    セリックスが最も大切に考えているのは、いつの時代にも求められる真の技術を身に付け、社会に永久就職できる人材を育むこと。目には見えませんが、常にしっかりした考え方を磨き、生涯にわたって使える技術力や発想力などの能力を身に付けることです。私たちを取り巻くステークホルダーである社会、お客様、社員、家族にとってより良い調和の美学を徹底追及します。

    事業戦略

    営業のいない経営

    セリックスには営業マンがいません。それはセリックスの製作した機械がお客様の工場や現場でのニーズに確実に応えているからです。つまり、お客様のニーズに確実に応えたオーダーメイド機械を送り出すことで、製品自らが何より雄弁な営業マンの役割を果たしてくれるのです。お客様が抱えている問題点を、まずお客様から教えて頂き、次にセリックスの新しい発想によってその壁を打破します。100人の営業マンが語るより1台の機械が物語ることの説得力。すなわち、セリックスの技術力こそがセリックスの営業マンでもあるのです。
    しかし、営業がいないとなるとこちらから分野を選ぶことはできません。だからこそセリックスの社員の守備範囲はおのずと広範囲になるのです。これが他社で10年で得る経験をセリックスではおよそ2~3年で経験できる所以です。セリックスでは担当者が打合せから据付までの機械メーカーとしての一連の業務すべてを遂行し、全員が品質への誇りとこだわりを持っています。ただし、誰にでも出来ることではありません。その為にセリックスは社員スキルをマンツーマンの徹底した指導で育みます。それこそが社員の明日の扉を開きます。

    働く仲間

    真の専門職としての生涯就職免罪符を仲間と共に育む、豊かな職業人生を!

    セリックスはモノづくりにこだわりを持った設計技術者集団です。あらゆる分野の顧客のニーズに応えるため、発想力と技術力、そして創意工夫が必須です。新入社員がこれに応えるには大変ですが、先輩社員との徹底したマンツーマン指導のもとで零から学びを支援しておりますので、分からない事や不安な事などいつでも先輩社員に聞くことができ、技術者として学びを深められる環境です。
    また、バレーボール大会やBBQ、お花見、ボーリング大会等、社員全員で楽しめるレクリエーションにより社員交流の場を設けています。社員旅行では、ハワイやオーストラリア、沖縄石垣島、北海道ルスツ等、国内外様々な場所を訪れました。その他に、社員全員で勉強会も行っています。2008年11月に竣工した福利厚生施設「セリックスレセプトハウス」にて毎月勉強会を開催しており、勉強とともに1つの交流の場にもなっています。レセプトハウスには、普段仕事で鉄に触れることが多いからこそ木のぬくもりも感じてほしいという社長の思いが込められており、本格木造のこだわり尽くされた施設を 研修、宿泊、宴会、ジム等様々な用途で利用しています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社員食堂・食事手当あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • 完全週休2日制

    福利厚生・社内制度

    ・社員旅行 海外:ハワイ、オーストラリア
          国内:沖縄石垣島、北海道ルスツ
    ・レクレーション バレーボール大会&BBQ、お花見 等
    ・福利厚生施設 レセプトハウス(ジム器具、卓球台等)
            無料コーヒーメーカー

    自己啓発支援

    社内勉強会

    メンター制度

    それぞれの個性に応じて、選任された先輩がサポートします。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      5.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      8.0日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      44.3歳
    • 平均勤続年数
      10.6年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数3名、うち離職者数2名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性0名、女性0名
      2024年度:男性0名、女性0名
      2023年度:男性0名、女性3名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1974年11月 創業 1982年7月 設立
    本社所在地1 香川県木田郡三木町氷上2510MAP
    事業所 本社のみ
    代表者 代表取締役社長 泉保壽雄
    資本金 3000万円
    売上高 4億4000万円(2023年5月期)
    従業員数 20名(2025年6月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。