
神奈川県介護・福祉サービス
エフィラグループ株式会社
- -
-
1,221 フォロワー
- 3年連続で業績アップ
【神奈川県密着企業】一人ひとりの「生ききる」を裏から支える。

目次
私たちの事業
【神奈川県密着企業】一人ひとりの「生ききる」を裏から支える。
グループ運営事業
★児童発達支援・放課後デイサービス「toiro」(障がい児の学童保育)
★宿泊対応高齢者デイサービス「いこい家」
★障がい者専門在宅サービス「アクア」(訪問介護)
★就労支援B型事業所「銀河」
★企業主導型保育園「ぴーまん保育園」
ーーーーーー
★訪問看護・リハビリステーション「マカロン」
★小規模認可保育園「ぱぷりか保育園」
★川崎市認可保育園「あおぞら保育園」
★高齢者専門宅配サービス「宅配クック123」
★リハビリ型デイサービス「クララ」
★重症心身障害者向け放課後等デイサービス「ラシク」
★訪問入浴「イリス」
★訪問診療「アポロ」
★訪問リハビリマッサージ「あん寿・タートル」
会社を挙げて新卒採用に力を入れており、皆さんが働きやすい環境を日々模索しています。
★同期がたくさん 昨年実績84名
★サポート体制充実 新卒メンター制度、研修制度あり!
★評価のされ方、社内ルールや昇格基準が明確!
★役職者の権力乱用禁止(飲み会の強制等も社内ルールでNGになっています!)
★職場相談窓口(ハラスメント窓口)設置
★ICT化(業務効率を上げるため随所でシステム導入してます!)
チームワークで地域の支えになりたい!人の役に立ちたい!
ルーティーンをこなすだけじゃなく、ワクワクするお仕事をしてみたい!
きっかけはなんだってOKです!
わたしたちと一緒に、この街一人ひとりの「生ききる」を裏から支えるお仕事をしませんか?

私たちの特徴
企業理念
MISSON「生ききる」
一人ひとりが与えられた人生を全うすること。
これが、私たちが定義する「生ききる」です。
単に生命としての営みを示すのが「生きる」だとすると、
「生ききる」とは、自分自身の人生を
より濃いものにしようとする能動的な行為だと考えます。
人生には自分の力だけではどうしても乗り越えられない
困難が立ちはだかることもあるでしょう。
そんな困難に立ち向かう人たちの力になりたい。
思い描く人生に足りないものがあるのなら、
それを届ける存在になりたい。
あなたが「生ききる」ことができる社会を創り、共に前進する。
それが私たちの使命であり、
エフィラグループが存在している理由です。

ビジョン/ミッション
VISON「COLORS 50」
VISON「COLORS 50」とは「50事業・50エリア・50社長」のことを表しています。
色々な課題を抱えながら生きる色々な人の力になるために、具体的な目標として掲げています。
50事業
事業の数は、解決に貢献できる課題の数であり、50の事業があれば50種類の課題に対応できるものと考えています。
ひとりひとりが抱える問題は多種多様です。可能な限りその問題の解決となるよう、様々な事業に取り組みます。
50エリア
神奈川県内には、人口3000人の街から400万人の都市まで様々な特色を持った約50の市区町村が存在します。
そのすべての地域に私たちが行うすべてのサービスが届けられる状態にしていきたいと考えています。
事業として成立しづらい地域だとしても、必要としてくれる人がいる限り、それぞれの事業を全域に行き届かせたいと考えています。
50社長
50の事業があれば50の経営があり、50人の経営者が必要になります。
困難にぶつかることがあっても、サービスを待っている人のために、それぞれの社長がそれぞれの事業を確かに存続させていく。
粘り強く経営を担える人材が次々と育てば、グループとしてより多くの事業に挑戦できると考えています。
どこに住んでいても、困ったことがあったときにはエフィラグループのサービスがお役に立てる。
小さな子どもから、学生、若者、子育て世代、高齢者の方まで、そこで暮らすあらゆる人が希望を持って前向きな日々を送ることができる。
好きな場所で好きな人たちと安心して老後を迎え、やりきったと感じながら生涯を終える。
「COLORS50」の目標が叶った先には、そんな未来が待っていることを私たちは信じています。

研修制度
充実のサポートで働きながらスキルアップできる!
仕事で必要な資格を取得する場合の費用や資格の更新をする費用は
全て会社が負担しているので、無資格でも無料で資格が取得できます。
学びの機会が豊富なので、働きながらスキルアップが可能です!
★メンター制度
年の近い先輩が月に1度面談をしてくれる制度です!
1年間の担当制となりますので、仕事のこと・プライベートのこと…どんなことでも気軽に相談できます。
写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
事業や職種によって様々な仕事内容があります!
◇以下に仕事内容の一例を記載します。
■障がい児向け学童保育の児童指導員
発達障害を持つ児童が遊びを通して精神・身体機能を最大限伸ばし、将来社会へ参加する際に必要なマナーやコミュニケーションを身に着けるための発達支援・サポートを行っています。
≪具体的な仕事内容≫
・就学児(小1~中3)の見守り
・学習や体育活動の補助
・トイレの介助
・送迎(学校・施設・自宅) など
☆教員免許・保育士・社会福祉士(精神保健福祉士)・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士取得予定の方歓迎です!
■企業主導型保育園の保育士
子供たちの“自立する力”と“思いやりの心”を育むことを目標に、定員19名以下の企業主導型小規模保育園にて子どもたちが楽しく過ごせるよう工夫を凝らした保育業務を行っています。
≪具体的な仕事内容≫
・保育園での保育業務
・安全確認
・保護者対応 など
■高齢者向けデイサービスの介護職員
要介護認定を受けた高齢者の方を対象にした小規模デイサービスで、ご利用者様ごとのご要望に合わせた個別ケアを行っています。
延長や宿泊にも対応し365日24時間サービスを提供しています。
≪具体的な仕事内容≫
・デイサービスご利用者様の食事作り
・入浴介助
・排せつ介助
・会話、コミュニケーション
・レクリエーション、イベントの企画・実行
・送迎(軽自動車使用) など
■障がい者在宅支援サービス(訪問介護)
在宅で生活されている障がいをお持ちの方が、住み慣れたご自宅で希望する生活スタイルが実現できるよう「在宅支援」という形でサポートします。
≪具体的な仕事内容≫
・外出支援(通勤・通学・通院等の付き添いや野球観戦や映画鑑賞などの余暇支援)
・生活援助(調理、掃除、洗濯、買い物等)
・身体介護(食事、入浴、排せつ等) など
※上記はあくまで一例です。
このほかにも事業や職種によって様々な仕事内容があります!
福利厚生・研修・社内制度
- 転居を伴う転勤なし
- 異動希望を申請できる
- 実力主義の評価制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
資格取得支援
選択型人事制度(FA制度)
育休・産休(取得実績あり)
結婚・出産祝い金
退職金制度あり
メンター制度
研修制度
仕事で必要な資格を取得する場合の費用や資格の更新をする費用は
全て会社が負担しているので、無資格でも無料で資格が取得できます。
学びの機会が豊富なので、働きながらスキルアップが可能です!
メンター制度
年の近い先輩が月に1度面談をしてくれる制度です!
1年間の担当制となりますので、仕事のこと・プライベートのこと…どんなことでも気軽に相談できます。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)4.3 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)6.8日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 28.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者11名(対象者11名)
女性:取得者67名(対象者67名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢36.6歳
-
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性27名、女性57名
2023年度:男性25名、女性48名
2022年度:男性15名、女性27名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2011年1月 |
---|---|
本社所在地1 | 神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-13 新横浜ステーションビル7階MAP |
事業所 | ■児童発達支援・放課後デイサービス「toiro」(障がい児向け学童保育) 青葉台、すすき野、都筑ふれあいの丘、仲町台、新吉田、大倉山、鴨居、日吉、駒岡、鶴見、天王町、本牧、西谷、瀬谷、蒔田、いずみ中央、戸塚、東戸塚、上矢部、金井、日野、金沢文庫、根岸、本郷台、二俣川、白楽、南林間、桜ヶ丘、橋本、相模原、相模大野、本厚木、愛川、津久井、長後、小田急相模原、かしわ台、三浦海岸、大津、大船、逗子、野比、藤沢、大庭、茅ヶ崎、辻堂、秦野、伊勢原、平塚、二宮、用田、湘南台、武蔵小杉、溝の口、小田栄、百合ヶ丘、川崎、宮前平、向ヶ丘遊園、小田原、開成、湯河原 ■企業主導型保育園「ぴーまん保育園」 南林間、藤が丘、綱島、鶴見、反町、二俣川、和田町、弘明寺、阪東橋、いずみ中央、戸塚、上大岡、新杉田、能見台、藤沢、大船 ■宿泊対応小規模デイサービス「いこい家」 馬場、岸根公園、和田町、十日市場、希望ヶ丘、西横浜、井土ヶ谷、別所、平戸、戸塚、根岸、富岡、北鎌倉、岩瀬、雪ノ下、逗子 ■障がい者専門在宅サービス「Aqua」(訪問介護) 東林間、溝の口、大倉山、小田原、茅ヶ崎、衣笠、本厚木、二俣川、洋光台 ■就労支援B型事業所「銀河」 橋本、相模原、小田急相模原、溝の口、反町、上中里、中山、戸塚、弘明寺、いずみ中央、鶴見、和田町、平塚、大船、大津、小田原、本厚木、藤沢 ■就労支援A型事業所「銀河プラス」 港南磯子 ■訪問看護ステーション「マカロン 」 鴨居、根岸、新子安、港南台サテライト、都筑サテライト、日吉サテライト ■訪問医療マッサージ「あん寿・タートル」 横浜旭、横浜南、鎌倉、戸塚サテライト、保土ヶ谷サテライト、金沢サテライト、港北サテライト ■高齢者向け配食サービス「宅配クック123」 横浜南店、横浜港北鶴見店、鎌倉逗子店、横浜緑都筑店、神奈川店、港南磯子店 ■小規模認可保育園「ぱぷりか保育園」 戸塚、鶴ヶ峰、上大岡 ■重心児専門放課後等デイサービス「ラシク」 淵野辺、鹿島田、北久里浜、川崎 ■リハビリ型デイサービス「クララ」 白楽、弥生台、本厚木、みたけ台 ■訪問入浴サービス「イリス」 平和島、神奈川、南林間、古淵 ■医療法人双樹会 アポロ在宅クリニック ■認可保育園「あおぞら保育園」 ■ナーシングホーム「パセリ」 ■特別養護老人ホーム・ショートステイ「愛和の里」 ■24時間フィットネス「ワンサードフィットネス」 大船、弥生台、南林間 今後も続々新規オープン予定! |
代表者 | 畠山 大志郎 |
資本金 | 3000万円 |
売上高 | 102億円(グループ計)(2024年12月期) |
従業員数 | 2228名(2025年1月現在) |
上場区分 | 非上場 |