
青森県ソフトウェア
株式会社リンクステーション
- -
-
19 フォロワー
本選考エントリー受付中
すべて見る- 3年連続で業績アップ
- No.1のサービス(製品)あり
- オンリーワン技術あり
- 海外事業展開に注力
ITサービスを青森から全国展開しております。
エンタメチケットに携わる様々な業務を行っています。
目次
私たちの事業
日本全国のチケット販売サポート
・ASP型票券管理システム「Gettii」運営
・イベント公演情報登録業務
・チケット配送業務
・ファンクラブ運営事業
・ポータルサイト運営事業
私たちの特徴
企業理念
私たちを大事にし、未来をつくる
人の存在意義とはなんなのだろう、と思うことがあります。
人の価値観は多種多様であり、それはその人が生まれつき持った唯一無二のものです。
私は、その様々な価値観を持った人たちが、「共通の価値観」を持つ「会社」という組織の中で創造し合うことによって新たなサービスを生み出し、世の中を幸せに出来ると考えています。
会社で働くひとりひとりが幸せでなければ、自分自身の未来も会社の未来も描けず、不安や心配ばかりに気をとられ、創造力が生まれることはありません。
私たちが創造力をもって新たなサービスを生み出せるのは、リンクステーションで働くことが「何よりも一番の幸せ」だと思えるからです。
リンクステーションの方針は、「ひとりひとりを大事にし、意見を聞く会社であること」、「ひとりひとりがお互いを尊重し認め合う仲間であること」です。
これらの方針が、私たちに働きがい・生きがいといった人生の豊かさを与え、ここで働くことを「何よりも一番の幸せ」だと思わせてくれるのです。
こうした環境の中で、私たちの思考が働いてイノベーションを引き起こし、新たなサービスとなって世の中の恵みとなります。
それは結果的に、私たちに経済的な安定をもたらします。お客様を一番に考え世の中を幸せにするためには、まずは私たちが、私たち自身の幸せを感じることが大切です。
リンクステーションは、私たちの幸せと、世の中の幸せを創り出す「ツール」です。
そのツールを使って、自分の為に、未来の世の中の為に働いていくこと。
それが、リンクステーションの主人公である私たちの存在意義です。
組織の特徴
私たちの3つの約束
1.私たちの目指すもの
日本から、世界で戦えるIT会社になります。
2.お客様に対して
心の触れ合いを大事にして、お客様の立場で取り組み、お客様とともに成長します。
3.社会に対して
「目指すことは街づくり」
会社の理念のもと、私たちは新たなサービスを数多く創造し、地域社会や世界へ向けて提供します。
そこで得られる利益や価値が、この街にクリエイティブな人や会社が増え、やがて豊かな社会になっていくという、あたらしい街づくりにつながるきっかけとなります。私たちの育った街が、会社と社会の共存モデルとなること。それがリンクステーションにとっての最大の使命であると考えます。地域発の、「街づくり」ができるロールモデルになることを目指します。
事業・商品の特徴
地元へ恩返しをしたい
インターネットを使ったチケット販売システム「Gettii(ゲッティ)」の開発・運用を手がけるリンクステーションが、青森の地で産声をあげたのは、2003年5月のことです。
当時はインターネットが本格的に普及し始めた頃でした。5年後10年後、インターネットは社会を大きく変える。世の中により良い製品やサービスを提供し、発展の波に乗りたい。そんな思いから独立を決意しました。
会社を立ち上げてからは、自分が生まれ育った青森に、恩返しをしたい。青森の経済発展に貢献したいという願いが強くなりました。
青森から全国、さらに青森から世界へと発信する――。大きな志を持ち、グローバルな視点でビジネスを思考し、躍進を目指す必要性を強く感じました。それによって生みだされる我が社の利益や価値が、この青森の地に還元され、新しい、クリエイティブな街づくりにつながる。「青森を牽引する」から先へ進んだ形で、青森に恩返しをしたい、貢献をしたいと考えています。
リンクステーションで働く誰もが会社の成長・発展と、自身の幸せを実現してほしいと考えています。
株式会社リンクステーション
代表取締役社長 大嶋 憲通
福利厚生・研修・社内制度
福利厚生・社内制度
・各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
・インフルエンザ予防接種 ・資格取得奨励制度あり
・副業OK(許可制)
・髭(ひげ)/ネイル/ピアスOK
・エンタメ参加促進
・服装、髪型、髪色自由
・ブーツ置き場完備(本社)
研修制度
・ビジネスマナー研修
・外部研修(Java研修)
・OJT研修
自己啓発支援
・資格取得奨励制度
職場環境
-
平均残業時間
(月間)18.5 時間
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者2名(対象者2名)
女性:取得者3名(対象者3名)
最終更新日:
社員について
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2023年度:採用人数6名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数3名、うち離職者数0名
2021年度:採用人数0名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2023年度:男性4名、女性2名
2022年度:男性2名、女性1名
2021年度:男性0名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2003年5月1日(平成15年5月1日) |
---|---|
本社所在地1 | 〒030-0947 青森県青森市浜館2丁目1-1MAP |
事業所 | ■青森本社 〒030-0947 青森県青森市浜館2丁目1番1号 TEL:017-718-5770/FAX:017-718-5771 ■八戸オフィス 〒031-0816 青森県八戸市新井田西1丁目1-24 ■秋田オフィス 〒010-0001 秋田県秋田市中通1丁目4-32 秋田センタービル9F 902号室 ■東京オフィス 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目34-2 スエル池袋8F |
代表者 | 代表取締役社長 大嶋憲通 |
資本金 | 7,000万円 |
売上高 | 65億2,026万円(2023年10月期) |
従業員数 | 204名(2023年10月現在) |
上場区分 | 非上場 |