新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都情報サービス|教育

    株式会社Freewill

    • -
    • 1 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1000万円
    売上高: 10.8億円
    株式上場: 非上場

    Take Action with Love - 僕らで世界を動かそう! -

    目次

    私たちの事業

    Take Action with Love - 僕らで世界を動かそう! -

    株式会社Freewillは「日本企業のグローバル化支援(グロースハック) / Sustainable eco Societyの実現 / Freewill (自由意志) 世界の実現」をミッションとして掲げ、グローバルサービスを世界に展開しているグローバルICT企業です。

    優れた日本の品質・サービスを誇るすべての顧客のグローバル事業を支えるとともに、国内サービスや人財のグローバル化を果たしていくために、事業を展開しています。
    また、技術支援にとどまらず、ブロックチェーンやAI技術といった5Gを代表する技術を駆使した自社サービスを通して、ソーシャルビジネスを手掛けています。

    90%以上が海外留学・赴任を経験してきた日本人7割・外国籍3割の「志高い」メンバーの集まりであり、さらに経営チームは全員が10年以上の海外キャリアがあるというユニークな特徴があります。
    とことんグローバルに適応する「フラット型組織」に特化し、今までにない新しい形を追求、次世代における組織のあるべき姿を、国産の企業として拘り抜いて体現していくことを誓い、取り組んできました。

    そのため、当社コアバリューである「僕らで世界を動かそう-Take Action with Love-」をモチーフにした独自の制度を打ち立て、現在多くのグローバル経験者の共感を呼んでいます。

    グローバルマーケットで発揮する“ジャパン・クオリティ”はもちろんのこと、日本のアイデンティティ(品質、技術、文化)を最大限活かし、世界各地でITを中心とするビジネス・アクティビティを繰り広げてきた実績は当社の強みの一つ。日本のおもてなしの心を持って、次世代を見据えた最先端の技術やソリューションを世界中から集め、日系企業を中心にSIベンダーとして支えてきました。
    2013年3月よりスタートしてからおよそ5年で100名規模の組織へと変貌を遂げ、2020年9月には関西拠点として京都に新拠点を設立。また現在福岡やシンガポールなど、その他拠点設立を計画中です。

    加えて、人類社会の豊かな生活と地球環境の共存共栄を可能にする「Sustainable eco Society(持続可能なエコ社会)」の実現を目標とした3つのソーシャルサービスを2019年12月にリリースし、2021年にはエシカルオンラインマーケット「tells market」のオープンを控えています。

    私たちはいま、大きな変革期に差し掛かっています。

    私たちの特徴

    ビジョン/ミッション

    “フラット型組織”で「自由意志(Freewill)」を体現する

    【Our Belief & Vision】
    やりたいことが明確ではないし、普通に生活が出来れば問題ない。
    だから決まりきったことに従って、ルーチンだけを実行する。

    いままでの時代であれば通用したかもしれないこの在り方は、IT技術の発展と共に崩れていくことになります。
    なぜなら、当たり前の仕事、誰でも出来てしまう仕事はロボットがすべて完璧にこなしてくれるから。
    つまり、人はよりクリエイティブな働き方が求められ、一人ひとりの持つ「価値」がさらに重要となってくるのです。

    それに付随し、これまでは「企業の看板」に価値があったかもしれませんが、今後は「誰に」価値があるのかがより見られることになるでしょう。つまり、Aさんに対する信用が厚いから、Aさんの所属する企業へ仕事を依頼しよう、という流れがますます強くなってくるのです。すべての希少価値は人間にあり、価値ある様々な人々がどんな環境で、どんなことを実行していくのか、それが問われるのがこれからの時代です。

    私たちは数年前からそうした時代の流れをいち早く予測し、「フラットな環境」を整え、誰もが「Freewill(自由意志)」に従った生き方ができるよう追求してきました。
    年齢や経験、肩書に関係なく、一人ひとりがその人にとっての「Freewill」を追求すること。
    人が人らしく、自分らしくあれる生き方こそが、自分自身はもちろん、自分の所属する社会、世界を豊かにすると、私たちは信じています。

    そのため、3ヶ月に一度開催しているピッチイベントでは、自分の思い描く夢をプレゼンし、認められさえすれば、事業化していくことを可能とさせています。

    企業理念

    ただの“IT企業”ではない。国際CSR活動など幅広くチャレンジしています。

    「IT」はあくまで一つのツール。
    現在、新規事業も拡大しており、タイで300人にも及ぶ子供たちに勇気と希望を与え、総勢1000人に達する人々に影響を与えたサッカープロジェクトや、一村一品の活動、エコツアーの企画に至るまで本当に多岐に渡る事業に着手しており、そのどれにも確かな手ごたえを感じています。
    REDD+への加盟もすでに果たし活動の幅を広げている上、マレーシア(コタキナバル)のマングローブの森の保全活動に携わる社員もいます。

    普通の仕事を普通にこなす。それだけでは満足できない!という野心のある方はぜひ、付加価値を見出し平凡なキャリアを逸して新たな扉を開けてください。当社ならそれができるのです。
    社員の夢は会社の夢。会社の夢は社員の夢。そんな組織でありたいと願って突き進みます。

    この“一億総グローバル人財時代”において、グローバルICT事業をベースに置き、日本発信で世界へ通じる窓口となる会社。私たちFreewillの未来図。
    当社だけでなく、多くの日本人、日系企業が国際社会に向けて活躍できるようになることが私たちのミッション。そこにグローバル・ポータルサービスが必要不可欠なのです。

    あなたの携わる仕事によって、世界は大きく動き出すことでしょう。
    私たちは世界を変えます。



    年に一度、業界問わず、様々な分野の第一線で活躍されている方々を巻き込み、「パネルディスカッション」イベントを開催しています。昨年はNGOの方やスポーツ業界の方、小説家の方々など、様々な方と共に「社会課題の解決」をテーマに討論しました。

    「IT企業だからITだけを行う」のではなく、「ツールとして世界を、時代を支えるITで何をするのか」に重きを置き、様々な企画を実現させ、新たな世界へ挑戦し続けています。

    社風

    社員の9割がグローバル経験者の集う社風

    Freewill社員の90%以上が海外留学・赴任を経験者で、外国籍の社員も経営多数。経営チームには全員が10年以上の海外キャリアがあるというユニークな特徴があります。

    とことんグローバルに適応する「フラット型組織」として、今までにない新しい形を追及。次世代における組織のあるべき姿を、国産の企業としてこだわり抜いて体現していくことを誓い、取り組んできました。

    組織と社員が「雇」と「個」の関係を超えた“パートナー”として成長していける組織を作りたい。
    そんな信念のもと、グローバルパーソンである同志(社員)と共に「未来を彩る開拓者」として私たちは成長し続けてきました。

    私たちの仕事

    freewillの仕事

    CSR・CSV事業や社会性インパクト(SIB)を指標としてサービスに取り入れるなど、ソーシャルビジネスを手掛けていくこと、公益資本主義(共存共栄のビジネス)の概念を用いた展開を、私たちは日本のグローバル化に必要不可欠なこととして取り組んでいます。

    あなたがどう成長していきたいのか。
    どんなキャリアを、どんな仲間たちと実現していきたいのか。

    世界を動かす技術と共に躍進を続ける私たちは
    日本のグローバル化を目指す社員が多様な業務に携わっています。
    新進気鋭の社員と共に、自らが世界をDriveする強い覚悟のある方を大募集します。



    【仕事内容の詳細】
    1、日系企業の海外事業システム、国際インフラ事業などグローバル案件のIT設計・開発
    グローバルIT技術職として、日系・海外企業のシステム開発案件をご担当いただきます。

    【具体的には】
    ▼業界・業種問わずさまざまな案件でスキル・経験値を磨くことが可能です。
    ★IoT、ロボティクス等新技術に対応/スタートアップ産業支援/
    自動車産業/損保/外資系生保/大手ゲームSNSアプリ会社他多数。
    プログラマとして様々な業務に携われます。

    ▼自社ソリューション
    「BISCKETS(ビスケッツ)」
    ジャパン・クオリティを保ったバイリンガル対応可能なワンストップサービスを提供しています。

    例:AI、ソーシャルリスニング、RPA、MAツール、Cloud ERP等
      国内外から集めた選りすぐりのサービスとして選定・検証し提供中
      導入実績:大手旅行業、大手メガバンク、大手メーカー等(北米、タイ、インドでの実績有)


    2、CEO直属の経営部隊として、グローバル事業を推進

    【具体的には】
    ▼ビジネス・デベロップメント
    ビジネスをデベロップメントするため、グローバル市場における更なるニーズを獲得。
    SI / Growth Hack事業を拡大し、個々人が成長できる環境を幅広い選択肢の中から選択できるようにする。
    そして一人ひとりの「Will」が自己実現をし、社会を、世界を豊かにしていく。
    そのために必要なビジネスを、動かしていただきます。

    ▼総合職 / グローバル事業推進室
    会社の心臓として、会社の構想を即座に反映させることが大目的。
    その上で事務、財務・経理、人事・労務、広報、営業サポート等、オールマイティに活躍していただきます。
    Freewill独自のイベント運営をはじめ、世界中のあらゆる業界のハイブランド各社とのアライアンス化や、企画・運営にも携われます。

    ▼マルチメディア事業部
    「シェアリングエコノミー×最先端技術×社会性の高い事業」の観点より自社サービスの開発や、会社ブランディングに特化するため、PR戦略を練り、クリエイティブな業務に携わっていただきます。

    ▼サービスオペレーション部
    Freewillの各サービス拡大のため、マーケティング、イベント運営、広報PRなど、幅広く業務に携わっていただきます。

    自社サービス
    SPIN:地球の才能を育むストーリーファンディングサービス
    Vibes.media:誰もがライターとなり世界にGood Vibes(善き行い)な記事を届けられるウェブメディア
    tells market:エシカル商品に特化したオンラインマーケット

    福利厚生・研修・社内制度

    • 実力主義の評価制度あり
    • 海外研修制度あり

    福利厚生・社内制度

    ■昇給あり(3カ月に一度HRチェックによる)
    ■インセンティブあり(貢献された方に支給)
    ■社会保険完備
    ■通勤交通費支給(上限あり)
    ■残業手当(超過した分全額)
    ■グローバル・ビジネストレーニング
    ■国際CSR
    ■国際インターンシップ・ホームステイ
    ■資格取得支援(※費用を会社が負担)
    ■PJオーナーシップ制度
    ■社内イベント(※年121回以上。3ヶ月に1回開催される外部ゲストを交えたプレゼン大会や社員交流Partyなど)
    ■ノマド制度(※裁量制)
    ■服装自由(※プロジェクトにより若干異なります)
    ■技術研修
    ■社員留学支援
    ■ふり~うぃる山岳部
    ■スタートアップウィークエンド(温泉合宿など)
    ■ええねん制度(勤続年数に応じ温泉のプレゼント)
    ■Women Will(女性活躍支援)
    産休・育休取得状況
    産休・育休取得実績はあります。

    研修制度

    入社後に「Freewill大学」で研修を受けていただきます。グローバル・ビジネスマインド、およびIT技術について学んでいただけます。また、研修以外にも、ブロックチェーンやRPAに関する勉強会や、社員幸福度向上のために特化したセミナーを開催しています。
    そのほかにも、海外研修制度や国際インターンシップを実施しているため、海外経験が不足している方でも、入社後に活躍の幅を広げることが可能です。

    ◆IT勉強会(週に1~2度)
    ◆セミナー(月数回開催)
    ◆グローバル・ビジネストレーニング
    ◆シリコンバレー研修
    ◆国際インターンシップ制度
    ◆英語教育サービス「Gabby」の無料受講 など

    また、3ヶ月に1回開催されるピッチイベントでは、役職や年齢、経験に関係なく、自由に意見やアイデアを発信し、プロジェクトを立ち上げることも可能です。

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      20.0 時間

    最終更新日:

    社員について

    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2023年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名
      2021年度:採用人数44名、うち離職者数0名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2023年度:男性0名、女性0名
      2022年度:男性0名、女性0名
      2021年度:男性28名、女性16名

    「新卒」ではなく、「プロフェッショナル」としての意欲を持った方、お待ちしています

    「新卒」を謳うこの国では、社会に出る時に初めて
    「未」から世界を「知」ることになりますが
    “グローバルな学生”は「既」に行動し、必要な術を「知」っています。

    何もしない人よりも何かをして失敗する人のほうが価値がある。
    そんな信念に通じる方を当社はお待ちしています。


    【こんな方歓迎!】
    ・当社のユニークな制度やビジョンに興味がある
    ・社会課題に取り組みたい、または既に取り組んでいる、社会実業家を目指す方
    ・時代に求められるIT技術を習得し、グローバルに挑みたい
    ・語学力も技術力も真剣に身に付けたい
    ・グローバル経験を活かしたい
    ・自分の目標に向かって人生を歩みながら、「利他主義」を追求できる方

    夢が叶う時をただ待つのではなく、自ら進んで働く環境を選び、仲間と共に夢に挑む意志があれば、未来は必ず切り拓けます。
    まずお気軽にご応募ください。

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2019年1月:新生 (株) Freewillとして始動2018年6~12月:AIビジネス推進コンソーシアム登録ブロックチェーン推進協会登録気象ビジネス推進コンソーシアム登録株式会社Freewillに商号変更 M&A 成立麻場俊之 CEO 就任2013年3月: 東京オフィス設立2012年1月:Hal Amano 取締役に就任2002年1月:会社設立
    本社所在地1 【本社】
    〒107-0061 東京都港区北青山1丁目4-5
    VORT青山一丁目Dual’s 301MAP
    事業所 【本社】
    〒107-0061 東京都港区北青山1丁目4-5
    VORT青山一丁目Dual’s 301

    【リモートワーク拠点】
    ・WeWork 渋谷スクランブルスクエア
    〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24

    ■新拠点も開設予定!
    国内:横浜、大阪、福岡
    海外:ドイツ(デュッセルドルフ)、シンガポール

    ■フリーアドレスで働けることも
    社内はフリーアドレスで、新規開発拠点・海外拠点の設立も可能!
    任せたメンバーへPJオーナーシップ権限を与え、自由に取り組める方針です。
    代表者 代表取締役 CEO:Toshi Asaba 取締役:Tatsuya Kobayashi 取締役:Takahisa Taniguchi
    資本金 1000万円
    売上高 10.8億円(2022年12月期)
    従業員数 200名(2023年4月現在)
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。