新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    Field Managerとして社会に貢献しませんか

    topics01 活躍の場が広がるField Manager(土木施工管理技士)

    道路、橋梁、河川、トンネル、区画整理、ダム、災害復旧…など、土木施工管理技士が活躍できる場所は身近な生活に深く関わり、たくさんの種類があります。土木施工管理技士の仕事は、現場関係者と打ち合わせをしながら竣工まで監督する仕事です。近年では災害時の緊急対応や復興工事といった現場での役割も増え、活躍できる場所はさらに広がっています。

    plus

    山善は元請け施工で「自分が担当した!」
    と達成感があります!

    topics02 新4Kで女性も活躍できる職場

    人手不足の影響もあり、有資格者は建設会社で需要の高い人材です。生活に欠かせないインフラ整備のため安定して長く働け、働き方改革や「新4K」(給与よし、休みあり、希望が持てて、かっこいい)の浸透で業界全体が魅力的な仕事になっています。また、近年では建設業界で働く女性も増えており、「けんせつ小町」として職場を盛り上げています。

    plus

    山善では、現場をはじめ積算(請負工事の予定価格算出)、
    契約書管理などで女性在籍の実績があります。

    topics03 自己成長=企業成長

    建設工事は大小に関わらず技術者を配置する必要があります。1級土木施工管理技士であれば監理技術者として4,500万円以上の工事を担当、2級では主任技術者として4,000万円以上の工事を担当することができます。特に、1級土木施工管理技士は、施工管理ができる現場の大きさに制限がなくなるため需要の高い資格です。

    plus

    入社後または資格取得後、いきなり一人で任せることはありません。山善では、法面、舗装、橋梁、災害復旧など様々な工種を経験した先輩が在籍しており、サポート体制が充実しています。

    入社後のキャリアステップ

    CAREER STEPS

    1. 新社会人入社
    2. 施工管理技術者外部研修・OJT研修 施工管理補助業務 土木施工管理技士試験[勉強] ※1級or2級土木施工管理技士一次試験受験
    3. 各受験資格に必要な実務経験を積む
    4. 建設機械各種免許[取得]
    5. ICT施工・ドローン研修※必要に応じて
    6. 1級土木施工管理技士二次試験[受験]
    7. 1級土木施工管理技士二次試験[合格]
    8. 監理技術者登録

    監理技術者講習・若手育成

    ◎資格取得と併せ、実務経験を積みながら、より高いレベルの4つの管理(安全・品質・工程・原価)を身につけていきます。

    plus

    山善では、資格取得支援制度があり、資格取得にかかる費用や研修は全面的に会社でバックアップしています。

    必要な資格

    SKILLS

    • その1

      コミュニケーションスキル

      現場での工事関係者とはもちろん、発注者や設計者との折衝や工事に伴う役所への手続き、ときには周辺住民への説明といった業務を管理者として幅広く対応します。

    • その2

      マネジメント力

      スケジュール管理(効率的な作業フローを設計)、品質の維持確保、予算の確保(適正価格か、会社に利益を残す)、リスク管理を行います。