設立40周年を迎えた、読売広告社のグループ会社です。

目次
私たちの事業
空間デザイン・演出を中心とした、プロモーション事業
わたしたち(カンケン)は、主に建築や住宅に関連したプロモーション施設の空間を事業フィールドに、様々な種類のリアルな空間を通じて、”ヒト”を中心とした”ココロを動かす体験”を大切にした場づくり=「体験設計」を行っています。
お客様の課題解決からプランニング・デザイン・コンテンツ制作まで、「空間」を使った表現・演出をトータルでサポートします。

私たちの特徴
企業理念
-10→100に寄り添う フィロソフィー
お客様の目指す空間を実現させるためには、実際の迷いや悩みに寄り添いながら、利用者や訪れる人々のことも考えながら、単にご要望をお伺いして設計するだけではなく施設や空間のみならず、コンテンツも含めて総合的・創造的にプロジェクトの完遂まで伴走させていただくことが必要だと考えています。
そして0からスタートとする場合にも、必ず「-10」の段階があります。
わたしたちは-10の段階からプロジェクトの意義や空間の目的・使われ方を共に考え、プロジェクトの完遂まで伴走型の体験設計を行ってまいります。

ビジョン/ミッション
体験設計のプロフェショナル集団として、お客様と社会に豊かな時間を提供する
技術やサービスがどんなに発展しても、それらは人のため、人を中心としたものであるべきです。
わたしたちは「人には心の動く体験が大切」であると考え、リアルな空間を通じて“ココロが動く体験”を大切にしています。
“体験”にまつわる様々なことにプロフェッショナルとして向き合い、一人ではできないスケールや価値の仕事を集団で成し遂げ、体験設計を通じて豊かな時間を社会に提供します。

社風
個人の強みが肩書になる
社員ひとりひとりの個性や特性・専門性を発揮し、限定的な腹炊き方ではなく、個人の”のりしろ”とチームワークを大切にした業務推進をしています。入社後数年かけて自分の強み・武器となる分野を見つけながら、強みを生かしたキャリア形成をしていきます。
オフィスは中目黒に拠点を構えつつ、現在はテレワークとオフィスワークとを併用した勤務を行い、業務状況やそれぞれの生活にあわせた働き方をしています。テレワークは週最大3日までで主に集中して効率的に作業することを目的とし、多くの人とのコミュニケーションが重要な業務の特性上、対面でのコミュニケーションも大切にしています。新入社員は週5日オフィスワークです。
Instagramフォローお願いします!
https://www.instagram.com/epl_kanken_korekara/

写真からわかる私たちの会社
私たちの仕事
企画から施工監理まで一気通貫して、「お客様のココロを動かす体験」を設計します
空間だからこそできるコミュニケーションの在り方を多角的に捉え、お客様のココロが動く空間体験を設計・提案します。
新築分譲マンションを販売するためのプロモーション拠点(マンションギャラリー)をはじめ、暮らす方の目線を大切にした分譲マンションの共用部、リアルなコミュニケーションの場としての価値を最大限高めるプロモーション施設、オフィス空間や接客・プレゼンテーションスペース、展示会や企業イベントなど、施設の目的・目標の設定の部分からお客様と共創し、最後の施工監理まで一気通貫トータルに関わりながら、その空間に必要なデザインやコンテンツなど最適なソリューションを提案・提供していくところが、私たちの強みです。

職種別に仕事を知る
-
企画ディレクター職
■空間の企画・演出・デザイン
■クライアントへの企画提案と実現にむけた全体ディレクション
【業務内容の変更の範囲】会社の定める業務(限定なし)
福利厚生・研修・社内制度
- フレックスタイム制度あり
- 資格取得支援制度あり
福利厚生・社内制度
社員旅行、産業医、防災備蓄、コーチング研修、公益財団法人目黒区勤労者サービスセンター会員(映画割引など)
研修制度
新人社員研修・若手社員研修を社内にて実施。
コーチング研修を外部講師と定期的にリモートにて実施。
自己啓発支援
会社の定める資格を取得した場合、種類に応じた資格手当を支給。
キャリアコンサルティング制度
年1回評価シートにより本人評価と会社評価を面談にてマッチングし、適性とキャリアパスを設定する。
職場環境
-
平均残業時間
(月間)29.3 時間 -
平均有給休暇取得日数
(年間)10.0日
-
役員および管理職に占める女性の割合
役員: 12.5%
管理職: 0% -
育児休業取得者数/対象者
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者1名(対象者1名)
最終更新日:
社員について
-
平均年齢36.6歳
-
平均勤続年数10.8年
-
新卒採用者数と離職者数(過去3年間)
2024年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2023年度:採用人数2名、うち離職者数0名
2022年度:採用人数0名、うち離職者数0名 -
新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)
2024年度:男性0名、女性2名
2023年度:男性0名、女性2名
2022年度:男性0名、女性0名
最終更新日:
会社概要
創業/設立 | 1984年 設立 |
---|---|
本社所在地1 | 〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-8 F2ビル 4階MAP |
事業所 | 【中目黒本社】 〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-8 F2ビル 4階 TEL: 03-3791-7733(大代表) FAX: 03-3791-7744 |
代表者 | 代表取締役社長 秋和 悟之 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 33名(2024年4月現在) |
子会社・関連会社 | 株式会社読売広告社の関係会社です。 |
上場区分 | 非上場 |