
愛知県人材サービス・人材紹介・人材派遣|機械・機械設計|システム・情報処理
株式会社メイギテクニカ
- -
-
8 フォロワー
本選考エントリー受付中
すべて見る「人と技術を通して社会に貢献する」ことを理念として掲げ、東海圏を中心に多種分野で企業様のサポートをしています。
目次
私たちの事業
一人ひとりの強みを活かせる場所を提供します
当社は、「人と技術を通して社会に貢献する」を企業理念として掲げ、東海圏の企業様を中心に技術的なサポートを行っております。技術範囲としては、機械・電気・ソフトに限らず、翻訳や化学分析など様々なニーズに対応しております。その為、当社には様々な分野の方々が在籍しており、各々がそれぞれのスキル・経験を活かして就業しております。
私たちの特徴
企業理念
人と技術を通して社会に貢献する
当社は、お客様の様々な困りごと(ニーズ)を解決すべく活動しています。困りごとは、様々であり、業種でいえば、機械・電気・ソフト・翻訳・分析等があり、内容でいえば、設計・開発・品質保証・試験等があります。それぞれのニーズに対して、個々のスキル・経験を活かして就業することで、困りごとを解決し、結果として社会貢献に繋がります。
ただし、仕事はスキル・経験だけあればできるものではなく、コミュニケーションを介して、相手が何を求めているのかを察し、最も良いものを提供する必要があることから、人としての在り方も重要です。
人・技術の要素が合わさることで、質の良いアウトプットをご提供できると思っている為、この企業理念を掲げています。
福利厚生
年に数回の社員間交流
当社の社員は、それぞれ異なる場所で働いている為、就業場所によっては普段から交流が少ない為、同じ就業場所・近いエリアの方々で交流できるよう、数カ月毎に交流会を開催しています。
また、期末には全体会議を開催し、期の取り纏め報告を共有した後、立食パーティー形式でざっくばらんに交流する機会を催しています。
最近では、希望者を募って、リレーマラソンに参加し、汗を流しながら交流する機会も作っています。
事業・商品の特徴
客先常駐型多数
業務効率化と情報漏洩防止の点から、客先に常駐して業務を行う機会が多いです。
この形態を『派遣』といいますが、当社の『派遣』は無期雇用型(特定派遣)といい、当社の正社員として客先に常駐します。派遣と聞くと、期間が有限(例:3年縛り)のようなことをイメージされる方もいますが、無期雇用型派遣は期間の縛りはない為、客先との契約が継続され続ければ、長く常駐することが出来ます。実際に当社の社員では、20年近く同じ業務を行い、今ではその道の専門家として客先からも頼りにされています。
また、色々な業務にチャレンジしたい場合は、フォロー担当の社員が相談にのり、キャリアアップを兼ねて就業場所を移動する対応もしております。
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 家族手当あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 年間休日125日以上
- 異動希望を申請できる
福利厚生・社内制度
各種社会保険(厚生年金・健康保険・労災保険・雇用保険)
社員親睦会(年数回)
研修制度
新人社員研修
社内OJT
自己啓発支援
資格取得褒賞金制度
メンター制度
社員フォロー担当者による個別相談の実施
衛生管理者・産業医による健康状態のヒアリング実施
キャリアコンサルティング制度
キャリアに関する面談の実施
職場環境
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 1.0%
最終更新日:
社員について
-
平均年齢37.5歳
-
平均勤続年数14.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数1名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性0名、女性0名
2024年度:男性2名、女性0名
2023年度:男性1名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1990年3月 |
---|---|
本社所在地1 | 愛知県一宮市新生1-5-15MAP |
事業所 | 愛知県一宮市 |
代表者 | 代表取締役 加藤新 |
資本金 | 10百万円 |
売上高 | 520百万円(2024年2月期) |
従業員数 | 89名(2025年1月現在) |
主要取引先 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 川崎重工業株式会社 キオクシアエンジニアリング株式会社 |
上場区分 | 非上場 |