
東京都その他団体
一般社団法人GLI Japan
- -
-
87 フォロワー
- 3年連続で業績アップ
- 外資系企業
- 語学力が活かせる
【内々定まで最短2週間】遊技機のテストエンジニア◆国公認の検査機関/年休125日/フレックスタイム制/東京勤務確約

目次
私たちの事業
法定機関の安定感×外資系の自由度
◇安心安全なエンターテイメントを世の中へ◇
国家公安委員会から指定を受けた公的な試験機関として、公平・公正な遊技機の試験を行っています。パチンコやパチスロメーカーから試験を依頼された機体が、仕様が法律に沿っているかどうかを判定します。
◇準公務員の安定性&外資系の働きやすさ◇
世界に31拠点を展開し、カジノ関連機器の審査で世界トップクラスのGaming Laboratories International(GLI)グループ。当法人は2018年8月に国家公安委員会からの指定を受け、型式試験業務を開始しました。安定して試験のご依頼をいただけており、より多くの試験に対応するために新たなメンバーを募集しています!
※当法人は、カジノ関連機器の試験は実施いたしません。
◇長く働きたいあなたにおすすめ◇
公的機関と大手外資系のいいとこどりの当法人。安定した環境で、メリハリをつけて働くことができます。適切で健全な娯楽環境を守るテストエンジニアとして、私たちと一緒に働きませんか?

私たちの特徴
組織の特徴
安定した経営
大統領選挙の投票機の試験を担うなど、世界的シェアを誇るGLIグループより基金拠出を受けており、経営基盤は盤石です。また、日本では遊技機メーカーが新台を出す際に、第三者機関での試験が義務付けられているため、法定試験を行う当法人の需要は尽きません。

ビジョン/ミッション
業界の健全性に寄与
遊技機の試験は、国家公安委員会から指定された国内でも数少ない機関しか担うことができません。遊技に依存してしまう人を生むような遊技機が出回らないよう、社会の秩序と人々の娯楽を守るという、非常にやりがいのあるお仕事です。

福利厚生
ワークライフバランス◎
大手外資系企業のグループ&団体職員ということで、拘束時間が少なく待遇も充実しています。土日祝休みで残業は月8時間以下、フレックスタイム制も導入してるため、働きやすい環境が整備されています。プライベートも大事にしたい方にピッタリです!

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
◇安心して娯楽を楽しむ社会を守ります◇
機体やプログラムの仕様を見て、法律に沿っているかテストを行います。政府公認の試験機関として、娯楽を適度に楽しめる環境を守る、社会貢献度の高いお仕事です。
◆業務内容
──────────────────────
試験内容は、大きく3種類(設計書等審査・対比照合審査・遊技機の試験)あります。ハード・ソフトの両面から仕様をチェックし、過度にのめり込んでしまうような機体が出回らないよう、使命感と誇りをもって試験を実施しています。
◆協力体制◎
──────────────────────
作業は、複数人のチーム単位で担当します。基本的には、自分の業務に集中してコツコツ取り組むスタイルですが、分からないことがあれば、お互いに相談し合える環境が整っているので安心です。
◆ジョブ型採用
────────────────────
当法人では、専門スキルを伸ばせるジョブ型雇用を導入しています。希望や適性をもとに配属し、入社後は、定期面談を通じてご自身の志向に合ったキャリアパスを選択することができます。
◇遊技機がお好きな方も、経験がない方も!◇
入社後は、当法人の事業概要などの座学研修やプログラムについての研修を行ったあと、試験機材や仕様書を用いた模擬試験で業務に慣れていただきます。 先輩が基礎から丁寧にレクチャーいたしますので、安心して業務に取り組めます!

この会社で働くメンバー
2022年入社
テストエンジニア(試験員)
試験局
東京電機大学システムデザイン工学部情報システム学科 出身
情報工学系専攻
2021年入社
テストエンジニア(試験員)
試験局
玉川大学工学部ソフトウェアサイエンス学科 出身
情報工学系専攻
2023年入社
テストエンジニア(試験員)
試験局
明治大学理工学部機械情報工学科 出身
機械系専攻
福利厚生・研修・社内制度
- 転居を伴う転勤なし
- フレックスタイム制度あり
- ノー残業デー等長時間労働是正あり
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
福利厚生・社内制度
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆確定拠出型年金
◆フレックスタイム制度(コアタイム11:00~15:00)
◆服装オフィスカジュアル
◆髪色自由
研修制度
◆座学研修
約1週間、当法人の事業や就業規則、IT、遊技業界の基礎をお教えします。
◆遊技機・ソフトウェア研修
技術系の先輩が、遊技機の基本的なルールや用語、構造などを説明します。その後、簡単なプログラミングを1~2週間かけて座学で学習します。
◆模擬試験
試験機材・仕様書を用いながら、遊技機に関する規則やソフトウェア、汎用的な試験機材の使い方などをひと通り習得します。また、遊技機の分解や組立も行ない、構造への理解も深めていきます。
メンター制度
先輩社員が相談役としてサポートします。
困ったことやお悩みごとがありましたら、何でも相談してください!
職場環境
-
平均残業時間
(月間)3.4 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)11.2日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者1名)
女性:取得者0名(対象者0名)
勤務時間と勤務体系
【フレックスタイム制度】
コアタイム:11時から15時
フレキシブルタイム:7時から11時、15時から21時
標準労働時間:8時間
標準的勤務時間:9時から18時
月平均残業時間:8時間以下
※フレックスタイム制度は試用期間中(6ヶ月)は適用されません
最終更新日:
社員について
-
平均年齢37.4歳
-
平均勤続年数2.7年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数11名、うち離職者数1名
2023年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性7名、女性4名
2023年度:男性2名、女性0名
2022年度:男性3名、女性0名
※平均勤続年数について
当法人は、2020年の試験業務開始より試験員の募集に注力しているため、上記の通り平均勤続年数が短くなっています。
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2014年3月 |
---|---|
本社所在地1 | 〒135-0064 東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビルMAP |
事業所 | 〒135-0064 東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル |
代表者 | イアン・ヒューズ/横山 達也 |
事業収入 | 1077百万円(2024年3月期) |
従業員数 | 89名(2025年7月現在) |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 2014年03月 法人設立、東京都千代田区丸の内に事務所を開設。 2017年11月 本部事務所を東京都江東区青海に移転。 2018年08月 国家公安委員会より、遊技機試験及び型式試験の試験機関として指定を受ける。 2020年7月 ぱちんこ遊技機の試験業務を開始。 2021年9月 回胴式遊技機(パチスロ)の試験業務を開始。 |