
埼玉県介護・福祉サービス|教育|病院・医療
株式会社サンガジャパン
- -
-
0 フォロワー
本選考エントリー受付中
すべて見る- 海外事業展開に注力
- 海外勤務のチャンスあり
人の役に立ちたい」その想いが、未来を変える力になる。
サンガジャパンで、あなたの一歩を踏み出してください。

目次
私たちの事業
元気グループは、国内・アジアで医療・介護福祉・教育事業を展開しています
国内外に7600人超の従業員と30以上の法人を有する
元気グループの傘下の企業です。
「家族主義」「ともに生きる」というの理念のもと、
グループの保有する豊富なアセットを活用した事業創造/運営を行っています。
私たちの特徴
働く仲間
風通しの良さが、働きやすさにつながる。
部署や年次を越えて意見を交わせるフラットな社風が、サンガジャパンの魅力。困ったときはすぐに相談できる、そんな温かい職場です。社員同士の距離が近く、チームで成果を出す喜びを感じられます。
研修制度
あなたの“やってみたい”を、全力で応援します。
サンガジャパンでは、新卒社員の挑戦を歓迎する文化があります。入社1年目からプロジェクトに関わり、先輩社員と一緒にアイデアを形にする機会が豊富。定期的な研修や1on1面談を通じて、あなたの成長をしっかりサポートします。
新人研修やフォローアップ研修など充実した制度により、未経験の方でも安心して仕事に取り組んでいただけます。
組織の特徴
人の役に立つ仕事が、ここにある。
サンガジャパンは、高齢者向けの訪問サービスなど、地域社会に根ざした事業を展開しています。誰かの生活を支える仕事に、誇りとやりがいを感じられる職場です。
仕事も、プライベートも、どちらも大切に。
残業は少なく、有給取得率も高め。オンとオフのメリハリを大切にしているからこそ、長く安心して働ける環境が整っています。ライフステージが変わっても柔軟に働ける制度も充実しています。
私たちの仕事
人に寄り添い、社会に貢献する。そんな仕事を、温かい仲間とともに。
サンガジャパンは、高齢者向けの訪問サービスを中心に、地域社会に根ざした事業を展開しています。私たちが大切にしているのは、「人と人とのつながり」。”感動介護”を体現し、利用者様一人ひとりの生活に寄り添い、安心と笑顔を届けることが、私たちの使命です。
そんなサンガジャパンの職場は、“人を大切にする文化”が根付いています。社員同士の距離が近く、年齢や役職に関係なく意見を交わせるフラットな社風。困ったときはすぐに相談できる、そんな温かい雰囲気が、働きやすさにつながっています。
新卒で入社した皆さんには、「挑戦する機会」を惜しみなく提供します。入社後は、現場での実務を通じて、社会人としての基礎から専門的なスキルまでを身につけることができます。定期的な研修や1on1面談を通じて、個々の成長をしっかりサポート。「やってみたい」という気持ちを尊重し、若手でもプロジェクトに積極的に関われる環境があります。
また、ワークライフバランスも大切にしています。残業は少なく、有給休暇の取得も推奨。オンとオフのメリハリをつけて働けるからこそ、長く安心してキャリアを築いていけます。ライフステージの変化にも柔軟に対応できる制度が整っており、結婚・出産・育児など、人生の節目を迎えても働き続けられる環境です。
サンガジャパンでの仕事は、単なる業務ではありません。「誰かの生活を支える」という、社会的意義のある仕事です。利用者様からの「ありがとう」の言葉が、何よりのやりがい。人の役に立ちたい、地域に貢献したいという想いを持つ方にとって、ここはきっと、やりがいに満ちた職場になるはずです。
あなたの一歩が、誰かの笑顔につながる。
サンガジャパンで、そんな仕事を始めてみませんか?
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- 社員食堂・食事手当あり
- 転居を伴う転勤なし
福利厚生・社内制度
各種保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
退職金制度
各種研修制度、海外研修制度
制服貸与
グループ割引制度
リフレッシュ休暇 年間5日
研修制度
新人研修やフォローアップ研修など充実した制度により、未経験の方でも安心して仕事に取り組んでいただけます。
自己啓発支援
・資格取得支援
・資格手当 など
メンター制度
・先輩職員が専属で2年間メンターとして付きます
キャリアコンサルティング制度
・キャリアの選択肢は豊富です
・面談の際に今後のキャリアについて相談できる場を設けています
社内検定制度
・ケアトレーナー(社内資格)
職場環境
-
平均残業時間
(月間)10.0 時間
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 16.6%
管理職: 34.7%
最終更新日:
社員について
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数10名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数18名、うち離職者数5名
2023年度:採用人数26名、うち離職者数8名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性4名、女性6名
2024年度:男性6名、女性12名
2023年度:男性11名、女性15名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2003年 |
---|---|
本社所在地1 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目11-9 ニッセイ大宮桜木町ビル 8階MAP |
事業所 | あきる野翔裕館 西おおいずみ翔裕館 浦和みその翔裕館 すぎと翔裕館 浦和さくら翔裕館 かわぐち翔裕館 西ところざわ翔裕館 みよし翔裕館 こしがや翔裕館 西おおみや翔裕館 ところざわ翔裕館1号館 ところざわ翔裕館2号館 わこう翔裕館 くき翔裕館1号館 くき翔裕館2号館 南こしがや翔裕館 おおみや公園翔裕館1号館 おおみや公園翔裕館2号館 ななさと翔裕館 そうか翔裕館 ふなばし翔裕館 あたみ翔裕館 しゃくじい台翔裕館 ケアホテルのぞみ翔裕館 やばせ翔裕館 なかにいだ翔裕館 たがわ翔裕館 琵琶湖大橋翔裕館1号館 琵琶湖大橋翔裕館2号館 北おごと翔裕館 ザ・クラシックメデカマンション大津 かたた駅前翔裕館 瀬田大江翔裕館 かすがやま翔裕館1号館 かすがやま翔裕館2号館 ひらた翔裕館1号館 ひらた翔裕館2号館 北ながはま翔裕館1号館 北ながはま翔裕館2号館 南ひこね翔裕館 たかつき翔裕館 千里山翔裕館 観月橋翔裕館 二軒茶屋翔裕館 なぎつじ翔裕館1号館 なぎつじ翔裕館2号館 おとわ翔裕館 すずらん台翔裕館 ふじさわ翔裕館 すえひろ翔裕館 しもかた翔裕館 いだか翔裕館 かなれ翔裕館 きよす翔裕館 CareResidence弥富 やとみ翔裕館 |
代表者 | 代表取締役社長 神成裕介 |
資本金 | 1000万円 |
売上高 | 9000百万円(2024年12月期) |
従業員数 | 1490名(2025年4月現在) |
子会社・関連会社 | 元気グループ30社以上 社会福祉法人元気村 社会福祉法人長寿村 社会福祉法人長寿の里 社会福祉法人長寿の森 社会福祉法人杜の村 社会福祉法人共生会 浦和学院高等学校 学校法人明星学園 国際医療専門学校 志学会高等学校 医療法人鴻愛会 聖心美容クリニック 西京都病院 フォレストデンタルクリニック 株式会社フラワーコミュニティ放送 株式会社メディクルード 株式会社Genkiリレーションズ など |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1974年 埼玉臨床検査研究所を創業 (元気グループ創業) 1990年 社団法人日本証券業協会に臨床検査業界初の株式の店頭登録 1991年 韓国ソウルで臨床検査事業開始 1992年 学校法人恵済学園東武医学技術専門学校支援開始 1993年 社会福祉法人元気村誕生 介護事業に参入 1997年 関東福祉専門学校開校 教育事業に参入・韓国 大田保険大学と姉妹校提携、京都翔医会の経営支援開始 1998年 中国上海市に日中合資上海は瑞東医院有公司開業 中国初の株式会社による病院経営 同年 埼玉県鴻巣市にフラワーラジオ開局、学校法人明星学園支援開始 2000年 タイ バンコクジェネラルホスピタルを中心とする3つの病院グループによりコンサルティング業務受託 2003年 株式会社サンガジャパン設立 2006年 聖心美容外科経営支援開始 2011年 中国大連市に共生商務諮詢有限公司を設立、フォレストデンタルクリニック設立、株式会社アジアメデカ元気事業団設立 2012年 カンボジア王国で教育支援活動、学校法人志学会学院支援開始 2015年 台湾サンガ設立 2018年 日本遮蔽技研株式会社の株式取得、子会社化 2019年 従業員数国内外5800人超。売上420億円超のグループに成長 2020年 特定非営利活動法人ファイアーレッズメディカルスポーツクラブ設立 2021年 株式会社アメックファーマシー設立 2023年 株式会社Genkiリレーションズがサンガジャパンの特例子会社として認定(障がい者雇用)取得 2024年 元気グループ設立50周年。 株式会社G.com R&M設立 2025年 従業員数国内外7600人超。売上536億円のグループに成長 |