
静岡県介護・福祉サービス
特定非営利活動法人シンセア
- -
-
1 フォロワー
企業データ
受付状況
【福祉を支える仕事体験コース】 ― 本部・事務・広報・営業などの業務体験!
- 27卒
- 28卒
- インターンシップ
福祉の現場をバックアップするのが、本部のしごと。
広報、営業、事務、企画など、あなたの興味や適性に合わせて内容を決定!
実際の業務を本部スタッフがレクチャーしながら、
福祉を“支える側の視点”をまるごと体験できます。
身につく力
やるべきことを見極める“スケジューリング力&計画性”
自分の考えを深める“目標設定力&創造力”
正確に動く“情報収集力&実行力”
プログラム
趣旨・目的 | 「福祉の仕事って、現場以外にどんな役割があるの?」「自分に向いている働き方を知りたい」 そんなあなたに、“現場を支えるしごと”を体感してもらうインターンシップです。 採用・広報・営業・事務・企画など、福祉の現場がスムーズに動くためには、本部の力が欠かせません。 このプログラムでは、あなたの興味や適性に合わせて、本部のリアルな仕事を体験していただきます。 ただ話を聞くだけでなく、実際の業務に触れることで、 「支える仕事」のやりがいや、チームで働く面白さを知ることができます。 人と関わるのが好きな人、企画や発信に興味がある人、 現場以外の“福祉のカタチ”を知りたい人にもおすすめです。 まずは一歩、本部の仕事にふれてみませんか? きっと、あなたらしい働き方のヒントが見つかります。 |
---|---|
種類 | 専門活用型インターンシップ 職場における実務体験を含むプログラム |
実施内容 | ■実施内容(一例) ・簡単な事務作業 ・営業や商談への同行 ・企画、課題解決ワーク ・広報(SNS・資料作成 など) ・グローバル業務の補助 ・電話対応や来客応対 など ※体験内容は、参加者や参加時期により変更になる場合があります。
|
フィードバック |
インターンシップ期間中は、施設の担当者や採用担当が一人ひとりの成長や取り組みをしっかりと見守りながら、丁寧にフィードバックを行います。 フィードバックは、必要に応じて随時実施し、疑問や不安をその都度解消できるようサポートします。 また、参加期間に応じて、週の終わりや最終日などの節目には、担当者と採用担当が連携して振り返りの時間を設け、これまでの経験や学びを一緒に確認します。 このようなきめ細かなフィードバックを通じて、自身の課題や成長ポイントを明確にし、安心してインターンシップに取り組んでいただける環境を整えています。
|
実施時期・期間 | ひとりひとりとしっかり向き合うため、インターンの時期や期間は一人ひとりに合わせて調整しています! ★個別に日程調整! ★平日参加可能 ★期間は2週間~1か月まで、希望に合わせて調整します ※長期休暇期間中に実施します 「ちょっとだけ体験してみたい」「がっつり学んでみたい」どちらも大歓迎! 気になったら、まずはお気軽にお問い合わせください◎
|
職種分類 | 一般事務、 宣伝・広報、 人事・教育・労務、 総務・業務、 経営企画、 ケアワーカー・ヘルパー・社会福祉士、 その他専門職 |
待遇・報酬 | なし |
実施場所 | 静岡県 |
実施場所詳細 | シンセア本部 富士市錦町1丁目2-1 シンセアビル錦町3階 *最寄り駅(吉原駅、ジャトコ前駅、富士駅等)からの送迎相談OK *車や自転車、バイク等は無料駐車場あり *富士駅からバスも出ています。 (富士市役所前、富士中央図書館前のどちらかがおすすめです。※会場まで徒歩5分) |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
実施期間 7月1日~9月30日 申込期間 7月1日~9月20日 |
---|---|
応募資格・条件 | なし 介護未経験の参加もOK!
|
応募方法 | キャリタス就活からエントリー LINEや電話等でも受け付けております♪ |
募集人数 | 未定 |
採用活動開始以降に活用する応募者情報 | なし |
お問い合わせ先 | 〒417-0045 静岡県富士市錦町一丁目2ー1シンセアビル錦町3F Tel:0545-57-2940 Fax:0545-57-2943 HP:https://www.npo-sincere.org/ LINE:@503qekob ※「@」も含めてID検索をしてください。 ※採用担当と直接個別でメッセージのやり取りができます。 |
実施計画・実績
本年度のインターンシップ実施計画 | 【夏季】 7月~9月 随時実施 【冬季】 10月~2月 随時実施 |
---|---|
インターンシップ実施実績 | 2023年度 1回 1名 2024年度 1回 1名 |