新卒学生のためのインターンシップ・採用情報サイト

    ログイン/会員登録

    ログイン/会員登録をして、企業からのメッセージやキャリタス就活からのお役立ち情報を受け取ろう!

    東京都システム・情報処理|情報サービス|インターネットサービス

    Earth Technology株式会社

    • -
    • 9 フォロワー
    企業データ
    資本金: 2000万円
    売上高: 40億8000万円 (連結)
    株式上場: 非上場
    • 3年連続で業績アップ
    • 海外事業展開に注力
    • 語学力が活かせる
    • 海外勤務のチャンスあり

    #英語力を活かした仕事 #文系出身88%
    #転勤なし #社員の成長を大事にする文化

    目次

    私たちの事業

    世界をもっといい感じに!

    私たちは「IT×英語」のスペシャリストとして、海外展開する企業様を語学や技術面からサポートしている企業です。

    世界中のエンジニアと協力してITプロジェクトを進めていくため、入社1年目から英語を使った仕事に挑戦できます。

    様々なIT技術の中でも、私たちが主に扱っているのは「ITインフラ」という分野です。

    ITインフラとはネットワークやサーバーなどITシステムの基盤となる部分であり、現代のIT社会を支えるものと言っても過言ではありません。

    一見、大学でITのことに触れていなければできないような仕事に思われるかもしれませんが、全くそんなことはありません!

    実はITインフラに関わる仕事はコミュニケーション力が非常に大事な仕事で、特に「分かりやすい言葉を使って伝える力」が必要とされるからです。

    実際に当社の社員の多くは学生時代に英語力やコミュニケーション力を磨いてきた者が多く、その力を活かした仕事に日々取り組んでいます。

    世界の人とコミュニケーションを取りながら進めていく私たちの仕事に、ぜひチャレンジしてみませんか?

    私たちの特徴

    組織の特徴

    一人ひとりの成長を大事にする文化

    当社は「Raise the Power - 力を蓄え、顧客の事業力を昇華させる」というミッションを掲げています。

    この「力を蓄え」という部分には、お客様のお役に立つためにまずは自身の力を高めていこう、という思いが込められています。

    そのような背景があり、当社では何よりも一人ひとりの成長を最も大事にする文化が根付いています。

    入社何年目だからこの仕事というのではなく、当社では一人ひとりの成長度合いに応じた仕事が任せられ、自身のペースでステップアップを叶えることができます。

    他にも、定期的なキャリアミーティング制度や資格試験を受験する際の費用補助、eラーニング制度などの取組みで成長をサポートしています。

    事業優位性

    英語と言えばEarthさん!

    Earth Technologyという社名はもちろん一般的には知られていないかもしれませんが、私たちが得意とするITインフラに関する業界内では「英語と言えばEarthさん!」というありがたい言葉をいただいています。

    IT×英語の事業を行う企業が数多くある中で、トップランナーとしてその道を駆け抜けてきた実績があります。

    研修制度

    キャリアパスミーティングで研修内容を決定

    当社の新入社員研修は2ヶ月間実施されますが、カリキュラムは前期と後期で分かれています。

    前期で基本講座(ビジネスマナーやIT基礎など)と確認テストをこなした後、「キャリアパスミーティング」を通して配属先の方向性や後期で学ぶ内容を決めていきます。

    後期では「ネットワーク」「サーバー」「クラウド」の分野に分かれてより専門的な内容を学ぶ他、コンプライアンスやセキュリティ、英語に関する講座も用意されています。

    画一的な内容ではなく、個々に応じたことを学んでいくのが当社ならではの研修です。

    写真からわかる私たちの会社

    私たちの仕事

    ITも英語も、少しずつできるようになろう!

    当社の新入社員はIT未経験の方がほとんどですので、新入社員研修や配属後のOJTを通してひとつずつ学び、徐々に先輩に近づいていけるようにレベルアップを図ります。

    そして1年目を終えるころには、このような仕事をチーム内で任されたるような状況にまで成長します。
    ・英語での議事録作成、メール、電話応対
    ・会議での日英通訳
    ・業務資料や技術マニュアルの日英翻訳 など

    「何かあれば助けてくれる先輩たちがいる」
    「OJTでは英語業務を含めてサポートがあり助かった」
    「分からないことがあれば気軽に聞ける環境がある」
    という先輩社員の声からも、環境の良さが伝わってきます。

    職種別に仕事を知る

    • グローバルエンジニア

      1日の仕事の流れ(一例)

      9:00  朝礼、メールチェック

      10:00 問い合わせ/システム障害対応
      ※時差の都合でたまっているメールを中心に対応

      11:45 ランチ休憩

      12:45 問い合わせ/システム障害対応
      ※迅速な対応が必要な場合は電話にて海外現地のエンジニアに連絡を取ることもあり

      14:00 海外チームとのオンラインミーティング

      15:00 チーム内ミーティング

      16:00 資料や報告書作成

      17:15 夕礼

      18:00 退勤

    福利厚生・研修・社内制度

    • 家族手当あり
    • 副業可能
    • 転居を伴う転勤なし
    • 完全週休2日制
    • 資格取得支援制度あり

    福利厚生・社内制度

    ・社会保険完備(雇用保険 / 労災保険 / 厚生年金保険 / 健康保険)
    ・定期健康診断(年1回)
    ・教育研修制度
    ・資格取得費用補助(社内規定あり)
    ・退職金制度
    ・各種慶弔見舞制度

    研修制度

    【新入社員研修】
    ◆基本講座
    ・社会人マナー、ビジネスマナー
    ・効率的な正しい仕事の進め方
    ・Office基礎
    ・IT基礎(ネットワーク)

    ◆発展講座
    ・ネットワーク (CCNA)
    ・サーバー (LPIC)
    ・クラウド (AWS)

    ◆コンプライアンス、セキュリティ研修

    ◆英語研修
    ・ビジネスメール
    ・TOEIC演習
    ・Building Your English Brain
    ・Essential Business English
    ・Business English Vocabulary
    ・Business English for Meetings

    【フォロー研修】
    eラーニングツールを使用した学習サポート

    自己啓発支援

    ◆資格受験費用補助制度
    特定の資格について、会社から受験費用の補助をします。

    ◆eラーニングツールの提供

    キャリアコンサルティング制度

    制度あり

    担当者との定期的な面談あり

    職場環境

    • 平均残業時間
      (月間)
      6.8 時間
    • 平均有給休暇取得日数
      (年間)
      11.2日
    • 育児休業取得者数/対象者

      男性:取得者0名(対象者0名)
      女性:取得者7名(対象者7名)

    最終更新日:

    社員について

    • 平均年齢
      27.0歳
    • 新卒採用者数の男女別人数(過去3年間)

      2024年度:男性55名、女性91名
      2023年度:男性46名、女性89名
      2022年度:男性50名、女性74名

    最終更新日:

    会社概要

    創業/設立 2013年1月8日
    本社所在地1 〒171-0022
    東京都豊島区南池袋1-19-6 オリックス池袋ビル9FMAP
    事業所 ▼東京本社
    東京都豊島区南池袋1丁目19-6 オリックス池袋ビル9階

    ▼大阪支店
    大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目20-14
    東口ステーションビル 715号室

    ▼海外拠点
    シンガポール
    代表者 代表取締役社長 能代達也
    資本金 2000万円
    売上高 40億8000万円 (連結)(2024年12月期)
    従業員数 グループ合計653名(2025年4月現在)
    上場区分 非上場
    沿革 ・2013年1月8日
    会社設立、豊島区に本社登記。資本金100万円
    ・2014年
    事業拡大に伴い、AS ONE東池袋ビル6Fに移転
    ・2015年
    資本金を2000万円に増資
    ・2016年
    ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)取得
    ・2019年
    事業拡大に伴い、大阪に支店設立
    ・2021年
    事業拡大に伴い、オリックス池袋ビル9Fに移転
    ・2023年1月8日
    設立10周年
    ・2025年
    事業拡大に伴い、シンガポール拠点をオープン
    LINE QRコード

    QRコードでLINEの友だちを追加

    LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン
    >[QRコード]をタップして、コードをスキャンしてください。

    エントリー・申し込む