新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    千葉県教育|人材サービス・人材紹介・人材派遣|介護・福祉サービス

    株式会社ドットライン

    • -
    • 1 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1億3700万円(グループ合計)
    売上高: 102億円

    多角的な事業で「幸せの循環」を創造。人々の暮らしのあらゆるステージに寄り添い、サポートするワンストップサービスを実現!

    目次

    私たちの事業

    地域の「困った」を「ありがとう」に変える、多角的事業でのワンストップサービス

    医療、介護、障がい者支援、教育、保育といった幅広い領域で多角的な事業を20以上展開し、人々の暮らしを包括的に支える「ワンストップサービス」を提供しています。

    ―・・・――――――――――――
    【01 幸せを「まもる」- 命のインフラ事業】
    ●Dotlife
    訪問看護・リハビリ事業
    在宅医療(訪問診療)事業
    訪問介護事業
    訪問美容事業

    ●Dothome
    ナーシングホーム事業
    医療対応型障がい者グループホーム事業
    障がい者グループホーム事業

    ●Dotstay
    看護小規模多機能型居宅介護事業
    医療多機能型生活介護事業
    小規模多機能型居宅介護事業
    短期入所生活介護事業
    通所介護事業

    ●Dotcenter
    地域包括支援センター(行政受託)事業
    居宅介護支援事業
    相談支援事業

    【02 幸せを「はぐくむ」-社会との接点創出事業】
    ●Dotjunior
    児童発達支援事業
    放課後等デイサービス事業
    認可保育園事業
    企業主導型保育園事業

    ●Dotwork
    就労移行支援事業
    就労継続支援A型事業
    就労継続支援B型事業
    自立訓練事業
    就労選択支援事業

    【03 幸せを「めぐらせる」-社会変革事業】
    ●Dotinnovation
    スポーツ&エンターテイメント事業
    学校法人/教育事業
    税理士法人/経営支援事業
    ローカルメディア事業
    M&A/事業再生事業
    ――――――――――――・・・―

    私たちの特徴

    企業理念

    ドットラインの存在意義と描く未来

    大切にするのは、「幸せの循環」を社会に広めることです。私たちの企業理念は、その想いを形にしたもの。この理念を指針に、私たちは社会のあり方をより良い方向へ変える仕事に取り組んでいます。

    ―・・・――――――――――――
    【VISION】
    ●私たちの仕事は「社会のヒーロー」
    ドットラインが目指すのは、「Social Heroes」。
    地域や社会にある「困った」を解決するため、現場にいち早く駆けつけ、人々の「ありがとう」に変える。私たち一人ひとりが、自らも幸せを楽しみ、それを誰かに分け与えられる存在であること。それが、ドットラインの考える「ヒーロー」です。

    【MISSION】
    ●幸せを「まもり、はぐくみ、めぐらせる」仕事
    私たちの事業は、幸せを「まもる」「はぐくむ」「めぐらせる」という3つの価値に基づいています。
    「まもる」:医療・介護といった命のインフラを支え、安心した暮らしを守ります。
    「はぐくむ」:教育や就労支援を通じて、一人ひとりの可能性を育みます。
    「めぐらせる」:社会全体に新しい価値や活力を生み出し、幸せを循環させます。

    これらの事業はすべて、私たちのミッションである「幸せの循環創造」を体現しています。お客様の人生をトータルでサポートするワンストップサービスとして、点(Dot)の事業が線(Line)となってつながる。社名に込められたこの想いが、そのまま私たちの仕事そのものなのです。

    【VALUE】
    ●社会を次のステージへ。「Social 3.0」の担い手として
    私たちは、社会課題解決の新しい時代「Social 3.0」を創造していきます。それは、一過性の解決策ではなく、持続的で幸せが循環する仕組みをつくること。
    ――――――――――――・・・―

    私たちは、働くこと、事業を創ること、それ自体が社会貢献につながる「ソーシャルビジネス」の新しい形を追求しています。個人の幸せと社会課題を「Dotline」でつなぐ。それが、私たちが成し遂げたい未来です。

    社風

    個性が輝き、チームで成果を出す。成長を加速させる社風とは

    ドットラインが目指すのは、業界にとらわれず「日本で最も自己成長できる会社」になること。
    そのために、私たちは独自の企業文化を築き上げ、働く誰もが気持ちよく成長し、社会に貢献できる好循環を生み出しています。

    ―・・・――――――――――――
    ●フェアで健全な「人間関係」
    仕事の悩みで最も多いのは人間関係。だからこそ、私たちは誤解や勘違いが生まれないよう、明確な「約束事」を定めています。フラットでオープンなコミュニケーションを大切にし、一人ひとりが人間関係のストレスなく、仕事に集中できる環境を整えています。

    ●個性に合わせた「成長」を全力でアシスト
    変化の激しい時代を生き抜くには、個人の成長が不可欠です。私たちは、過去の経験に関係なく、あなたの知識やスキルを高めることにコミットします。多様なステップアップの機会と透明性のある評価制度を用意し、それぞれの個性に合わせた成長をサポート。特に、多岐にわたる事業を展開しているため、全く異なる分野への挑戦も可能です。

    ●仕事はスポーツ。チームプレーとスピードが命
    私たちは、仕事をチームスポーツのように捉えています。お客様という「勝利」を目指し、個々のスキルだけでなく、チームワークを最も大切にしています。人の命に関わる仕事だからこそ、スピーディーかつ連携して動くことが不可欠。スポーツのように、明確なルールと心構えのもと、全員で勝利=「お客様からの絶大な信頼」を勝ち取りにいきます。

    ●信頼の輪を広げる組織づくり
    私たちの行動指針の中心にあるのは、「信頼関係の構築を最優先とする」こと。お客様との信頼はもちろん、社員同士の信頼も同じように大切にしています。時間をかけて築かれた信頼が、お客様と仲間を増やし、ドットラインを成長させてきました。誰もが安心して活躍できるこの企業風土が、ドットラインの成長エンジンです。
    ―・・・――――――――――――

    私たちは、働くことを通じて、医療・福祉業界の「働き方」そのものを変えていきます。

    キャリアパス

    未経験からでも安心。挑戦と成長を支えるキャリアアップシステム。

    200以上の豊富な選択肢の中から、あなたに合ったキャリアパスを描けます。未経験・無資格からでも安心して成長できる環境を整え、社員一人ひとりの「なりたい姿」を全力でサポートします。

    ―・・・――――――――――――
    ●柔軟なキャリアパスと明確な評価制度
    私たちは、あなたのキャリアを一本道に限定しません。
    ベーシックコース、マネジメントコース、プロフェッショナルコースといった複数の選択肢を用意し、事業や職種を横断した多様なキャリアを築けます。
    「途中でやりたいことが変わったらどうしよう…?」そんな心配は無用です。私たちの「社内転職制度」を利用すれば、ライフステージや目標の変化に合わせて、柔軟にキャリアチェンジが可能。医療・福祉から経営コンサル、メディアまで、様々な分野で新しい挑戦ができます。

    ●未経験・無資格を歓迎する理由
    仕事に必要な知識やスキルは、入社後に身につけられるよう万全の体制を整えています。

    ・資格取得費の全額支給:仕事に役立つ資格は、会社が費用を負担します。
    ・充実した研修制度:現場研修はもちろん、スキルアップのための外部研修費も支援します。
    ・約500本のオンライン研修:専門知識からマネジメントスキルまで、いつでもどこでも学べます。

    過去の経験や資格は関係ありません。あなたが成長したいという気持ちさえあれば、私たちは全力でその挑戦をアシストします。
    ―・・・――――――――――――

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    人生に寄り添い、幸せを育む

    私たちの仕事は、単なるサービス提供ではありません。お客様一人ひとりの人生に深く寄り添い、あらゆるステージで必要なサポートを届けることです。

    それぞれの専門性を高めつつ、事業間の連携を強化することで、お客様の人生のあらゆるステージに寄り添い、サポートできる体制を整えています。単一のサービス提供に留まらず、多角的な視点から社会課題を解決する。それが、私たちの事業の最大の強みです。

    「命を守る」「社会を育む」「幸せをめぐらせる」

    この3つのテーマを軸に、私たちはこれからも人々の幸せを支える事業を展開し、より良い社会の創造に貢献していきます。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 社宅・独身寮あり
    • 企業独自の育児休業あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ●保険
    ・社会保険完備

    ●休暇
    ・育休・産休
    ・有給休暇(法定通り)
    ・慶弔休暇
    ・介護休暇

    ●その他制度
    ・退職金制度あり
    ・資格取得支援制度あり
    ・託児所有(企業主導型保育園)
    ・引越手当10万円
    ・ソーシャルヒーロー準備金12万円(入社準備金)
    ・交通費支給あり(マイカー通勤可)、住宅手当
    ※当社規定あり

    研修制度

    入社する皆さん一人ひとりが安心して業務をスタートし、着実に成長できるよう、充実した研修制度を用意しています。未経験や無資格の方でも、プロフェッショナルとして活躍できるまで、会社が全力でサポートします。

    ● 新人研修:マンツーマンで着実に成長
    入社後は、先輩社員が教育担当としてつき、1~3ヶ月間、毎日研修を行います。OJT(実務研修)を7割、OFFJT(座学研修)を3割の割合で組み合わせることで、実践を通して無理なく仕事を覚えることができます。

    ●ビジネスマナー研修:安心してサービスを提供するために
    内定者研修として、社会人として必要不可欠なビジネスマナーを身につけていただきます。基本的なマナーを習得することで、お客様に安心してサービスを提供できるようになります。

    ●定期研修:学びを継続する機会
    定期的に研修の機会を設けています。責任者が発案する多岐にわたる内容に加え、あなたの希望する研修を反映することも可能です。現場のニーズに合わせた研修で、常にスキルをアップデートできます。

    ●外部研修:専門性を高めるチャンス
    業務に必要な資格やスキルは、会社の費用負担で外部研修に参加し、取得することができます。特別な知識や経験がなくても、プロの専門性を身につけられる環境です。

    自己啓発支援

    社員一人ひとりの「成長したい」という意欲を全力でサポートするため、充実した自己啓発支援制度を設けています。

    ●資格取得制度
    仕事に必要な資格は、会社が費用を全額負担します。業務に関連するものであれば積極的に取得を奨励しており、実際に多くの社員がこの制度を利用してスキルアップを実現しています。

    ●社内図書貸し出し制度
    専門知識やビジネススキル、自己啓発に役立つ書籍を厳選し、無料で貸し出しています。手軽に、そして自由に学びを深められる環境です。

    ●D-learning(オンライン学習システム)
    時間や場所を選ばずに学べる独自のオンライン学習システムです。ビジネスマナーの基本から、高度なマネジメントスキル、専門分野の知識まで、幅広いコンテンツを好きな時に好きなだけ学ぶことができます。

    メンター制度

    先輩がメンターとして新入社員をサポートし、キャリアの第一歩を力強く後押しします。

    ●メンター制度(HEN-SHIN制度)
    「HEN-SHIN制度」では、経験豊富な先輩があなたのメンターとなり、業務のことからプライベートの相談まで、いつでも話せる環境を整えています。「オンボーディングシート」や「スキルチェックシート」を活用し、あなたが身につけるべきスキルや経験を可視化します。これにより、漠然と業務をこなすのではなく、「今、何をすべきか」「どれだけ成長したか」が明確になり、着実にスキルアップを実感できます。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      4.4 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      9.5日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 0%
      管理職: 37.8%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者5名(対象者5名)
      女性:取得者32名(対象者32名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      37.4歳
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性12名、女性26名
      2023年度:男性26名、女性25名
      2022年度:男性11名、女性24名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2011年11月
    本社所在地1 〒261-7135
    千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1
    ワールドビジネスガーデンマリブウエスト35階MAP
    事業所 千葉県を中心に、拠点数208拠点(2025年9月時点)の事業所を展開しています。訪問介護事業所、通所介護事業所、居宅介護支援事業所、グループホームなど、多岐にわたるサービスを提供しています。
    代表者 代表取締役垣本祐作
    資本金 1億3700万円(グループ合計)
    売上高 102億円(2024年12月期)
    従業員数 2082名(2025年9月現在)
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む