- 3年連続で業績アップ
- TOP3のサービス(製品)あり
- SDGsの取り組みに積極的
太陽光で発電した再生可能エネルギーで、お客様のカーボンニュートラル実現をサポート!社会貢献性とやりがいの高いお仕事です。

目次
私たちの事業
再エネ業界のリーディングカンパニー
再生可能エネルギーの普及に伴い、需要が拡大中の太陽光発電。当社、株式会社オルテナジーではBtoB(法人向け)特化で太陽光発電システムの提供を行い、売り上げを伸ばしています。
SDGs達成に向けたアクションや災害対策としても多くのニーズをいただいている、社会貢献性の高い事業です。

私たちの特徴
企業理念
Think,Do,Do Think! 明日へ、次代へ、未来へ。
「先人から受けた恩を次世代へ返す」
私たちは、常にその想いを持って考え続け、
そして行動します。

ビジョン/ミッション
常に次世代に見せられる自分たちでいよう。
ビジョン/Vision
再生可能エネルギーの成長の持続、そして継続へ
プロフェッショナルとしての回答を。
行動規範/Code of Conduct
1.根本を疑い、本質を見つけよう。
2.一番最初に、今すぐ自分でやり始めよう。
3.考え尽くして、笑いながら仕事をしよう。
4.仲間を信頼し、尊敬の念を持って接しよう。
5.利益を出して、その使い方を見せよう

事業戦略
社名に込めた想い
「altenergyオルテナジー」・・・alternativeオルタナティブ(代替)+energyエネルギー=「自然エネルギー」を表した独自の造語。
同時に、企業理念に基づき「伝統にとらわれない活動力(原動力)」も表現しています。

写真からわかる私たちの会社
職種別に仕事を知る
-
1. 営業職
太陽光発電システムの導入を検討中のお客様と相対して、課題感やニーズを丁寧にヒアリング。ノルマや飛び込み営業はなく、当社が提携している金融機関や既存顧客からの紹介によってお客様の獲得を目指していきます。
-
2. 事務職
お客様に対して提示する提案資料や見積書の作成、補助金や電気系統への申請書類の作成、施工部品の手配など、営業や施工の推進をサポートするのが主な業務です。案件の進捗・達成を陰で司る、欠かせない存在です。
-
3. 事業企画職
再生可能エネルギー業界は、技術の進歩や社会情勢の変化に伴い、ニーズやシーズが絶えず変動しています。このようなダイナミックな環境でお客様に最適な提案を提供し続けるために、市場動向の把握から新事業の企画、そして事業の提供開始に至るまでの全プロセスを担当するポジションです。
-
4. 施工管理職
太陽光発電所設置にかかわる施工管理を行っていただきます。現地調査・設計・施工工程・安全管理・外部委託業者など施工に関わるすべてを統括し、施工が滞りなく進むように管理をします。資格取得支援もあり、手に職をつけていきたい方におすすめです。
-
5. 設計職
太陽光発電所の設計・積算業務を担当していただきます。CADソフトを使用し、レイアウト図・各種施工図面・電気図面の作成や使用材料の選定などを行います。電気設計技術をイチから身に着けることが出来ます。
-
6. メンテナンス職
設置済みの太陽光発電所の保守・点検・運用を行います。モニタリングには当社独自開発のシステムを使用し、社内から監視をする役割・実際に発電所を訪れて点検作業をする役割に分かれて業務を行います。
この会社で働くメンバー
2024年 中途入社
Mayo O.
事業企画部
人生のテーマ「世界平和への貢献×自己成長」をオルテナジーで日々実現しています。料理とお茶が趣味です。
昭和女子大学人間文化学部国際学科 出身
人文・教養・総合科学系専攻
2024年 中途入社
Fumi O.
人事企画部
社会人になってから始めた環境活動をきっかけに再生可能エネルギーに関心を持ち、入社しました!
慶應義塾大学環境情報学部 出身
社会・環境情報系専攻
福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 企業独自の育児休業あり
- 家族手当あり
- 完全週休2日制
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
■制度
社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)、通勤手当全額支給、資格取得制度
■福利厚生
社内自販機(半額以下)、コーヒーサーバー、ウォーターサーバー、健康診断(35歳以上は人間ドック)
研修制度
新卒の新入社員には、入社から2か月間、事業研修・ビジネス基礎研修・部署体験などのプログラムを受けていただきます。
自己啓発支援
資格取得のサポートあり
▼対象資格
・電気工事士1種、2種(国家資格)
・電気施工管理技士1級、2級(国家資格)
・玉掛けや高所作業など
キャリアコンサルティング制度
35歳以下の社員には、会社専属のキャリアコミュニケーターによる面談制度あり。キャリアや私生活との両立のことなど、安心できる環境で相談することができます。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)18.5 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)12.2日
-
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者2名(対象者2名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢40.1歳
-
平均勤続年数5.0年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
その他社員データ
◎24卒が当社の新卒1期生!
充実の新卒研修を用意して皆さんをお迎えします。
◎男女比率 6:4
◎文理比率 7:3
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 2010年3月25日 |
---|---|
本社所在地1 | 立川市柴崎町4-6-3MAP |
本社所在地2 | 中央区銀座8-8-5 陽栄銀座ビル3FMAP |
事業所 | ・立川オフィス ・銀座オフィス *2024年夏 新オープン! |
代表者 | 代表取締役 高橋眞剛 |
資本金 | 1億7500万円 |
売上高 | 30億円(2024年9月期) |
従業員数 | 68名(2024年12月現在) |
主要取引先 | EX4Energy株式会社、いすゞ自動車株式会社、株式会社IHI原動機、株式会社シーエナジー、株式会社ツムラ、住友ベークライト株式会社、住友理工株式会社、大日本印刷株式会社、田中貴金属工業株式会社、中部電力ミライズ株式会社、東洋紡株式会社、丸紅株式会社、三菱鉛筆株式会社、ユアサ商事株式会社、理研ビタミン株式会社(50音順) |
上場区分 | 非上場 |