岡山県介護・福祉サービス
公益財団法人岡山市ふれあい公社
- -
-
0 フォロワー
企業概要
事業内容 | 公益財団法人岡山市ふれあい公社は、岡山市民の福祉向上に寄与することを目的として、平成4年に設立された岡山市の外郭団体です。ふれあいセンターなどの市有施設を管理運営し、地域包括支援センター、介護予防センター、放課後児童クラブの運営やデイサービスなどの介護保険事業を行っています。 各種講座やイベント等の開催を通して、福祉専門職やボランティア、地域活動の担い手の育成を図ると共に、健康寿命の延伸につながる心とからだの健康づくりの支援、子育て世代や社会的弱者に対する福祉支援等に積極的に取り組み、岡山市民の福祉の向上と健康増進を推進しています。 また、児童館の管理運営を通して、放課後の児童や幼児への健全な遊びの場の提供や保護者への子育て相談等、子どもたちが健康で情緒豊かに育つための支援を行っています。令和2年度からは、放課後児童クラブの運営を開始し、次世代を担う児童の健全な育成を支援しています。 地域包括支援センターでは、地域高齢者の心身の健康維持、保健・福祉・医療の向上、生活の安定のために必要な援助・支援を包括的に行っています。介護予防センターでは、保健師、看護師、理学療法士、作業療法士、歯科衛生士、管理栄養士、介護福祉士、健康運動指導士の多様な専門職が協力しながら、地域に出向いて介護予防教室など自立支援の取り組みを行っています。 さらに、ケアマネジメント・ホームヘルプ・デイサービス等の事業では、支援が必要な高齢者及び障害者に対し、必要に応じた適切なサービスを提供しています。 |
---|---|
創業/設立 | 1992年10月 |
本社所在地1 | 岡山県岡山市中区桑野715-2 |
電話番号 | 086-274-5139 |
代表者 | 理事長 那須 正己 |
基本財産 | 1億円 |
職員数 | 1,633名(2024年4月現在) |
上場区分 | 非上場 |