
愛知県商社(自動車)
豊橋三菱ふそう自動車販売株式会社
- -
-
0 フォロワー
説明会受付中
すべて見る- 3年連続で業績アップ
BIG MACHINE! BIG GROWTH!
もうすぐ創業100周年!
東三河でずっと働きたい方、大歓迎です!

目次
私たちの事業
東三河の物流を支える、確かな技術とサービス
三菱ふそうのトラック・バス販売・整備及び純正部品の販売、
中古車販売、各種保険代理店業務、ゴルフ練習場経営
#豊橋商工会議所会員企業

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
信頼と実績、地域と共に歩む豊橋三菱ふそう
1929年に創業し、1950年、三菱ふそう特約販売店になった当社は、愛知県東三河全域を販売網にして、地域に信頼と実績を重ねてまいりました。現在は、各種車両整備を行う「明石整備」、プジョー・シトロエン・ジャポン正規代理店の「太平自動車商会」、中古車の買取り・販売を行う「豊菱自動車商会」、以上4社から成る豊橋三菱ふそう企業グループを形成しており、当社は同グループの中核企業としてグループ全体を牽引しています。
また、ローラン事業部では、ゴルフ練習場「ゴルフ ヴィラ・ローラン」ゴルフショップ「ゴルフパートナー豊橋ゴルフ ヴィラ・ローラン店」「東海カントリークラブ プロショップ」を運営しています。創業以来「お客さまの満足」、「社員の満足」、「地域社会の満足」を追求し続け、地域に愛され、必要とされる企業体を目指しています。

事業・商品の特徴
地域社会の基盤を支えるプロフェッショナル
当社は三菱ふそうの特約販売店として、販売エリアの愛知県東部、東三河全域に三菱ふそうトラック、バスの販売・整備・部品販売を行っています。ローラン事業部では、ゴルフ練習場「ゴルフヴィラ・ローラン」、ゴルフショップ「ゴルフパートナー豊橋ゴルフヴィラ・ローラン店」「東海カントリークラブ プロショップ」を運営しています。

働く仲間
先輩社員に聞くキャリアアップと教育制度
■トレーナー制度(サービス部・整備課 Nさん)
豊ふでは新人のメカニックはトレーナー制度があり、先輩にマンツーマンで教えてもらえます。先輩に自分の力量を測ってもらいながら「つぎはこの作業を」といった形で徐々にステップアップしていき、力量に応じた整備の仕事を覚えながら、やれる作業を増やしていきます。1年間は一緒のグループで作業をしていき、覚えなきゃいけない作業が決められていて、その項目をひとつずつこなしながら、一人前のメカニックを目指して日々勉強していきます。2年目からは後輩もグループに入ってくるので、1年目で先輩から教わったことを自分なりに、丁寧に後輩に教えていきます。そうすることで自分の反復にもなり、着実に地力が蓄えられていく気がしています。豊ふのこのサポート体制はいつもありがたく感じますし、メカニックとして打ち込みたい人にはとてもいい環境だと思います。
■資格取得とキャリアップ(サービス部・部品課 Nさん)
部品スタッフとして取得できるメーカー独自の資格は、部品2級、部品1級、F-PARTSと3段階のステップで用意されています。基礎知識を座学で学んだ上で、ロールプレイングで製品説明をする試験なので、お客様がどういった理由でその製品を求めているのかを読み取って、返す力を試されます。部品課で仕事をする上で、この力はそのまま役立つので、資格取得への勉強をする過程で、私たちに何が必要なのかがわかってきます。もちろん資格手当としてお給料にも反映されます。どの部署でもキャリアアップのための挑戦できる資格がそれぞれに用意されているので、だれでもどんな業務でも、モチベーションを高く持っていられるのが豊ふの良いところです。
■充実した教育プログラム(営業部・販売課 Sさん)
豊ふでは販売スタッフの教育プログラムとして、入社してすぐに販売の営業スタッフとして業務につくことはありません。間接部門で社内業務をある程度覚え、発注いただいてから納車までの実務的な業務をまず経験します。ここで学んだことは営業の仕事はもちろん、どんな業務に携わる場合でもかならず活きてくるので大切です。大体半年ほどいろんな業務を体験する期間があるのですが、その中で個々の適正と自身の希望を照らし合わせながら、会社が判断してくれます。いきなり飛び込みの営業をしてこい、なんてことはもちろんありません。新入社員も着実に地力をつけた上で、自分の適正にあった業務を見つけられるよう最大限先輩がサポートするので安心してください。

福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 家族手当あり
- 転居を伴う転勤なし
- 異動希望を申請できる
福利厚生・社内制度
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
社宅・独身寮あり、資格取得支援制度
確定拠出年金制度、職場積み立てNISA
研修制度
新入社員集合研修、メーカーによる技術研修、先輩社員とマンツーマンによるトレーナー制度
自己啓発支援
資格取得支援制度
※業務に必要と会社が認めた場合は費用を会社が全額負担
職場環境
-
平均残業時間
(月間)17.9 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)11.9日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 17.0%
管理職: 12.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
年間休日
年間121日(初年度有給休暇付与10日間を含む)(2025年)
普通車ディーラーとは異なり、日・祝は必ずお休みです。
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇それぞれ1週間前後あります。
最終更新日:
社員について
-
平均年齢43.0歳
-
平均勤続年数16.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数1名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性2名、女性2名
2024年度:男性1名、女性0名
2023年度:男性0名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 創立 1929年6月1日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒440-0086 愛知県豊橋市下地町字橋口31番地MAP |
事業所 | ・本社/サービス工場 〒440-0086 愛知県豊橋市下地町字橋口31番地 ・ゴルフヴィラ・ローラン 〒440-0086 愛知県豊橋市下地町字前田4番地1 |
代表者 | 石川豊太郎 |
資本金 | 2500万円 |
売上高 | 42億2800万円(2024年12月期) |
従業員数 | 110名(2025年4月現在) |
子会社・関連会社 | 明石整備株式会社・太平自動車商会株式会社・豊菱自動車商会株式会社 |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | ●1929年6月 太平自動車商会 創業 ●1945年3月 太平発動機工業株式会社を設立 ●1946年6月 太平自動車株式会社に商号変更 ●1950年8月 太平商事株式会社を設立 三菱ふそう自動車販売株式会社と特約販売店契約を結ぶ ●1955年6月 太平自動車株式会社と太平商事株式会社が合併し、太平自動車興業株式会社が設立 ●1968年11月 太平自動車興業株式会社を豊橋三菱ふそう自動車販売株式会社に商号変更 ●1983年7月 ゴルフヴィラ・ローラン オープン ●1984年3月 明石整備株式会社 設立 ●2006年6月 株式会社CVトレーディング 設立 ●2011年11月 プジョー正規代理店 プジョー豊橋 オープン ●2014年3月 プジョー・シトロエン正規代理店 シトロエン豊橋 オープン ●2015年4月 豊菱自動車商会株式会社 設立 ●2015年9月 ゴルフパートナー豊橋ゴルフヴィラ・ローラン店 オープン ●2016年9月 株式会社CVトレーディングを太平自動車商会株式会社に商号変更 ●2017年9月 東海カントリークラブ プロショップ オープン ●2018年12月 ゴルフパートナー豊橋店 オープン ●2024年09月 ゴルフヴィラ・ローランをリニューアルオープン |