神奈川県公団・公社・公益|アミューズメントパーク|その他サービス
公益財団法人横浜市緑の協会
- -
-
6 フォロワー
企業概要
事業内容 | 公益財団法人横浜市緑の協会は、昭和51年7月に任意団体「横浜市公園協会」として発足し、昭和59年「よこはま緑の街づくり基金」の設置に伴い、「財団法人横浜市緑の協会」に名称を変更しました。 平成24年4月に神奈川県から公益認定を受け、「公益財団法人横浜市緑の協会」となりました。 現在では、市民等の寄附からなる「よこはま緑の街づくり基金」の運用益を普及啓発事業・緑化推進事業・緑の街づくり事業等に活用し、都市緑化関連事業の推進を支援しています。 また、市内3つの動物園、横浜山手西洋館、三ツ沢公園等の公園・施設の指定管理者として、各公園・施設を管理するとともに、イベントの実施など、施設の積極的な活用や環境教育の推進などを行っています。 |
---|---|
創業/設立 | 1984年10月 |
本社所在地1 | 神奈川県横浜市中区日本大通58日本大通ビル2階 |
電話番号 | 045-228-9420 |
事業所 | 横浜山手西洋館、根岸森林公園、俣野公園、俣野別邸庭園、海の公園、野島公園、長浜公園、富岡総合公園、金沢八景権現山公園、岸根公園、馬場花木園、こども植物園、三ツ沢公園、よこはま動物園ズーラシア、野毛山動物園、金沢動物園など(2024年4月時点) |
代表者 | 理事長 橋本 健 |
基本財産 | 1,500万円 |
事業収入 | 56億8,573万円(2024年3月期) |
職員数 | 538名(2024年6月現在)(パートタイマー含む) |
上場区分 | 非上場 |