
東京都通信関連|その他サービス
コンピュータ・ビジュアルシステム株式会社
- -
-
1 フォロワー
- 26卒
- 総合職
未経験大歓迎!一生モノの技術が身につく仕事
募集職種
総合職
ご入社後は本人の希望をヒアリングし、適性を鑑みて以下へ配属となります。
■コンピュータサービス事業:コンピュータ室の運用管理と業務管理サービス
■テレビ番組、ビデオ制作技術事業:テレビ番組に関わるさまざまなサービス
■テレビ放送技術サービス事業:メディアの主役であるテレビの運用サービス
-
コンピュータサービス
■コンピュータシステムのオペレーション
各種コンピュータシステムの安定稼働を支える運用管理を担当します。具体的な業務内容は、システムの不具合チェックやトラブル時のメンテナンスなど
■サーバー監視など運用管理全般
サーバーや周辺機器が、正常に稼働しているかを監視する仕事。障害をいち早く察知して、問題が発生すればその解決に向けて対応を行います。ITインフラを支える重要なポジションだといえるでしょう。 -
テレビ番組・ビデオ制作技術
■テレビカメラスタッフ
スタジオやロケ・中継現場で、テレビ放送に必要な映像素材を撮影します。情報番組からバラエティ、スポーツ中継まで、携わる番組はさまざま。入社後はカメラアシスタントからスタートし、キャリアを磨いていきましょう。
■オーディオミキサー(音声)
テレビ放送の「音」のエキスパートとして活躍。収録したたくさんの音声素材を編集して一つにまとめあげ、視聴者が聞き取りやすいよう最終調整を行います。
■ビデオエンジニア(VE)
番組制作に欠かせない各種映像機器の運用管理を通して、映像の品質を守る仕事。映像システムの構築・設計・配線・機材の動作確認などのほか、撮影した映像の色や明るさの調整にも携わります。 -
テレビ放送技術サービス
■放送出力マスター・回線管制業務
番組素材をシステム通りに送り出し、適切に放送されているかを監視する仕事です。突発的なニュースが発生した場合に、テレビ画面にニュース速報を表示させる業務も担当。また、番組素材を他のネット局へ配信する仕事にも携わります。
■放送準備業務(編成準備・オンデマンド準備)
テレビ放送の運用に関するデータ入力や各種設定を行うなど、番組を放送するのにふさわしい環境を整えていく技術職。インターネット動画配信サービス会社などへ映像を提供する際の準備にも携わります。
目次
求める人材像
コミュニケーション能力のある方、挨拶がしっかりできる方
募集要項
初任給 |
月給197,000円~(短大・専門学校卒業) 月給213,000円~(大学・大学院卒業) ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇致します。
|
---|---|
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
諸手当 | 交通費支給(上限3万5000円) 時間外手当 家族手当 住宅手当 精勤手当(入社3ヶ月後から) 役職手当 資格手当 |
退職金制度 | あり 退職金制度あり |
勤務地 | 東京都新宿区揚場町1-1 揚場ビル 【交通アクセス】 ★JR総武線、東京メトロ有楽町線・東西線・南北線・大江戸線 「飯田橋駅」より徒歩約2分 |
勤務時間と勤務体系 | 9:00~17:45 ※シフト勤務あり、現場によって異なります。 1日実働7時間45分 |
休日休暇 | 完全週休2日 祝日 有給休暇 GW 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇
|
雇用形態 | 正社員 |
試用期間 | あり 3ヶ月の試用期間あり、月給20万円~となります。 |
受動喫煙対策 | あり(屋内の受動喫煙対策 喫煙スペース) |
採用プロセス・予定
選考フロー |
|
---|---|
選考のポイント | 完全人物重視の採用です |
提出書類 |
履歴書、成績証明書
・卒業見込証明書 ・健康診断書 |
応募資格 |
大学、短大、専門、大学院を卒業見込みの方 大学、短大、専門、大学院 卒業の方 |
採用予定学科系統 | 全学部全学科 |
今年度採用予定数 (2026年度) |
3名 |
昨年度採用実績/見込数(2025年度) | 若干名 |
採用実績
全国の大学・大学院・短大・専門
採用連絡先
受付・選考連絡先業務を「キャリタス就活エージェント」を運営する株式会社キャリタスが窓口となり実施いたします。
<連絡先>
キャリタス就活エージェント(株式会社キャリタス)
◆住所:東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル 2階
◆メールアドレス:syoukai@career-tasu.co.jp
※応募いただいた個人情報は、当社の厳正な管理の下、適正に取扱います。
※キャリタス就活エージェントに関しては、下記URLよりご確認ください。
https://agent.career-tasu.jp/
- 最終更新日:
- 2025年5月26日