
兵庫県重電・産業用電気機器|プラントエンジニアリング
アイベステクノ株式会社
- -
-
29 フォロワー
インターン・キャリア受付中
すべて見る- 海外勤務のチャンスあり
- SDGsの取り組みに積極的
最先端であるために
すべての産業を支える
総合エンジニアリング

目次
私たちの事業
事業内容
・監視盤、配電盤、各種自動制御盤、受電設備などの電気制御装置の設計、製作、販売
・コンピュータソフトウェアの開発および販売
・電気設備設計に伴う電気配線および各種配管の据付工事
・メカトロニクスの設計、製作、販売、およびメンテナンス

私たちの特徴
組織の特徴
代表挨拶
弊社は、創立以来お客様に最大の満足をいただくことを第一として、業務に邁進しております。
これもひとえにお取引き様各位のご指導、お引き立ての賜物と深く感謝しております。
さて、ご高承のごとく、昨今の産業界は驚異的な技術革新及び国際化への対応が求められています。
弊社といたしましては、このような時代の要請を踏まえ、専門知識の吸収、的確な情報収集に取組み、更に前進させる決意でおります。
どうか今後共、尚一層のご指導、ご支援を賜りますようお願い申し上げまして、ご挨拶といたします。
アイベステクノ株式会社
代表取締役
梅田 晶久
企業理念
経営理念
■Keep on the Challenge
最先端への挑戦
自然の関係を最先端の制御技術でサポートし、限りなき前進を続けます。
■ Customer Satisfaction
顧客満足
限りなき前進を続ける制御技術の中で、
高品質、納期対応、顧客対応、サポートの取組に重点を置いています。
重視するのはお客様への対応力。
そのための最先端の技術力はもちろん、担当するスタッフの人間性までをフルに使って対応します。
そうして創った製品やシステムが、ユーザー様やクライアント様、そして社会にとって良いモノであるように心がけています。
社会と手をとり、共に成長しつづけています。
ビジョン/ミッション
未来を支える盤屋としての挑戦と成長
私たちアイベステクノは、制御盤製造を通じて社会に貢献し、未来の産業を支えることを目指しています。顧客のニーズに応えるオーダーメイドの設計・製造を一貫して提供し、FA技術で自動化と効率化を推進します。電力制御の分野で培った技術力を活かし、労働力不足や省エネなどの社会的課題にも対応。成長し続ける企業として、社員一人ひとりの成長を大切にし、盤屋としての誇りを持ってさらなる挑戦に取り組みます。

福利厚生・研修・社内制度
- 住宅手当・家賃補助あり
- 社宅・独身寮あり
- 家族手当あり
- 文化・体育・レクリエーション活動支援あり
- 社員食堂・食事手当あり
- 転居を伴う転勤なし
- 異動希望を申請できる
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
・各種手当(食事、住宅、通勤、精励、目的達成、扶養家族、技術士)など
・慶弔金
・永年勤続報奨
・企業型確定拠出年金制度(任意加入)
・産休育休制度
・時短勤務
・保育所完備
・リモートワーク
・健康診断、ストレスチェック
・社宅
・駐車場完備
・親睦会イベント、社員旅行あり
研修制度
◇新入社員研修
製品や部品に触れる実践を通じて、ものづくりのノウハウを学び、会社への誇りを養います。
◇階層別教育
各役職に応じたリーダーシップ育成を目的とした社外研修を実施。
自己啓発支援
◇資格取得支援制度
資格取得に応じた報奨金を支給し、自己成長を促進。
◇セミナー・講習会
業務や健康意識向上を目的としたセミナーを開催。
メンター制度
◇食事会などの社内イベントが多数あります。
キャリアコンサルティング制度
◇社外研修制度や年2回の上長との個別面談があります。
資格取得支援制度
事業内容に関連する資格を入社後に取得した場合、報奨金が授与されます。
<資格例>電気工事士、電気工事施工管理技士、第3種電気主任技術者、情報処理技術者など
職場環境
-
平均残業時間
(月間)17.9 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)11.7日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 25.0%
管理職: 17.5% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者2名(対象者3名)
女性:取得者3名(対象者3名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢38.3歳
-
平均勤続年数9.8年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2025年度:採用人数7名、うち離職者数0名
2024年度:採用人数5名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数4名、うち離職者数2名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2025年度:男性4名、女性3名
2024年度:男性2名、女性3名
2023年度:男性2名、女性2名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 創業 1973年3月1日 設立 1977年4月26日 |
---|---|
本社所在地1 | 〒672-8002 兵庫県姫路市北原1133番地の1MAP |
事業所 | ■本社 〒672-8002 兵庫県姫路市北原1133番地の1 ■姫路工場 〒672-8031 兵庫県姫路市飾磨区妻鹿1866-19 ■神戸事業所 〒650-0027 兵庫県神戸市中央区中町通2丁目3-2 三共神戸ツインビル6階 ■関東支社 東京営業本部 〒108-0014 東京都港区芝5丁目20番地14号 三田鈴木ビル3階 ■関東支社 埼玉工場 〒358-0033 埼玉県入間市狭山台四丁目1-4 ■和歌山営業所 〒640-8404 和歌山県和歌山市湊1378-4 第二貴志ビル302号 ■IBES ASIA (THAILAND) Co,.ltd. 308/2 Sukhumvit Road, T.Sriracha, A.Sriracha, Chonburi 20110 ■株式会社日成電機製作所 〒470-2211 愛知県知多郡阿久比町大字草木字日成1 |
代表者 | 代表取締役 梅田 晶久 |
資本金 | 2000万円 |
売上高 | 69億8000万円(単独)(2023年11月期) |
従業員数 | 430名(グループ全体)(2025年9月現在) |
上場区分 | 非上場 |