新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    宮城県|宮城県食品|専門店(フード)

    株式会社パールライス宮城

    • -
    • 5 フォロワー
    企業データ
    資本金: 4億6,000万円
    売上高: 11829百万円
    株式上場: 非上場

    宮城のおいしいお米をよりおいしく、より多くのみなさまへ

    目次

    私たちの事業

    おいしい宮城米をよりおいしく、より多くのみなさまへ

    (1)米穀の卸売・小売販売業
    (2)搗精業
    (3)米穀関連商品の卸売・小売販売業
    (4)米飯類・総菜類の製造・販売業
    (5)冷凍米飯類・冷凍総菜類の製造・販売業
    (6)菓子類の製造・販売業
    (7)飲食店業
    (8)農産品全般(加工品含む)の卸売・小売り販売業
    (9)倉庫業
    (10)前号に付帯する一切の業務

    私たちの特徴

    企業理念

    宮城米でつなぐ、安心と未来。

    私たちはJAグループの一員として、安全安心で高品質な宮城米商品の製造販売を通じ、生産者と消費者の架け橋となり地域社会に貢献します。

    技術力・開発力

    徹底した品質管理とこだわりの炊飯方法。

    ◇精米工場
    パールライス宮城本社精米工場は、大和IC近くに位置し、月最大3,800トンのお米を精米します。衛生管理を徹底し、製造室はほぼ無人で遠隔操作。包装室はクリーンルームで異物混入を防ぎます。真空脱気米など多様な商品を扱い、ひとめぼれ、ササニシキ、つや姫、だて正夢といった宮城米を安全・安心に届けます。
    ◇炊飯センター
    当工場では連続蒸気炊飯システムを採用。一定の厚みのお米をゆっくり蒸気加熱することで、アミロースの付着を防ぎ、おいしさと保存性を両立。水流での損傷もなく、1粒1粒が均一に加熱され、つやつやの炊きあがりに。お客様の使用時間に合わせて水分量を調整し、食べごろに炊き上げます。

    働く仲間

    日本人の主食を扱う誇りをもって。

    徹底した品質管理と確かな精米技術で、ふるさとの宝である宮城米を安全安心な商品として皆さんの食卓へとお届けしています。

    写真からわかる私たちの会社

    職種別に仕事を知る

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 家族手当あり
    • 転居を伴う転勤なし
    • ノー残業デー等長時間労働是正あり
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ・高速代助成制度:片道分実費支給 ※通勤距離30km以上の場合
    ・住宅補助手当:賃料の半額助成 ※上限あり
    ・医療費助成制度:扶養家族含め医療費助成
    ・永年勤続表彰制度
    ・お米の社内販売(従業員価格)
    ・退職金制度

    研修制度

    入社後は、各部署の職場体験後に配属先が決まります。配属後は、先輩社員と実際の業務を行いながら覚えていきます。部署ごとに特化した研修も用意されているため、未経験の方も安心して業務に取り組めます。

    メンター制度

    ・新入社員に対し配属先の先輩社員が個別教育
    ・若手社員や女性社員の座談会などの交流の場あり

    キャリアコンサルティング制度

    ・人事考課につながる目標面談制度あり。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      15.3 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      16.0日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 16.6%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者0名(対象者0名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      38.9歳
    • 平均勤続年数
      9.9年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2024年度:採用人数3名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数2名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数2名、うち離職者数1名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性2名、女性1名
      2023年度:男性1名、女性1名
      2022年度:男性1名、女性1名

    うち正社員のデータ

    平均勤続年数:10年 平均年齢:38.9歳

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 1995年7月
    本社所在地1 〒981-3419 宮城県黒川郡大和町まいの二丁目8番地の2MAP
    事業所 ■精米工場
    〒981-3419 宮城県黒川郡大和町まいの二丁目8番地の2
    ■炊飯センター
    〒983-0035 宮城県仙台市宮城野区日の出町三丁目5番13号
    代表者 代表取締役社長 中鉢 充
    資本金 4億6,000万円
    売上高 11829百万円(2023年3月期)
    従業員数 172名(2025年5月現在)
    うち正社員57名
    株主 全国農業協同組合
    みやぎ生活協同組合
    木徳神糧株式会社
    全農物流株式会社
    上場区分 非上場
    沿革 1995年7月:宮城県経済連の食糧販売部門と宮城くみあい精米を統合「株式会社パールライス宮城」設立
    2009年3月:仙台市宮城野区扇町において炊飯事業を開始
    2014年12月:仙台市宮城野区日の出町の新炊飯工場へ移転・稼働
    2016年12月:ISO22000の認証取得(本社精米工場)
    2019年1月:食の安全基準仙台HACCP自主衛生管理の認定(炊飯センター)
    2020年7月:日本炊飯協会HACCPの認証取得(炊飯センター)
    2021年1月:国際規格「FSSC22000」の認証取得(本社精米工場)
    パールライス宮城は無洗米販売でSDGs活動を推進しています。 「環境にやさしい無洗米」
    ・調理時間の短縮
    ・水資源を大切にする
    ・排水で環境を汚さない
    ・水道代が節約できる
    ・栄養価の流出を防ぐ
    ・災害時の非常食に
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む