
東京都商社(機械・精密)|医療機器|医療関連|商社(医薬品)|商社(化粧品)|商社(医療用機器)
帝人ヘルスケア株式会社
- -
-
21 フォロワー
企業データ
受付状況
帝人ヘルスケアって?私たちについて知ってください!【業界編/営業編】
- 27卒
- オープン・カンパニー
帝人ヘルスケアについて、あらゆる角度からお話しします!
また、ワーク(ケーススタディ)を実施しますので、みなさんの記憶に残りやすく、帝人ヘルスケアについて理解を深めていただけると思います。
◎医療知識は不要ですので、心配ありません!
ぜひ、ご参加くださいみなさまとお会いできることを楽しみに待っています。
★プログラム参加者特典★
今後座談会なども予定しています。
身につく力
課題の解決に向けたプロセスを明らかにし準備する力
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力
プログラム
趣旨・目的 | 業界編:医療業界と帝人グループと帝人ヘルスケアの理解を促しながら、実践的な学びと具体的な行動指針を提供いたします。 営業編:営業が行っている業務例を実際に体感いただき、“弊社の営業職”の理解を深めていただきます。 |
---|---|
種類 | オープン・カンパニー 業界・企業による説明会・イベント |
実施内容 | 本プログラムは、2コースございます。 ◆業界編 [1]医療業界を取り巻く環境って? 現在の国の状況、推進されている方針、医療業界の未来の方向性、市場規模など [2]帝人グループの概要について 企業理念、事業展開、売上高、ヘルスケア事業の割合、特徴や強みなど [3]帝人ヘルスケアについて ・製品ラインナップ、医療機関との関係、在宅医療機器の強み、社内での連携や他社との差別化など ・40 年間リーディングカンパニーとして取引先からご用命いただき続ける“原点”とは? [4]ケーススタディ(グループワーク・個人ワーク) ★医療知識は不要!ゲーム感覚で、営業としての戦略を実践的に学びます。 ★最後に実際のヒアリング結果や正解事例も共有されます。 【テーマ】:医療者との信頼構築 ・「自分だったら誰にアプローチするか?」「なぜ、何のために何をプロモーションするか?」を考えていただきます。 ・医療者から頼ってもらえる営業職であること、通常の製薬メーカーなどとは違い、医療機関の中のあらゆる職種と接点があることを実感できると思います。 [5]振り返りと今後のご案内 これまでの内容を振り返り、次回座談会や営業編等へのご案内や連絡事項 ★プログラム参加者限定の座談会なども予定しています。 ◆営業編 [1]たった15分で!帝人グループと帝人ヘルスケアの振り返り 事業内容や特徴・強みなど [2]営業の業務フローのご紹介 プロモーション→採用→発注→・・・ ★フローの中で営業が行っている情報提供が事業のミソ! [3]ケーススタディ(グループワーク・個人ワーク) ★社会人基礎力を意識して自分は何が得意/不得意か振り返ります。 【テーマ】:ある 1 つの医療機関、そこで在宅医療を行う患者さん 2 名、使用中の医療機器の具体的な情報を事前に読み込んでいただきます。 ・「自分だったら担当している医者に何を提案するか?」実際の製品やサービスの中から、ご自身で考えていただきます。 ・考えたのち、理由と共にご提案いただきます。 [4]ケーススタディのまとめ 患者さん一人一人の最適な療養計画の立案と遂行へ貢献することが医療者からの信頼へつながり、自然とご用命いただける=売り上げにつながります。※療養計画:患者さんの治療だけでなくその後の生活などケアを含む計画 [5]帝人ヘルスケアについて、今後のご案内 福利厚生や教育研修、キャリアパスのご案内など
|
実施時期・期間 | 現在準備中です。7月下旬以降を予定しています。 毎月複数回実施予定です。 ※学業に配慮した日程・時間帯で実施予定です。
|
職種分類 | 個人向け営業(既存顧客メイン)、 個人向け営業(新規開拓メイン)、 営業推進・販売促進、 MR(医薬情報担当者)、 その他専門職 |
待遇・報酬 | 特になし |
実施場所 | 東京都、大阪府、オンライン |
実施場所詳細 | ご参加方法は、以下の3つございます。 ・東京(対面) ・大阪(対面) ・オンライン(zoom) ※詳細は、決まり次第ご案内いたします。 |
応募方法
直近の応募締切日 | 2026年2月28日(土) 23:59 |
---|---|
応募資格・条件 | 全学部・全学科 |
応募方法 | キャリタス就活よりエントリーをお願いします。 |
募集人数 | 各回20名前後 |
お問い合わせ先 | 〒100-8585 東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館 帝人ヘルスケア株式会社 人事部 メール:thhsaiyo@teijin.co.jp 電話:03-3506-4467 |