
茨城県介護・福祉サービス
株式会社AGRI CARE
- -
-
24 フォロワー
本選考エントリー受付中
すべて見る- TOP3のサービス(製品)あり
全国36拠点で訪問診療や訪問看護サービスを展開(組織・市場ともに急成長中!)
約9000名の患者様の心と命を救う

目次
私たちの事業
いつでも。どこでも。誰にでも。彩のある医療をあなたのもとへ。
【医療社会課題に挑む、第一歩を踏み出しませんか?】
私たちアグリグループは、
全国36拠点で在宅医療を展開するヘルスケアグループです。
(アグリホームクリニック・拠点数拡大中)
医師・看護師・相談員・事務がチームで地域を支え、
“人に寄り添う医療”を全国に届けています。
その最前線に立つのが、相談員。
医師や看護師とチームを組み、
患者さんやご家族の想いを受け止め、
地域の医療をつなぎ支える。
そしてこの役割は、
数年後「チームを創る側」へと
ステップアップしていきます。
私たちはいま、
組織も仕組みもまだ「発展途上」。
だからこそ、
“一緒につくっていく人”を探しています。
あなたにはまず、
相談員として現場や業務を知っていただき、
その後は、拠点マネージャー・新拠点の立ち上げへのチャレンジ、未来の幹部としてポジションを進んでいただきたいと考えています。
「組織の成長に、自分の仕事が直結している」実感が、
アグリーにはあります。
「20代のうちから、組織をつくる側に立ちたい」
「一人でも多くの人を救い、直接感謝をいただく仕事がしたい」
「将来的には組織の先頭に立って、経営にも携わっていきたい」
そんな想いを持った方と、一緒に挑戦したいです。
本気で日本一・世界一を目指すヘルスケアグループだからこそ、
あらゆる挑戦ができ、自己成長を日々実感できる環境です。
そんな環境で、
是非あなたと未来に挑戦していきたいです。
少しでも興味があれば、一度お話しませんか?
【キャリアについて】
総合職採用の場合、下記2つのコースからお選びいただき、生活相談員・営業マーケティング・事務・人事・総務・経理などから、希望や適性に合わせて職種を決定します。
▼スピードコース
入社後すぐ、相談員として拠点のマネージャーを目指していくコース
▼じっくりコース
入社後、生活相談員・営業マーケティング・事務などの業務をジョブローテーションを通して学んだ後に職種を決めるコース
※じっくりコースの例
入社後、営業マーケティング部(6か月)→事務(6か月)→生活相談員(6か月)と経験していき、2年目に最終的な所属部署を決定する

私たちの特徴
企業理念
グループの信念と約束
いつでも。どこでも。誰にでも。最高の医療をあなたのもとに。
最高の医療とは何でしょうか。
それぞれの患者様にとって、例え同じ病気でも最高の医療は全く異なった内容になるはずです。
私たち一人一人にベストな医療を考え続けます。

ビジョン/ミッション
グループのやるべきこと
【いつでも】
24時間365日、苦しんでいる人のため、前進を続けます。
【どこでも】
世界のどこにいても最高の医療が受けれるヘルスケアシステムを実現します。
【誰にでも】
病める人、貧する人、誰にでも医療を届けます。
24時間、365日の対応をはじめとした、
これらのミッションの実現は、
1人では到底不可能です。
しかしチームなら可能になります。
私たちは、
ミッション実現のため、各個人においても、
着実に成長を続けます。
職場の雰囲気
アグリーの心得
いつも笑顔で。
Go smile!
明るく積極的に。
Go positive!
何事にも感謝で。
Go thanks!
ENJOY WORK!!
笑顔で、明るく、感謝の気持ちがあれば、
必ず、皆さんの人生は光り輝くものになります。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
拠点リーダー候補(相談員業務・マネジメント)
<相談員としての業務+経営マネジメント業務>
主な仕事は「人と医療をつなぐ」ことです。
地域の人や医療・介護の関係者と話をして、在宅医療(自宅で受けられる医療)が必要な方にサービスを届ける仕事です。
また、拠点のリーダーとして拠点の経営に携わります。
若いうちから、リーダーとして成長したい・経営に携わりたいと考えている方にピッタリです!
~仕事の流れ~
▼地域の人とつながる(営業)
介護施設や病院、地域の集まりなどに顔を出して、「どんな困りごとがあるか」「どんな医療が必要とされているか」を知り、サービスのご案内をします。
▼お問い合わせの対応(相談調整)
「在宅医療を使いたい」という電話や相談が入ります。患者さんの病気や生活の状況を聞いて、医師や看護師に相談しながら、できるだけ「断らない医療」を届けます。
▼訪問して説明(契約)
患者さんのお家や施設を訪問し、サービスの内容を説明したり、契約の手続きをしたりします。
▼医療スタートまでの準備(調整)
医師や看護師、家族、ケアマネージャーなど、様々な関係者と連携して、診察までに必要な準備(日程調整や資料づくりなど)をします。
▼診療が始まってからもフォロー
診療が始まった後も、患者さんの様子を見に行ったり、関係者にこまめに連絡したりして、「安心して医療を受けられる環境」を整え続けます。
この会社で働くメンバー
2025年入社
部長
土野桜
人事部
急成長組織での挑戦に魅力を感じ、超有名企業を辞退してアグリーへ入社。
是非一緒に挑戦しませんか?
筑波大学人文・文化学群比較文化学類 出身
人文・教養・総合科学系専攻
福利厚生・研修・社内制度
- 副業可能
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
社会保険完備
出張手当
役職手当
食事手当
アグリー手当
資格手当
昇給年1回
交通費支給
社宅制度(家賃補助&引っ越し支援/総合職採用の方)
託児所(つくば市に無料の託児所)
資格取得支援(資格の取得費用負担)
研修費用補助(年2回/上限10万円)
退職金制度
副業OK
健康診断
ワクチン接種
永年勤続賞(5年勤続で20万円支給)
コーヒー・ミネラルウォーター飲み放題
休憩スペース(拠点による)
PC・携帯電話・社用車貸与
医療相談アプリ使い放題サービス
(いつでも医師に医療相談ができるサービスが無料利用!家族の相談も可能です)
研修制度
・新入社員ビジネスマナー研修
・メンター制度
自己啓発支援
・資格取得支援制度あり
メンター制度
・先輩社員が相談役としてサポートします
キャリアコンサルティング制度
・人事考課制度
職場環境
-
平均残業時間
(月間)20.0 時間
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 20.0%
管理職: 38.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者7名(対象者7名)
女性:取得者7名(対象者7名)
最終更新日:
社員について
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数4名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数4名、うち離職者数1名
2022年度:採用人数5名、うち離職者数2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2014年 |
---|---|
本社所在地1 | 茨城県つくばみらい市高岡112-11MAP |
事業所 | アグリホームクリニック・拠点拡大中! 東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県・新潟県・静岡県・愛知県 【東京都】 あだち:足立区鹿浜3丁目29番11号 えどがわ:江戸川区松本1丁目11番3号 すぎなみ:杉並区久我山2丁目16番21号 せたがや:世田谷区瀬田5丁目3番7号 にしとうきょう:西東京市緑町3丁目6番33号 まちだ:町田市成瀬が丘1丁目3番2号 【神奈川県】 あつぎ:厚木市飯山5547番地 かわさき:川崎市高津区溝口2丁目14番6号 ひらつか:平塚市平塚4丁目32番12号 ふじさわ:藤沢市長後706番地 よこすか:横須賀市小矢部2丁目19番10号 よこはま:横浜市港北区篠原町1099番地8 201号 【千葉県】 かとり:香取市香取字宝殿下1219番地8 なりた:成田市宗吾3丁目724番地49 のだ:野田市三ツ堀819番地 やちよ:八千代市大和田新田59番地68 【埼玉県】 あさか:朝霞市膝折町4丁目17番44号 かすかべ:春日部市大衾496番地422 かわごえ:川越市砂新田2丁目3番2号 【茨城県】 いばらき:東茨城郡茨城町大戸1852番地1 かすみがうら:かすみがうら市上稲吉38番地1、2 つくば:つくば市若森字谷津1267番地2 つくばみらい:つくばみらい市伊奈東37番地1、2 ひたち:日立市旭町3丁目4番2号 トキワビル3階南側 【栃木県】 うつのみや:宇都宮市岩原町大原660番地5 とちぎ:栃木市平柳町1丁目14番7号 もおか:真岡市久下田1521番地5 【新潟県】 いといがわ:糸魚川市本町12番31号 じょうえつ:上越市三和区宮崎新田131番地1 ながおか:長岡市新組町2211番地15 にいがた:新潟市秋葉区新津本町1丁目2番30号 【愛知県】 きよす:清須市西枇杷島町古城2丁目24番8号 なごや:名古屋市守山区川東山2515番地 みよし:みよし市三好町上254番地 【静岡県】 ぬまづ:沼津市下香貫山宮前3078番地5 |
代表者 | 日馬 祐貴 |
資本金 | 500万円 |
売上高 | 70億円(グループ全体)(2025年3月期) |
従業員数 | 600名以上(2025年4月現在) |
上場区分 | 非上場 |