
静岡県介護・福祉サービス
特定非営利活動法人シンセア
- -
-
1 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る「叶える介護」の実現を目指し、知識・技術はもちろん大切ですが、それ以上に「あり方・想い」を重要視

目次
私たちの事業
生き生き生きるの実現
シンセアは、「生き生き生きる」を理念として、地域の認知症の方々やそのご家族様のサポートを行ってきました。
この理念は、入居者様だけに限らず、各施設で働くスタッフも地域の方も含む地域や社会の構成員みんなが幸せを求めて生きていくという考え方です。
この理念をベースに、入居者様が大切にしていることや想いを共有し、これまでに歩んでこられた経験や価値観を尊重。家庭的な雰囲気のなか、入居者様に心から寄り添ったサービスを提供できるよう努めています。
そして、入居者様に人と接する喜びを感じていただきながら、その人らしい生き方ができるよう支えて行くことが当法人の目標です。

私たちの特徴
ビジョン/ミッション
大切な人の大切な人を大切にする
あなたの大切なものは何ですか?
入居者様だけでなく、職員も「大切なもの」があります。
シンセアのビジョンは「大切な人の大切な人を大切にする」です。
目の前の大切な人(入居者様、職員)にとって大切な人・ものを大切にする法人・職員でありたい。
そんな想いからこのビジョンを掲げています。

社風
「やりがい」「楽しみ」「ともに働く仲間」=ここで働きたい
シンセアの特徴として、「やりがい」「楽しみ」「ともに働く仲間」が共通としてあるように感じます。
入居者様に楽しんでもらいたい、という想いはもちろんですが、その中でも職員も一緒に楽しむことを大切にしています。
1.毎月コンテスト開催
テーマは毎月違います!
「オススメレシピ」「美化活」「癒しの提供」「映えスイーツづくり」「フォトコン」など、入居者様により良いサービスを提供するための取り組みを職員が楽しみながら行い、競い合うコンテストを毎月開催。
自由参加なので得意なテーマのときに参加し、受賞を目指します!
2.職員交流会イベント
法人全体で取り組んでいる交流イベント!
こちらも任意参加なので、好きな時に好きなものに参加します。
突発的に職員主催で実施するイベントです。
BBQやスポーツ大会、オンラインゲームなど、さまざまです。
中には家族参加OK!というものもあり、お子さんも参加してくれます。
お子さん参加もスポーツ大会は筋肉痛注意…!!!
他にも、「ありがとうの木」「ありがとう名刺」「法人内作品展」「クリスマスプレゼント交換会」「社内報:MIRAIRIS」など、法人全体で職員の繋がりを大切にしています。

研修制度
やりぬく力を応援
■研修制度
・新卒入職者6ヶ月研修
・フォローアップ研修(1年目~3年目対象)
・毎月施設にて勉強会開催
・資格取得希望者勉強会開催
・ケアマネ研修
・エルダー研修
■エルダー制度導入
法人内技術向上のため、エルダー制度を導入
各施設2名ずつエルダーがおり、新入職員だけでなく、全職員が技術向上できるようサポートします。
また、新入職員はエルダーが技術等教えるので、分からないことなど気軽に聞ける環境です。
※ほうれんそうシートに疑問点を書き、コメントをしてもらうこともできます♪
■資格取得サポート
資格取得した際は表彰があります!
資格取得のための金銭的支援はあえて行っていません。
理由はぜひ説明会で質問してください♪
かわりに、資格取得のための勉強会や休みのサポートを行っています。
自ら学ぶをこと、やりぬくことを応援。
職員さんの努力の結果、毎年外部研修参加者や資格取得者が多数!

福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 企業独自の介護・看護休暇あり
- 異動希望を申請できる
福利厚生・社内制度
・社保完備(雇用、労災、厚生、健康)
・マイカー通勤OK(駐車場無料完備)
・インフルエンザ予防接種無料
・健康診断有
・家族交流会企画あり
・通勤手当一部支給
・残業手当
・休日出勤手当
・夜勤手当
・表彰制度
・大切な人休暇
・住宅手当(法人内規定有り)
・昇給 年1回(実績による)
・賞与 年2回(業績による)
・キャリア面談
・職場環境改善プロジェクト
・認知症関連の資格支援制度
・グループ会社社員割引(フード、住宅、レジャーなど)
※清水区、富士市はグループ会社の賃貸アパートを社員割引で借りられます。
見学も随時可能。お気軽にご相談ください。
・その他、各種研修制度
・カチトレ制度
など
研修制度
新人研修(OJT、Off-JT)/フォローアップ研修/キャリア面談/自己啓発研修会/管理者研修/ケアマネ研修 など
自己啓発支援
資格取得をバックアップ
キャリアコンサルティング制度
キャリア面談実施
職場環境
-
平均残業時間
(月間)1.3 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)6.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 53.0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢39.0歳
-
平均勤続年数7.2年
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2003年4月4日 |
---|---|
本社所在地1 | 静岡県富士市錦町1丁目2ー1 シンセアビル錦町3階MAP |
事業所 | たみの里‐日乃出町(静岡県富士市日乃出町81) たみの里‐長泉(静岡県駿東郡長泉町桜堤2-10-10) たみの里‐清水(静岡県静岡市清水区吉川129-4) たみの里‐静岡与一(静岡県静岡市葵区与一2丁目5-19) たみの里‐向敷地(静岡県静岡市駿河区向敷地2丁目3‐13) |
代表者 | 高田竜太郎 |
資本金 | 特定非営利活動法人のため資本金なし。 |
売上高 | 4億4900万円(2025年3月期) |
職員数 | 92名(2025年4月現在) |
沿革 | *平成15年4月4日 特定非営利活動法人シンセア 設立 *平成15年11月1日 グループホームたみの里-日乃出町 開所 *平成16年9月1日 グループホームたみの里-長泉 開所 *平成18年3月15日 グループホームたみの里-清水 開所 *平成22年11月1日 グループホームたみの里-静岡与一 開所 *平成30年4月1日 グループホームたみの里-向敷地 開所 |