新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都システム・情報処理

    株式会社クリエイティブキャスト

    • -
    • 0 フォロワー
    企業データ
    資本金: 1億円
    株式上場: 非上場

    お客様に寄り添いながらIT業界を牽引し続け「あったらいいな」を創造し続ける企業として、進化と成長を続けています。

    目次

    私たちの事業

    ITの力で「みんながハッピー」な社会を

    「みんながハッピーな社会を」をVISIONとして掲げ、確かな技術力とクリエイティブなアイディアでITソリューションを提供しています。
    近年はローコード開発やRPAを活用したDXソリューションや自社サービスの開発にも注力しています。
    社会の“あったらいいな”をITで創造し続けられる企業として、風通しの良い社風の中チャレンジと成長を続けています。

    ◆システムインテグレーション事業
    ・情報システム設計、開発、運用/保守、システムコンサルタント
    ・ネットワーク構築/運用サービス、ネットワークセキュリティ製品のサポート

    ◆オプティマイズソリューション事業
    ・「GeneXus」製品販売及び導入支援・技術教育
    ・RPAを使用したDX化支援
    ・開発サポート
    ・受託開発
     
    ◆教育事業
    ・新人エンジニア育成研修サービス(Java)
    ・産学連携による専門学校へのIT教育

    私たちの特徴

    企業理念

    企業理念「みんながハッピー」

    「みんな」というのは社員、社員の家族、お客様や
    クリエイティブキャストに関わる様々な関係者を指しており、
    みんなの幸せを目指していくことを理念として掲げております。

    社風

    ライフワークバランス推進における取組

    社員が活き活きとライフとワークのバランスを取ることができるよう、福利厚生や社内制度の充実を追求しています。
    また、経営者と社員、また社員同士の距離を近づけ、より本音を話し合える関係性をつくるべく様々に取り組んで参りました。
    社員の様々な声に耳を傾けることで、社員自身が「自分も会社の大事な一員である」と自覚できれば、会社全体の組織力が高まり売上拡大にもつながると考えています。

    <取り組みの一例>
    ・特別休暇制度や有給休暇の取得奨励日を設け、休暇取得を促進
    ・見える化された人事考課制度・月に一度上司と1on1の実施
    ・定期的な社内イベント開催(カウンターやフレッシュスペース有)
    ・チャットツールで状況を共有し、社員が相互にフォローし合う仕組み作り
    ・品川本社に子ども連れ出勤可能 本社にキッズルームの設置

    <認定歴>
    ・2018年 東京都ライフ・ワーク・バランス認定
    ・2021年 港区ワーク・ライフ・バランス認定

    キャリアに関する社内制度

    入社後は3カ月間の研修を受けて、プロジェクトに参画します

    ◆教育研修
    入社後は、3ヵ月「Java研修」を受講いただきます。
    社会人としてのビジネスマナーからエンジニアとしての知識を入門から応用まで学び、個人開発演習やチーム開発演習・成果報告なども行います。
    講師は、弊社の実際に活躍している現役エンジニアの社員が担当します。人材を育成できる企業として教育体制にも力を入れております。

    ◆研修後のプロジェクト参画
    研修後は、先輩社員たちとペア/チームにてプロジェクトに参加いただきます。

    ◆人事評価制度
    見える化された人事考課制度があり、ご自身の思い描くキャリアプランを明確に定めて、そこに向かって働いていくことが可能です。
    月に一度、上長との1on1の時間もありキャリアだけでなく業務の悩み等も相談できます。

    社内イベントも活発に行っておりますので、部署の垣根を越えて社員同士関わり合いを持ちやすい職場です。

    ◆社内のコミュニケーション
    社員全員が参加するチャットグループがあり、手軽に迅速に相談事や情報共有ができるため、スムーズな対応や何かあった際には迅速なフォローをしています。

    福利厚生・研修・社内制度

    • 住宅手当・家賃補助あり
    • 副業可能
    • 異動希望を申請できる
    • 実力主義の評価制度あり
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
    ・定期健康診断(1回/年)
    ・資格取得支援制度
    ・セミナー受講制度
    ・社員表彰制度
    ・社労士による無料労働相談窓口
    ・産業医への相談制度
    ・企業型DC(企業型確定拠出年金)
    ・アニバーサリー休暇
    ・CCナショナルホリデー
    ・サバティカル休暇

    研修制度

    入社後は3カ月の新人Java研修を受講いただきます。
    基礎的なカリキュラムを学び、チーム開発演習を実施いたします。
    また社会人マナーやビジネスマナーも学ぶことが出来る研修です。

    自己啓発支援

    ・資格取得支援制度あり
    ・セミナー受講制度あり

    メンター制度

    ・研修後、プロジェクトに参画する際は先輩社員からOJT形式でレクチャーを受けます

    キャリアコンサルティング制度

    ・上司からの評価フィードバックの際にキャリアに関する相談を年1回実施

    社内検定制度

    ・講師ライセンス制度あり(対象者:研修講師の経験があるエンジニア)

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      10.0 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      12.3日
    • 役員および管理職に占める女性の割合

      役員: 50.0%
      管理職: 33.0%

    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者0名(対象者0名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      34.0歳
    • 平均勤続年数
      5.9年
    • 新卒採用者数と離職者数(過去3年間)

      2025年度:採用人数2名、うち離職者数0名
      2024年度:採用人数5名、うち離職者数0名
      2023年度:採用人数4名、うち離職者数2名

    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2025年度:男性2名、女性0名
      2024年度:男性4名、女性1名
      2023年度:男性2名、女性2名

    平均勤続年数(エンジニア職)

    エンジニア職の平均勤続年数は「8年」です

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2003年12月 設立
    本社所在地1 東京都港区港南2ー14-14 品川インターシティフロント4FMAP
    事業所 ◆品川本社 ・・・東京都港区(品川駅港南口から徒歩1分)
    ◆沖縄ソリューションセンター ・・・沖縄県浦添市
    ◆北海道事業所 ・・・北海道札幌市
    代表者 代表取締役社長 佐々木 孝仁
    資本金 1億円
    従業員数 85名(2024年4月現在)
    従業員の内、エンジニア職が85%程度
    上場区分 非上場
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。