
東京都インターネットサービス|その他サービス|広告
株式会社キャブ
- -
-
744 フォロワー
企業データ
受付状況
株式会社キャブ 1DAY仕事研究 有給インターンバイトのご案内も
- 27卒
- 28卒
- オープン・カンパニー
弊社代表によるWebマーケティングについて、
エンジニアの適性やWebサイト制作の仕事の流れがよく分かる講義。ディスカッション形式での質疑応答(全1時間~1.5時間を予定)
※講義内容は変更する可能性があります。
身につく力
課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
相手の意見を尊重しつつ、自分の考えを発信する力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
プログラム
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
---|---|
実施内容 | 【イベント詳細】 1.Web業界やマーケティングについて。会社の選び方について。 鮮度の高い情報でオンラインでは得られない価値をご提供いたします。 2.キャブのお仕事について、就職先の決め方。 3.ディレクターやエンジニアに求められる適性や Webサイト制作の仕事の流れについて 4.ディスカッションを通して 業務の理解を深めていただきます!有給インターンバイトのご案内もいたします。 ※昨年度の募集要項です。今年度も同程度のプログラムを実施予定です。
|
実施時期・期間 | 2025年4月初旬~2025年5月中。 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。 今年度の予定が決定しました。 以下の日程で午前11:00~12:00と午後14:00~15:00の2回ずつ開催します。 ご都合の良い日時を選んで受付画面からお申し込み下さい。 1.4月7日(月) 2.4月21日(月) 3.5月12日(月) 4.5月19日(月) 5.5月26日(月)
|
職種分類 | 調査・マーケティング、 商品企画・プランニング、 経営企画、 ネットワークエンジニア、 カスタマーエンジニア、 システムエンジニア、 システム運用・保守、 システムアナリスト、 システムコンサルタント、 セールスエンジニア、 プログラマー、 編集・制作、 デザイナー、 記者・ライター |
待遇・報酬 | 仕事研究なので報酬はありません。 |
実施場所 | 東京都 |
実施場所詳細 | 1.弊社にて対面(少人数でおこないます。) |
応募方法
直近の応募締切日 | 2025年4月18日(金) 13:00 |
---|---|
応募資格・条件 | 文理問わず、四年制大学に通われている方で、 2027年卒見込み、2027年卒予定の方。 2028以降卒の学生も参加OKです。
|
応募方法 | キャリタス就活からご希望日を選んで下記の受付画面からエントリーください。 |
募集人数 | 1回の研究会につき5名まで。(先着順) 2025年4月~5月末まで開催予定。(6月以降も開催検討中) |
お問い合わせ先 | お問い合わせのある方は 【担当者】 株式会社キャブ 総務経理部 青木 【E-mail】 recruit@cab-net.jp 件名に「キャリタス就活インターンシップの問い合わせ」と入れてください。 ※2~3日以内に返信いたしますのでしばらくお待ち下さい。 |
備考/その他補足 | 代表からのメッセージ はじめまして株式会社キャブの代表をつとめております。苦田高志(にがたたかし)と申します。 私は、東京理科大学の理学部を卒業してから広告代理店のディレクターとなりました。理系なのに営業色の濃いディレクターという職種は友人の中でも珍しかったのですが、マーケティングで重要なのは市場調査を個人のアンテナを持って察知し、そして、トレンドを知りお客様に提案する事が求められ、それが楽しく自分にはとてもあっていました。 Webサイトを作る現場では、社内のデザイナーや制作部隊にお客様の意向を元に想像力をフルに働かせ、考え、伝えていく力が必要となります。 Webマーケティングは、固定概念を常に捨て去り、吸収していく力もしくは、興味を持ち形にする努力が求められます。 関西の大学でWebマーケティングの講義を定期的に行っておりますが、どのようにして即戦力になれるかをよくディスカッションします。自分の人間力をいかに高めて、表現できるか昨年入社した先輩社員と一緒にディスカッションできればと思っています。 直接クライアントを持ち、お客様と一緒に成長できるか等、弊社の特長を分かりやすくお伝えできればと思っています。エンジニアに求められる適性やWebサイト制作の仕事の流れや大事なことなどについてもお話いたします。 最後に、ディスカッション形式で質問も受け付けたいと思います。 |