埼玉県電子・電気機器
株式会社マルニックス
- -
-
2 フォロワー
企業概要
| 事業内容 | 当社はIoT機器や自動車で使われるワイヤーハーネス加工業として創業50年の実績を持つ会社です。海外中心に生産工場を持ち、グループ全体の売上は230億円を越え、全社員数は約3,500名です。 ロボット、医療機器、自動車、タブレット、複写機などの機内配線に使われるワイヤーハーネスやUSB・HDMIなどのケーブル加工を手がけ、海外で大量生産を行っています。当社の強みは小スペースで高速伝送を実現する細線同軸加工です。顧客ごとのオーダーメイド製造が多く、細やかなニーズに応えることで他社との差別化を図っています。ニッチですが、世界でも通用する得意分野で現代のネットワーク社会に広く貢献しています。 ※主要取引先 : キヤノン(株)/コニカミノルタ(株)/ソニー(株)/(株)東芝/日本電気(株)/(株)日立製作所/富士通(株)等、多数 |
|---|---|
| 創業/設立 | 1976年6月 |
| 本社所在地1 | 埼玉県越谷市増林3443-1 |
| 電話番号 | 048-965-2325 |
| 事業所 | 本社(埼玉)、大阪営業所、九州営業所、中国4工場、タイ、カンボジア、ベトナム工場 |
| 代表者 | 平野 慎也 |
| 資本金 | 非上場 |
| 売上高 | 230億円(2024年6月期) |
| 従業員数 | 3,500名(2024年6月現在)(平均年齢40歳、男女比率(男性60% 女性40%)、外国籍従業員在籍。本年は新卒・中途採用に力を入れています。) |
| 上場区分 | 非上場 |
| 主要取引先 | リコー、CANON、SONY、東芝、オリンパス、コニカミノルタ、パナソニック、富士通、シャープ、日本光電、ベックマンコールター三島、他 |
