
宮城県建設|設備・設備工事|住宅|不動産
中城建設株式会社
- -
-
12 フォロワー
まちをワクワクさせる建築会社
建築物を通して「あったらいいな」を顧客と共に想い描きます

目次
私たちの事業
未来を築く、多角的な事業展開
中城建設は70年以上の歴史を持つ建設会社として、建築事業を核に、未来を見据えた多角的な事業を展開しています。私たちは創造性と高い技術力で建築物を生み出すだけでなく、福祉事業、不動産ファンド事業、不動産賃貸業、企業主導型保育園事業、農福連携事業を通じて、お客様に豊かな時間を提供しています。

私たちの特徴
企業理念
建築物を通して「あったらいいな」を社会に描こう
まちをワクワクさせる建設会社
私たちは、まちをワクワクさせる建設会社を目指しております。
まちに必要なものや課題に目をむけ、建設業の枠を超えて新しいことに取り組んでいきます。
仕事を通して、社員も、協力会社も、建物が建つ近隣の住人の方も、関わる人みんながワクワクしていく、そんなものづくりをしていく会社を目指しております。
そうなる為に、まちにある様々な課題や問題に目を向け、まちに「あったらいいな」を想い描き、それをカタチにして、まちに作る、そこで暮らす方の「いいね」に変えていきます。

ビジョン/ミッション
ビジョンを達成していくための4つのバリュー
◆いつもワクワクしている前向きな技術集団に
建物の事だけではなく、様々な事に興味を持ち、ワクワクしながら自分を成長させていくような不可能を可能にしようとする、明るく前向きなリテラシーの高い技術チームを目指しております。
◆本当に欲しいものを提供
モノがなんでも手に入る時代、顧客の求めるニーズを導き出し、どうやってそのニーズをカタチにしていくか顧客に寄り添い、顧客目線でしっかり考える事で本当に欲しいものを提案できるプロフェッショナルな考えを心掛けております。
◆想像を超える商品(企画)を考える
世の中のIT化、AI(人工知能)がどんなに進もうとも、私たち人間は何かを創造し生み出すことができる「今までになかった」を常に意識し、顧客がワクワクする商品を作り出せるようなチームづくりをしております。
◆高品質、低価格を目指す集団に
長期的視野で機能を維持し、資産性の高い建築物を顧客の求めるコストにてコントロールできるようにしております。

職場の雰囲気
会社の雰囲気
「まちをワクワクさせる建設会社」というビジョンを掲げており、まちをワクワクさせるにはまずは働いている自分たちがワクワクしようと社内での改革を進めています。
2022年末には社屋のリノベーションも実施し、より一層働きやすい職場環境となりました。社員は明るくまじめな方が多く、仕事中にも時折明るい笑い声が聞こえてきます。
説明会にお越しいただき、リノベーションした社屋や社内の雰囲気を是非一度感じてみてください。

写真からわかる私たちの会社
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
年間休日120日以上、週休二日制、祝日、ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、食事補助(チケットレストラン)、保養所、人間ドック・健康診断、仙台市奨学金変換支援事業、表彰制度等
研修制度
新入社員研修、階層別研修ほか
自己啓発支援
資格取得支援制度あり
業務のための資格に合格後、受験費用と登録費用を会社が負担します。
職場環境
-
平均有給休暇取得日数
(年間)5.0日
最終更新日:
社員について
-
平均年齢43.9歳
-
平均勤続年数9.7年
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性0名、女性0名
2023年度:男性1名、女性1名
2022年度:男性3名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 設立1961年1月 |
---|---|
本社所在地1 | 仙台市宮城野区幸町二丁目23番1号MAP |
事業所 | <本社> 仙台市宮城野区幸町二丁目23番1号 <札幌開発事務所> 札幌市北区新川五条一丁目2番8号 シャトー新川102 |
代表者 | 代表取締役 結城 創 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 48名(2025年7月現在) |
上場区分 | 非上場 |