福井県その他メーカー
株式会社アサヒオプティカル
- -
-
0 フォロワー
企業概要
事業内容 | 弊社は1980年創業のメガネレンズの製造販売会社です。 創業当時は、ガラスレンズも取り扱っておりましたが最近はほとんど100%といってもよいほどプラスチックレンズに変わっております。 社員数93名ほどの中小企業ですが、メーカーとして開発から製造、販売まですべて自社で行っております。 多くの同業他社が海外へ生産拠点を移しておりますが弊社はMade in Japan にこだわり鯖江でものづくりを行っております。 福井県鯖江市に本社と工場があり、営業所が東京、大阪、それと札幌にも一昨年事務所を開設しました。 弊社では現在1日に約12000枚の眼鏡用レンズを製造しており、そのうち約70%が輸出、残りの30%が国内用に出荷されております。 海外へは主に代理店を通じての販売となり世界50か国に輸出しております。 創業から2005年ごろにかけては業界各社が高屈折レンズの開発にしのぎを削り弊社も次々と高屈折レンズの開発、販売をしてきました。 弊社が2000年に開発した屈折率1.74レンズは今でも最高屈折率を誇っております。 2010年ごろからは、健康志向が高まりメガネレンズも目、肌を守るレンズの開発に各社が取り組んでおります。 弊社が開発したUV3Gレンズは、TV, PC, スマホからの青色光をカットするレンズや目に有害な紫外線をほぼ100%カットし、さらに強いエネルギーを持った可視光線であるHEV Lightと呼ばれる光を大幅にカットすることで目の長期的な健康をサポートします。 眼病予防としては、白内障や加齢黄斑変性症に期待され更に、目元のシミ、そばかす対策は勿論のこと、脳からのメラニン生成指示による日焼けを防ぎ、美肌を守ることも期待できます。このところ、持続可能な開発目標SDGSがテレビやニュースで取り上げられていますが弊社の1.74レンズは植物由来原料を使用することで従来品に比べ温室効果ガスを削減しています。今年、2021年8月には「ふくいSDGsパートナー」「さばえSDGSグローカルクラブ」にも登録されました。 |
---|---|
創業/設立 | 1980年12月 |
本社所在地1 | 福井県鯖江市下河端町47-26 |
電話番号 | 0778-54-9001 |
事業所 | 本社・工場:福井県鯖江市・・・ここが会社の中枢であり、すべての業務を担っております。製品開発から品質管理、製造、受発注、国内外への販売、その他管理業務全般まで。 東京営業所:国内営業の中部、関東、東北地方への販売拠点です。 大阪営業所:国内営業の中部、近畿、中国、九州、四国地方への販売拠点。 札幌営業所:北海道地方の販売拠点。 |
代表者 | 酒井順二 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 35億円(2023年12月期) |
従業員数 | 98名(2023年12月現在) |
上場区分 | 非上場 |
主要取引先 | 国内大手メガネチエーン店、ヨーロッパ、北アメリカ、東南アジア、中東、等 |