新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    大阪府設備・設備工事

    明和電気防災株式会社

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 80,000,000円
    売上高: 10.5億円
    株式上場: 非上場
    • 3年連続で業績アップ
    • SDGsの取り組みに積極的

    50年の信頼と実績
    過去10年赤字決算なし。常に成長を続けています。

    目次

    私たちの事業

    社会課題を解決し、未来の安全を守る

    安全で快適な設備環境を提供し環境にも配慮した事業を行う。
    そして、人と空間のより良い関係を創造する。
    それが私たちのビジョンです。
    電気設備工事の施工・保守管理のプロフェッショナルとしてお客様の課題解決や緊急時に迅速に対応し、信頼を勝ち取るこれらを愚直に続け50年。
    これからの時代に、必要なものは我々の技術をもって「社会課題の解決」に貢献すること。
    そのためにこれからも時代の変化に敏感に反応し、社会を明るく輝かせてまいります。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    次世代の安全を約束する技術力

    1974年の創業以来、時代の変化とともに先進技術と豊富な経験を駆使し、お客様の安心・安全で快適な設備環境作りや社会インフラの基礎づくりに貢献してきました・
    電気・電気通信設備工事、消防設備工事、空調設備工事及び保守点検業務のプロフェッショナルとして、常に質の高いサービスを提供することに注力し、継続的な成長を続けることでお客様の課題解決や緊急時に迅速に対応し、信頼を勝ち取ってまいりました。
    当社は、社会の安全と環境保護に寄与することを使命とし、持続可能な未来の実現に向けても努力しています。当社の技術は、災害時のリスク軽減をはじめとして、省エネルギーやエネルギーマネジメントシステムの導入を通じてCO2排出削減にも貢献し、気候変動対策という社会的課題にも積極的に取り組んでおります。さらに、地域社会との連携を強化し、安全な生活環境の提供を目指して、教育プログラムや地域イベントへの参加も積極的に行っています。

    企業理念

    安全と信頼の提供を通じて社会に貢献

    明和電気防災は電気設備・消防設備の専門家として、安心できる社会の基盤作りに貢献しています。
    お客様の様々なニーズに応え、信頼と実績を積み重ねるために質の高いサービスと環境に優しい技術開発に努め、業界内外から高い評価を得ております。そして持続可能な社会の発展を目指し、環境への配慮を最新技術の採用にも積極的に取り組んでいます。顧客との強固な関係を築きながら、その期待を超える価値を提供し続けること、そしてチャレンジを恐れず、革新的なソリューションを提供し続けることで、社会の安全な日常と未来を守り続けます。

    職場の雰囲気

    働きやすさには自信があります

    まじめで明るく、優しい性格の社員が多いです。
    困ったことがあればお互いに協力し合える社風は、新卒のみなさんにとってとても働きやすい環境といえると思います!
    これまでの専攻にとらわれず、イチから成長していけるような教育制度を整えています。
    離職率の低さにも現れていますが、働きやすさには自信があります。

    私たちの仕事

    電気設備工事

    学校・事業所ビル・展示施設(博物館)等、民間及び官公庁発注の既存・新築建物における屋内外の電気工事・防災工事の配管・配線・機器取付・建物の保守管理等を行います。
    図面作成・資料作成については、パソコンを使用します。

    職種別に仕事を知る

    • 消防設備工事・点検業務

      学校・事務所ビル等、民間及び官公庁発注の建物全般における消防設備の工事及び修繕、消防設備点検業務

    福利厚生・研修・社内制度

    • 社宅・独身寮あり
    • 家族手当あり
    • 年間休日125日以上
    • 完全週休2日制
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    1.年間休日125日
    2.各種社会保険あり
    3.慶弔見舞金制度
    4.社宅・独身寮あり
    5.交通費全額支給
    6.賞与年2回 (7月・12月)
    7.昇給年1回 (8月)
    8.資格取得を全面サポート
      ・受験費用全額支給(交通費含む)
      ・受験講習費用全額支給(交通費含む)
      ・合格するまで何度でもサポート

    研修制度

    ◎新入社員制度
     新入社員を対象に、全職種の集合研修を実施。
     業務基礎の座学研修・現場見学やビジネスマナー研修などを2週間程度行います。
     その後は各部門に分かれ、業務を行いながら基礎的な知識や技術を学びます。

    ◎ステップアップ研修
     入社後3年を経過した社員を対象に業務の異なる把握と中堅社員としても心構えの養成を目的とした研修を実施。
     ※その他、コンプライアンス教育を中心とした企業論理研修や、若年層向けの技術研修、資格取得に向けた個別の研修を実施しています。

    ◎資格取得推進制度
     業務に関連する資格取得も、積極的に推進。
     受験費用の補助はもちろん、資格取得奨励金制度も整備。
     通常業務と並行して、資格取得にも力をいれています。
     (交通費も含めて、資格取得に関わる費用はすべて会社が負担します。)
     ※取得推進資格の一例
      電気工事関係:電気施工管理技士、電気主任技術者、電気工事士(1級~3級)、建築設備士、技術士・技術士補、PV施工技術者、配電制御システム検査技士など
      消防関係:消防設備士
    ◎指導員制度
     入社後1年館、配属部署の先輩の中から「指導員」を選任。
     先輩社員が実務に関する知識や技術等を重点的に教えてくれるので、未経験のことでも安心して業務を行うことができます。

    自己啓発支援

    資格合格サポート
    ・第一種電気工事士
    ・第二種電気工事士
    ・1級電気工事施工管理技士
    ・各種消防設備士

    メンター制度

    入社後1年間、先輩社員が指導係として実務に関する知識や技術等を重点的に教えてくれる制度です。

    職場環境

    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      10.0日

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      45.0歳
    • 平均勤続年数
      20.0年

    当社社風にマッチングし、20年以上長く勤務されている方が多数おります。

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 昭和49年7月11日
    本社所在地1 大阪府八尾市佐堂町1丁目1番4号MAP
    事業所 大阪本社
    大阪府八尾市佐堂町1丁目1番4号
    代表者 代表取締役 野澤 友秀
    資本金 80,000,000円
    売上高 10.5億円(2023年7月期)
    従業員数 40名(2024年3月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。