新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都|東京都システム・情報処理|ソフトウェア

    株式会社サイエンスアーツ

    • -
    • 571 フォロワー
    企業データ

    5daysインターンシップ★渋谷/交通費宿泊費支給【Buddycomの開発】

    • 27卒
    • インターンシップ

    フロントラインワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」を連携してイノベーションを実現!


    身につく力

    お客様の要望に合わせた機能設計の考え方を知れる

    最先端の技術に触れられる

    プログラム

    趣旨・目的 フロントラインワーカーをつなげるライブコミュニケーションプラットフォーム「Buddycom」の開発・販売を行っているサイエンスアーツ。Buddycomは幅広い業種で導入され、現場のDXを実現しています。
    今回のプログラムでは、Buddycomと外部システムの連携について学び、新たな連携ソリューションを生みだすことにチャレンジしていただきます。

    ~私たちはこんな事業をしています~
    【インパクトのあるDX事業】
    JR、JAL、無印良品など800社を超えるビジネスの現場職の方々のコミュニケーション問題を解決する事業で社会に与える影響を実感できるお仕事です!

    【上場×ベンチャーマインド】
    東証グロースの上場企業ではありますが、社員数は約50名の少数精鋭体制です!従って安定しながらもスピード感を持って急成長できます。

    【若手から挑戦できる環境】
    新卒1年目から新規プロジェクトのリーダーを任されるなど、若手に成長機会を積極的に与えていく社風です!

    ▼DX化の現状
    ○日本の就業人口の約60%はフロントラインワーカー(=デスクワーク以外の仕事に従事する働き手)と言われています。
    彼らはビジネスの現場の第一線で活躍しているのにも関わらず、フロントラインワーカーを対象としたDX化を推進している企業はほとんど存在していません。

    ▼サイエンスアーツの事業内容
    ○我々は、フロントラインワーカー同士が現場における、離れた場所でのスムーズなコミュニケーションを可能にするため、インターネットに繋がれば「遅延なし・人数制限なし」でビデオ・音声通話できる『Buddycom』という商品を自社開発しました。
    ○トランシーバーは重すぎる。メッセージツールは実際の現場では不便…
    そのような悩みを全て解消して現場の仕事をDX化していくことが我々の事業です!

    ▼導入企業例 / 導入目的
    ・株式会社JALスカイ / グランドスタッフ同士のコミュニケーションのため
    ・東海旅客鉄道株式会社 / お客様対応や車両故障対応、遺失物捜索の対応のため
    ・株式会社良品計画 / 全国「無印良品」500店舗の店舗オペレーションのため
    ・聖光学院中学高等学校 / 文化祭や体育祭などのイベントにて部門間のコミュニケーションのため
    種類 汎用的能力活用型インターンシップ
    職場における実務体験を含むプログラム
    実施内容 【体験できる職種】
    エンジニア職コース(対面開催:東京オフィス)

    【体験できる業務内容】
    1日目 会社紹介、製品紹介  
    2日目 技術講義 システム構築及び連携ソリューション企画体験ワーク
    3日目 システム構築及び連携ソリューション企画体験ワーク
    4日目 システム構築及び連携ソリューション企画体験ワーク
    5日目 システム構成プレゼン実施

    Buddycomはスマホアプリにとどまらず、様々な業界の最先端ソリューションと連携するサービスでもあります。
    「こんな機能があったらいいな」というお客様の声をどんどん取り入れながら、積極的に外部システムとも連携し、Buddycomは日々進化しています。
    今回のプログラムでは、Buddycomと外部システムの連携について学び、新たな連携ソリューションを生みだすことにチャレンジしてもらいます。

    ※「体験できる業務内容」は変更される場合がございます。

    • 就業体験
    • 発表会・報告会
    フィードバック 現場社員からのフィードバックがあります。

    • 個別フィードバックあり
    • 書面フィードバックあり
    実施時期・期間 8/18(月)~ 8/22(金)

    • 5日以上
    職種分類 ネットワークエンジニア、 システムエンジニア、 システム運用・保守、 プログラマー
    待遇・報酬 <昼食代>
    支給有
    ※弊社より手配いたします。

    <交通費>
    上限4万円
    ※合理的かつ経済的な経路で、上記金額を超える場合は応相談になります。
    ※プログラムを最後まで修了された方のみ対象です。

    <宿泊費>
    支給有
    ※弊社より手配いたします。
    ※遠方からいらっしゃる方をのみを対象としているため、支給対象か否か応相談になります。

    • 交通費支給あり
    • 宿泊費支給あり
    実施場所 東京都
    実施場所詳細 サイエンスアーツ 東京本社
    東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル5F
    渋谷駅、表参道駅から徒歩約7分

    応募方法

    応募資格・条件 2027年卒業予定の高専生、大学生、大学院生の方。
    学部・学科は問いません。

    応募多数につき、簡単なESの提出と、オンライン個人面接(30分)がございます。
    応募方法 キャリタス就活からエントリーを行ってください。
    詳細をご連絡します。

    • 選考あり
    選考フロー
    • STEP.1 エントリー

      キャリタス就活からエントリーしてください。その後のステップの詳細をご案内します。

    募集人数 5~10人未満
    採用活動開始以降に活用する応募者情報 あり
    3月1日以降の採用広報活動に活用させていただきます。
    お問い合わせ先 代表電話番号:03-6825-0619
    夏季プログラム担当メールアドレス:recruit@science-arts.com
    URL:https://science-arts.com/

    実施計画・実績

    本年度のインターンシップ実施計画 夏季(8月)
    5日間のプログラムを1回
    インターンシップ実施実績 2024年度 1回実施(8名参加)
    2023年度 1回実施(6名参加)
    2022年度 1回実施(6名参加)