
東京都機械・機械設計|プラントエンジニアリング|建設
日本コンベヤ株式会社
- -
-
106 フォロワー
企業データ
受付状況
★理系歓迎★特殊日程型3daysインターンシップ【日本を支えるトップメーカー】
- 25卒
- インターンシップ
当社は埋立地の造成やダム建設などのインフラ工事やプラントに必要な石灰石、石炭等様々な原材料を運ぶための機械である「コンベヤ装置」のパイオニアです。また東京等都市部にたくさんある「機械式立体駐車装置」の設計開発や製造、据え付けも事業として展開しています。あらゆる産業で使用されるコンベヤ装置や身近なところにある「立体駐車装置」が、どのように社会の役に立っているかを体験いただくプログラムです!
身につく力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
新しいアイデアや価値を生み出す発想力
プログラム
実施内容 | 【日本を支えるメーカーを知る】 今回の3dayインターンシップは特殊日程型になっています。 ●特殊日程型とは● 1日目は会社が指定している日程にて実施致しますが、 2日目から3日目以降は皆さんのご都合の良い日を選択して いただき、当社が日程を合わせに行くといった形になります。 ※注:1日目を参加されていない方は2日目、 3日目は対象外になりますのでご注意ください。 【1日目】●会社指定日程● ★業界・企業研究★ 業界トップシェアのコンベヤ装置の秘密や社会貢献性、 また業界で進化し続ける当社の今後等詳しくご説明します。 ★こんな街中に機械式立体駐車装置が!?★ 皆さんの生活する場所の近くにPと描かれている 建物がありませんか? あれじつは機械式の立体駐車装置何です! 今回はその中に潜入してどんな機械なのか当社メンテナンスの 匠と定期メンテナンスを行ってみましょう! 【2日目】●希望指定日程● ★新規事業を開発してみよう!★ 当社の新規事業開発の体験として、ペアワークを行います。 「モノを運ぶをテーマに日常の社会問題から新しい事業を考えてもらいます!」 新規事業開発担当になりきって、ディスカッション形式で 上記のテーマに沿った企画案を作成。 その後、ペアごとに企画案を発表してもらい、当社の社員から フィードバックを行います。 【3日目】●希望指定日程● ★当社の心臓 姫路工場実習★ 当社の心臓部分でもある姫路工場にて溶接実習を行います! 姫路工場には高さ1.8m長さ2.8mにもなるプーリと呼ばれる ベルトコンベヤの部品があります。 そんな部品を造る匠たちと溶接を体験していただきます。 ※実際のメンテナンス時には作業服・ヘルメットをお貸しします。 係員の指示に従ってください。
|
---|---|
実施時期・期間 | 〇開催期間 6月上旬~10月上旬までの間 随時募集中 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 一般事務、 人事・教育・労務、 総務・業務、 財務・経理・会計、 法務・特許・審査、 法人向け営業(既存顧客メイン)、 個人向け営業(既存顧客メイン)、 ネットワークエンジニア、 システム運用・保守、 技術開発、 生産・製造技術開発、 機械・電機・電子機器設計、 建築土木企画・設計、 調査・測量・製図・積算、 施工管理、 生産管理・品質管理、 生産・製造機器運用・メンテナンス |
待遇・報酬 | 交通費支給なし |
実施場所 | 大阪府 |
実施場所詳細 | 日本コンベヤ株式会社 大阪支社 大阪市中央区大手前一丁目7番地31号 OMMビル17階 日本コンベヤ株式会社 姫路工場 兵庫県姫路市香寺町中村745-1 |
応募方法
応募受付に関する 補足事項 |
※応募多数の場合、抽選になる場合がございます。 予めご了承ください。 |
---|---|
応募資格・条件 | 【3日目のご案内について】 1日目・2日目のプログラムを参加された方のみ、 2日目ご案内させていただきます。
|
応募方法 | キャリタス就活からエントリーをお願いします。 応募多数の場合は抽選となります。あらかじめご了承ください。
|
募集人数 | 1回の実施につき2名~4名程度 |
お問い合わせ先 | 日本コンベヤ株式会社 インターンシップ担当 〒540-6591 大阪市中央区大手前1丁目7番31号 OMMビル17階 管理部 06-7739ー0911 |