新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    京都府特殊・独立行政法人

    社会福祉法人京都聴覚言語障害者福祉協会

    • -
    • 0 フォロワー
    • 26卒
    • 生活支援員、生活援助員(介護職員)

    【生活支援員、生活援助員(介護職員)】

    高齢者やろう重複障害のある方々の生活に寄り添い、笑顔を支えるやりがいのある仕事です。

    募集職種

    生活支援員、生活援助員(介護職員)

    ■生活支援員
    入所・通所施設でろう重複障害(聴覚障害と他の障害)のある方を支援するお仕事です。
    <具体的な仕事内容例>
    ・利用者との対話
    ・就労援助
    ・一人ひとりに合わせた生活支援(食事の見守り、入浴介助、服薬・健康管理など)
    ・買い物や通院などへの同行
    ・定期的な会議・研修への参加(手話研修も含む)

    ■生活援助員(介護職員)
    高齢者の入所・通所施設で支援を行うお仕事です。
    <具体的な仕事内容例>
    ・聴覚障害のある利用者との対話
    ・介護業務(利用者の見守り、移動介助、食事介助、排泄介助、入浴介助など)
    ・レクリエーション業務(体操やゲームなどイベントの企画など)
    ・入所施設の場合、夜間の見守りや移動介助、排泄介助など
    ・定期的な会議・研修への参加(手話研修も含む)

    目次

    募集要項

    初任給 ■大学、大学院卒
    (月給)229,184円
    ■短大、医療系専門学校、専門学校卒
    (月給)229,184円
    昇給 年1回(4月)
    賞与 年2回(6月・12月)
    諸手当 ・通勤手当: 上限40,000円
    ・時間外手当
    ・資格手当
    ・子ども手当
    ・夜勤手当: 1回につき7,000円
    ・管理職手当
    ・特別住宅手当: 20,000円(2年間)
    ・その他加算手当: 月9,184円
    ・特定処遇改善加算調整金: 32,000円~42,000円
    退職金制度 なし
    勤務地 京都府綾部市十倉名畑町久瀬谷2
    勤務時間と勤務体系 変形労働時間制
    実働40時間以内/週平均
    休日休暇 ・年間休日: 124日(月10日~11日)
    ・年次有給休暇: 初年度10日、2年目以降25日
    ・その他休暇: 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、長期勤続休暇、生理休暇(有給)、慶弔休暇
    雇用形態 正社員
    試用期間 あり
    3ヶ月間※労働条件の変更なし
    受動喫煙対策 あり(屋内の受動喫煙対策 禁煙)

    採用プロセス・予定

    選考フロー
    • STEP.1 エントリー

      キャリタス就活よりエントリーをお願いします。

    • STEP.2 会社説明会

      対面/オンラインにて実施

    • STEP.3 エントリーシート提出

      エントリーシートの提出は郵送でも可能です。
      その場合は、ホームページよりフォーマットのダウンロードをお願いします。
      http://www.kyoto-chogen.or.jp/index.html

    • STEP.4 適性検査

      適性検査実施

    • STEP.5 面接

      個別面接

    • STEP.6 面接

      個別面接

    提出書類 エントリーシート
    応募資格 大学、短大、専門、大学院を卒業見込みの方
    大学、短大、専門、大学院 卒業の方
    採用予定学科系統 全学部全学科
    今年度採用予定数
    (2026年度)
    11~15名
    昨年度採用実績/見込数(2025年度) 11~15名

    採用実績

    <大学>
    愛媛大学、大阪経済法科大学、大阪市立大学、大阪人間科学大学、大谷大学、関西大学、関西福祉大学、九州保健福祉大学、京都大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、神戸市看護大学、駒澤大学、島根大学、西南学院大学、摂南大学、中京大学、都留文科大学、同志社大学、同志社女子大学、日本福祉大学、花園大学、福岡大学、佛教大学、武庫川女子大学、明治大学、桃山学院大学、山口大学、山口県立大学、立命館大学、龍谷大学、大阪経済大学、天理大学
    <短大・高専・専門学校>
    京都医療福祉専門学校、京都医健専門学校、京都調理師専門学校、舞鶴YMCA国際福祉専門学校、大阪医療技術学園専門学校、京都保育福祉専門学院、大阪リハビリテーション専門学校、京都建築専門学校、辻調理師専門学校、関西保育福祉専門学校、専門学校桑沢デザイン研究所、大阪医療秘書福祉&IT専門学校

    採用連絡先

    社会福祉法人京都聴覚言語障害者福祉協会
    〒610-0121
    京都府城陽市寺田林ノ口11番64
    法人事業本部 総務部 総務課
    TEL:0774-30-9003
    FAX:0774-55-7708

    最終更新日:
    2025年9月22日

    この採用情報の説明会一覧

    申し込む

    下記の申込画面の内、ご希望の内容にお進みください。