
福岡県|福岡県商社(総合)|設備・設備工事|建材・エクステリア
平岡電気株式会社
- -
-
1 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る- 過去10年赤字決算無し
- 3年連続で業績アップ
\福岡で働こう!年間休日125日+有給休暇!土日祝完全休み☆電気のインフラを支えるお仕事です/

目次
私たちの事業
電気工事資材の総合商社(パナソニック総代理店)
電気工事資材総合商社
建物に備わっている電気設備(照明・エアコン・換気扇 等)の商材を販売しています。
各メーカーから仕入れた商品を、電気工事店様にプランニング・販売するお仕事です。
扱っている商品は、毎日使用している照明・スイッチから、普段目にすることの少ない壁の内側にある細かい部品まで…何万種類以上の数え切れないほど多くの商品を取り扱っています。

私たちの特徴
企業理念
和と力
3代目社長の言葉です。
和…つまり、社員同士の団結力・仲の良さは、いつの時代にも最高の力になります。
社員1人ひとりが同じ目標に向かって、励まし合い協力しながら148年間歩んできました。

職場の雰囲気
兄弟・家族のような社風が自慢です!!
創業148年目の老舗企業ですが、働いている社員平均年齢は32歳!!
若い社員が多く、元気な活気ある職場です。
同世代が多い為、横・縦の繋がりも強く、なんでも話せる居心地の良い環境です。
また、若い人に「自分の好きなようにやってみなさい!」と仕事を任せてもらえる機会も多く、自分で考えたことを実行する楽しさを味わうことができます。

研修制度
「電気の知識が無くても大丈夫?」もちろん大丈夫!先輩が優しく教えます!
平岡電気では、入社してすぐに営業マンになるわけではありません。
営業として一人でお客さんを持てるようになるように、約1年間しっかり研修していただきます。
1.商品知識を身に着けよう!
まずは入荷した商品を倉庫内に片付けたり、出荷前のピッキング作業をしたりして、少しずつ扱っている商品を覚えていきます。
2.お客様と接する初仕事!配送業務
お客様の事務所や現場へ商品をお届けしてもらいます。
3.先輩営業マンに付いて営業の仕方を学ぼう!
商品の調べ方や見積もりの仕方・メーカーとのやりとりなど、先輩社員がマンツーマンでしっかりサポートします!
4.担当のお客様を任されていよいよ一人前の営業マンへ!
入社後1年ほどで、営業マン一人当たり20~30社のお客様を担当できるようになります。
一人立ちしても、先輩や上司はずっと助けてくれますよ☆

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
生活に必要な「電気設備」のことは平岡電気にお任せください!
「わたしたちのお仕事は、お客様のお手伝いをするサービス業です」
卸売業の弊社ですが、ただ商品を仕入れて売ることがお仕事ではありません。
お客様と一緒に建物を作っていくお仕事です。
建物がまだ完成していない図面の段階から、「いつ・どこに・何を」使用するか、お客様の必要を察知し、工事が円滑に進むように商材を提供していかなければなりません。

職種別に仕事を知る
-
営業職(ルート営業)
お客様は全て「電気工事会社」、BtoBのお取引です。
ルート営業なので、弊社とお取引のある既存のお客様を、営業マン一人あたり20~30社ほど担当していただきます。
これから建つ新築物件で使用する電設資材や、古い建物をリニューアルする際に使用する商品・材料をお客様へ提供しています。
商品選定・見積り作成・商品発注・納品等が主なお仕事内容になります。
福利厚生・研修・社内制度
- 社宅・独身寮あり
- 家族手当あり
- 年間休日125日以上
- 完全週休2日制
福利厚生・社内制度
・各種社会保険完備
・社員旅行(2~3年に1度)
・借り上げ独身寮制度(初期費用全額・毎月家賃半額会社負担)※入居条件あり
研修制度
新入社員研修(入社後1週間の全体研修、その後約1ヶ月の実地研修)
自己啓発支援
社内勉強会
メンター制度
人事担当による新入社員サポート
キャリアコンサルティング制度
人事考課制度
職場環境
-
平均残業時間
(月間)15.0 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)8.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 0%
管理職: 1.3% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者1名(対象者3名)
女性:取得者1名(対象者1名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢32.2歳
-
平均勤続年数10.8年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数10名、うち離職者数1名
2023年度:採用人数17名、うち離職者数3名
2022年度:採用人数17名、うち離職者数4名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 創業1877年9月 |
---|---|
本社所在地1 | 福岡県福岡市南区塩原2-2-5MAP |
本社所在地2 | 福岡県久留米市東櫛原町871MAP |
事業所 | 福岡市(南区塩原・東区松島・西区橋本・城南区片江)、久留米市、春日市、朝倉市、八女市、大川市、大牟田市、佐賀市、熊本県玉名市 |
代表者 | 代表取締役 平岡光一 |
資本金 | 2560万円 |
売上高 | 1120000万円(2024年10月期) |
従業員数 | 183(2025年4月現在)
正社員・準社員・パート社員 |
主要取引先 | パナソニック株式会社エレクトリックワークス社 三菱電機住環境システムズ株式会社 等 |
上場区分 | 非上場 |
沿革 | 1877年(明治10年)…平岡治平が久留米市通町にて綿糸・綿製品の卸業を創業。 1896年…板硝子、硝子製品、石油ランプ等の卸業に進出する。 1911年…電灯の普及により、電気の将来性を先見し、いち早く電気事業に乗り出す。 松下電器製作所(現:パナソニック株式会社)創立と同時に西日本地区(九州、中国、台湾、朝鮮)の総代理店となる。 併せて、東京芝浦電気株式会社(現:株式会社東芝)の代理店ともなる。 ー故 松下幸之助氏との交誼は松下電器製作所創立以来のもので、三代目・安次とは公私にわたる親交が続いた。ー 1939年…法人組織として平岡電器合名会社を設立。 1965年8月 8月21日、平岡電気株式会社を設立。 平岡電器合名会社の業務を一切引き継ぎ現在に至る。 |