新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    京都府パチンコ・パチスロ

    木下物産株式会社

    • -
    • 4 フォロワー
    企業データ
    資本金: 2000万円
    売上高: 93億
    株式上場: 非上場
    • 3年連続で業績アップ

    “人”を大切に、そして“人間性”を評価
    スキル・能力よりもアナタの個性を受け入れ、会社と共に成長していきます!

    目次

    私たちの事業

    心躍る非日常のひとときをプロデュースする

    「売上高100億円店舗の創出」。2030年までの達成を目標に、新規出店や新事業展開を目指している当社。そのために、社員一人ひとりが全力を出せる環境、お互いが高め合える社員がいる職場、敷かれたレールではなく、自分の考えや個性が生かせる環境づくりをおこなっています。そして「挑戦と変革」をスローガンに、自分ができることは何かを考え、思い思いに取り組みに挑戦しています。店舗スタッフはお客様の満足の追求を、店長はスタッフの教育・育成でさらなる成長支援を、経営陣はやりがいや働きやすさのある環境づくりを。こうした全社一体となったまさに挑戦と変革を続け、パチンコ業界のトップランナーを目指していきます。

    私たちの特徴

    企業理念

    挑戦と変革

    私たちは、刻一刻と超えていきます。
    今を過去に変え、未来をこの手に引き寄せながら進んでいきます。
    閉塞感と古いイメージに支配された「業界の常識」を。
    いつの時代も変わらずにお寄せくださる「お客様のご期待」を。
    何より、現状に満足してしまいそうになる「私たち自身」を。
    強く、速く、超えていく。
    理念として定めた「挑戦と変革」とは、
    私たちの誓いのことばに他なりません。

    職場の雰囲気

    最短1年目で店舗経営を目指せる「裁量の広さ」

    私たちの仕事は、アミューズメント事業を通じて、お客様に喜んでいただくこと。どうすればもっとお客様が集まるのか、もっと楽しんでもらえるのか。こうしたことを考え、実行できるように、当社では社員一人ひとりに大きな裁量を与えています。例えば、店舗イベントや設備の入れ替え、またそれらの費用対効果についてなど。店舗運営のほぼすべてを任せることで、それぞれのモチベーションがアップしています。またこうした自分の考えやアイデアを仲間とともにカタチにできることが、目的意識をもち、知識とスキルを磨き、さらには仕事のその先の会社を担っていくという責任感や愛社精神などにつながっています。

    事業・商品の特徴

    京都を誇るラーメン店”地球規模で考えろ”

    京都に2店舗構えている「ラーメン荘”地球規模で考えろ”」常に行列を作っている二郎系ラーメン店です。
    「おなかいっぱいになって、明日への活力を感じてほしい」―そんな思いで、私士たちは日々一杯のラーメンに全力を注いでいます。
    極太麺×濃厚スープ×山盛り野菜が自慢!お客様の「うまい!」の一言が最高のやりがいです。

    写真からわかる私たちの会社

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 社員食堂・食事手当あり
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    社内保険=健康・厚生・労災・雇用保険各種
    各種制度=全エリア寮・社宅完備・退職金制度・産前産後休暇、育児休暇・資格取得支援制度・食事会補助金制度・定期健康診断・インフルエンザ予防接種
    新卒向け制度=入社1年半家賃1万円・入社祝い金10万円支給

    研修制度

    ・内定者研修
    ・新入社員研修
    ・合宿研修
    ・階層別研修

    自己啓発支援

    ・資格取得支援
    ・書籍支援

    メンター制度

    ・先輩社員、人事担当者のサポート制度有り

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      2.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      8.6日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 1.4%
      管理職: 6.7%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者5名(対象者5名)

    2.0時間

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      32.0歳
    • 平均勤続年数
      5.7年

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1956年
    本社所在地1 京都府京都市北区北野上白梅町68番地MAP
    事業所 【京都エリア】
    梅津KBグランド=京都府京都市右京区梅津段町30-5
    山科センター=京都市府京都市山科区竹鼻竹ノ街道町39-2
    山科KBホール=京都府京都市山科区安朱南屋敷町30-7木下物産ビル1階
    KB7六地蔵=京都府宇治市六地蔵奈良町42番地
    【三重エリア】
    磯部KB STADIUM=三重県志摩市磯部町穴川宇土橋895-124
    長嶋KB SUPER STADIUM=三重県北牟婁郡紀北町東長島384番地
    神志山KBシティ=三重県南牟婁郡御浜町台字志原字赤崎平1819-1
    【和歌山エリア】
    勝浦KB SUPER STADIUM=和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川897-184
    代表者 木下 勲
    資本金 2000万円
    売上高 93億(2024年6月期)
    従業員数 191名( 正社員、パート、アル バイト含む)(2024年12月現在)
    上場区分 非上場
    沿革 1949年   木下物産 創業
    1962年   【山科センター】グランドオープン
    1966年7月 旧【梅津KBグランド】グランドオープン
    1984年2月 旧【山科KBホール】グランドオープン
    1988年7月 新【梅津KBグランド】グランドオープン
    1993年9月 【磯部KBシティ】グランドオープン
    1994年9月 【勝浦KBシティ】グランドオープン
    1994年12月 新【山科KBホール】グランドオープン
    1997年3月 【神志山ダイウ】グランドオープン
    1997年6月 【神志山KBシティ】グランドオープン
    2004年3月 【神志山ダイウ】【神志山KBシティ】を統合し【神志山KBs PARK】としてグランドオープン
    2004年6月 【紀伊長島KB LAND】グランドオープン
    2004年9月 【磯部KBs PARK】グランドオープン
    2010年2月 新【山科センター】グランドオープン
    2011年4月 【神志山KBs PARK】を【神志山NEW KB】に店名変更
    2011年10月【磯部KBs PARK】を【磯部NEW KB】に店名変更
    2012年11月【神志山NEW KB】を【神志山KBシティ】にリニューアル
    2013年4月 【磯部NEW KB】を【磯部KBスタジアム】にリニューアル
    2013年12月【長島KB LAND】を【長島KBスーパースタジアム】にリニューアル
    2014年2月 【勝浦KBシティ】を【勝浦KBスーパースタジアム】としてグランドリニューアルオープン
    2019年4月 【KB7六地蔵】グランドオープン
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。