
愛知県その他電気・電子関連|商社(化学)|商社(医薬品)
株式会社対松堂
- -
-
35 フォロワー
企業データ
プリント基板実装の裏側に迫る!生産技術インターンシップ
- 27卒
- インターンシップ
大手メーカーの製品を支えるプリント基板の生産技術を体験!
設備導入から品質改善、コスト計算まで、モノづくりの面白さを実感できます。
身につく力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
プログラム
種類 | 汎用的能力活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
---|---|
実施内容 | 【対松堂について】 対松堂は、化学品事業と電子事業という2つの異なる事業を柱としています。 もともとは薬問屋として創業しましたが、取引先のお客様からの要望でプリント基板の実装を開始し、今では電子事業が売上を牽引しています。 「地元密着の化学品事業」と「グローバルな電子事業」という異なる性質を持つからこそ、業務の幅が広いのが私たちの強みです。 【実際の業務を体験】 産業機器、社会インフラ機器、医療機器など、国内主要メーカーのプリント基板の立ち上げに携わります。 具体的には、設備の導入検討、製造条件や工程の改善、工程設計に基づく製造原価計算、各種治工具の設計・製作といった生産準備業務を体験していただきます。 <プログラム> ※体験できる職種:生産技術 1日目 AM:オリエンテーション・会社概要説明、社長と懇談/PM:生産技術課業務説明、実習、Q&A 2日目 AM:実習、Q&A/PM:実習、Q&A 3日目 AM:実習、Q&A/PM:実習、Q&A 4日目 AM:実習、Q&A/PM:実習、Q&A 5日目 AM:実習、Q&A/PM:報告書作成 【先輩社員座談会】 インターンシップで体験した業務内容や、当社の雰囲気について、先輩社員とざっくばらんに話しましょう。 【フィードバック・質疑応答】 インターンシップの振り返りとして、フィードバックを行います。疑問に思ったこと、もっと知りたいことなど、何でも気軽に質問してください。
|
フィードバック |
フィードバックあり
|
実施時期・期間 | 2026/3/9~13 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施します。
|
職種分類 | 基礎研究、 応用研究、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 建築土木企画・設計、 調査・測量・製図・積算、 施工管理、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
待遇・報酬 | 交通費 支給あり 公共交通機関限定実費支給 上限5千円/1日あたり 特急費不可
|
実施場所 | 愛知県 |
実施場所詳細 | 電子事業部:愛知県豊川市川花町1-34 |
応募方法
応募資格・条件 | 2027年3月に卒業見込みの方
|
---|---|
応募方法 | キャリタス就活よりエントリーをお願いします。
|
募集人数 | 5人未満 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | あり
3月1日以降の採用広報活動に活用させていただきます。 |
お問い合わせ先 | 株式会社対松堂 〒442-0835 愛知県豊川市新桜町通3-18 総務部部長 竹下 keita_takeshita@taishodo.co.jp |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | ・9月、3月 5日間のインターンシップを1回開催予定(各5人未満) |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 実績あり |