大阪府その他メーカー
株式会社大阪砕石工業所
- -
-
1 フォロワー
企業概要
事業内容 | (1)砕石事業・・・生産ネットワークを駆使して、顧客ニーズに最大限に応えます。砕石事業では、有数の技術と設備を備えた工場を各地に配置。地域に密着した体制のもと、顧客の様々な要望に添った各種製品の製造、供給を推進しています。 ・環境に配慮した計画的生産・・・各工場の原石山では、長期間にわたる原石山の開発に計画的に取り組み、周辺環境にも十分に配慮した原石採取を進めています。 ・高品質の製品を供給・・・同社では、顧客の要望に応じた品質の砕砂を生産する自動化プラントを開発し、高品質な製品の供給に努めています。 ・最新の生産設備を導入・・・各工場では生産工程を自動化し、24時間稼働が可能なプラント設備を導入するなど省力化、合理化を図り、排水処理にも万全の対策をとっています。 (2)リサイクル事業・・・資源循環型社会の構築に貢献しています。道路補修やビル改築などで排出されたアスファルトやコンクリート廃材を再利用して、リサイクル材を生産する事業を推進。再生製品は、再生路盤材として再び社会へ循環しています。 (3)建設発生土受入特定事業 ・採掘跡地を最大限利用したムダのないリサイクル事業・・・宝塚工場において、建設副産物のうち、再生資源としてそのまま原材料となる建設発生土(資源有効利用促進法による)を、採掘跡地埋立のために許可を得て受け入れています。受入できる土砂は、阪神間に建設土砂の発生源を有する地方公共団体(公共工事)及び建設事業者が公共工事等の現場で排出される土壌安全基準に適合した砂質残土類です。 |
---|---|
創業/設立 | 1948年5月 |
本社所在地1 | 大阪府大阪市北区堂島1-5-17 堂島グランドビル6F |
電話番号 | 06-6485-7621 |
事業所 | 高槻第二工場(大阪府高槻市)、宝塚工場(兵庫県宝塚市)、大垣工場(岐阜県大垣市)、茨木工場(大阪府茨木市) |
代表者 | 宮川真一郎 |
資本金 | 9,987万円 |
売上高 | 41億550万円(2024年3月期) |
従業員数 | 73名(2024年3月現在) |
上場区分 | 非上場 |
主要取引先 | 鉄道会社(JR、私鉄各社) 道路会社(大林道路、NIPPO、日本道路等) 生コン各社 官公庁(大阪市他) |